ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:キウイ
編集内容:いろいろ追記、修正

「見ているがいい、他の<超級>(ザコ)共」

「お、オーナーの嘘つきぃ……オーナーが作る穴を潜るだけだって書いてたのにぃ……」

プロフィール

通り名悪夢(アルプトラオム)
本名キクコ・バーモント
年齢17歳
身長154cm
メインジョブ【夜行狩人】(狩人系統派生下級職)
エンブリオ【唯我六尊 アルハザード】

概要

イリーガル・フロンティア所属の超級の一人であるマスター

メンバーの中では新参でラスカルにスカウトされ加入した。

エンブリオの力を過信し自らを〈正体不明〉と名乗り、【破壊王】に罪を着せて自分の存在を誇示しようと暗躍するも監獄送りとなった。

人物

アバターは短いピンク髪の女性。

容姿を見る限りでは抜群のプロポーションに見えるが、胸はパッドで偽装したもので実際は「絶壁」と称されるほど貧乳(アバター作成時に胸のサイズをいじり忘れたらしい)。顔は多少いじってはいるもののリアルでも整った顔立ちをしている。

初期の頃はプライドが高く高圧的、他のメンバーを見下す問題児であった。上記の一件でシュウに冤罪をなすりつけて貶めようとするのだが、事件現場に残したカードの暗号を所々間違えていたり、ルークとの会話の中で自供に等しいレベルでボロを出しまくる等、色々杜撰。

解決の為に奔走したルーク探偵としてのアイデンティティが崩れると苦悩するレベルのアホの子。

軽挙妄動で自己顕示欲が強い相当の考えなしとまで言われるが、その本質は周囲を自分に都合の良い方向に歪めて見る点にある。自分は失敗しないと思っているが故に失敗した理由が分からない、自分を高く見積もるために現実を直視しない、負けたのは相手が悪かったから自分は何も間違っていないなど、そういった一面が彼女のエンブリオの能力に色濃く表れている。

敗北後はどこかのゴブリンの様に監獄の超級達に徹底的にプライドをへし折られ、すっかり自信を無くして〈IF〉のツッコミ枠になっているが、ゼクス所有の煌玉人アプリルを初め相手が悪いだけで、その実力は通り名の如く悪夢そのもの

ちなみに『監獄』での超級との戦績は以下の通り。

  • ゼクス:そもそも物理攻撃が効かないので勝てない。
  • ハンニャ:初めて会ったのがゼクスとの買い出し中だった為、カップルと誤解され容赦無く蹂躙される。必殺スキルを使用してもゼクスの治癒無しではデスペナ確実まで追い込まれる。
  • キャンディ:イレギュラーである『細菌兵器』との戦闘中に乱入した結果体が崩れてデスペナ。
  • フウタ:潜んでいるダンジョンに入ったら、訳も分からず視界がバグってデスペナ。

リアル

本名はキクコ・バーモント。日本人の父とイギリス人の母の間に生まれた英語圏在住の少女。プレイヤー名であるガーベラは本名に由来し、ガーベラはキク科の植物である。

リアルで親からお菓子作りを教わったがその実力は常軌を逸しており、適当にある材料を使って孔雀飴細工付きのベリーパイを焼き上げ、食べたゼクスが「呼吸を忘れる」レベル。

戦闘能力

エンブリオの能力により、デンドロ世界最強クラスの隠蔽特化能力を使った奇襲が可能。

エンブリオが隠蔽特化故にステータスはあまり高く無いので範囲攻撃が可能な相手とは相性が悪い。

以前は自己主張が強くエンブリオの強みを損なう事もあったが、現在はゼクスの地獄の様な特訓でダウナーな性格になった影響もあり、相手が確実に死ぬまで距離をとってボウガンや罠で物理的に削り続ける。

エンブリオ名【唯我六尊 アルハザード】
TYPEワールド・ガーディアン
能力特性隠蔽
到達形態

ガーベラにしか知覚できないガードナー系列の超級エンブリオ。

外見は全身が硬質な革に覆われ雄牛に似た角、肉食獣の如き牙、両目は無く蟷螂の様な腕に二本足。

地の文では、恐怖映画の中から飛び出してきた怪物のような、その在り方に最も相応しい姿、と説明されている。

リソースの大半を隠蔽能力に費やしておりステータスは純竜クラスと低め。逆に言えば、純竜級のスペックが魔法も機械もセンススキルも何もかもすり抜けて暗殺してくるということであり、敵からすればそれは"悪夢"としか言いようがない。

唯一リアルでの天性の直感等は感知できる可能性があるものの、アルハザードが仕掛けてくる事を知らない状況では無理ゲーそのもの。

ただしネメシスのダメージカウンターや、キューコの同族討伐数、更に蛇のピット器官による熱源感知等、『ガーベラ自身が持たない感覚』は人間以外だと見破られる事もある。

スキル

  • 《皆既肉蝕》(アルハザード)

アルハザードの必殺スキル。ガーベラと融合し彼女のステータスを増加し、強化された隠蔽能力は彼女がもたらす影響にすら作用する。

彼女が起こした変化を他者が知覚するのに十数秒要し、相手が膝を射貫かれても「突然足が脱力して転けた」としか認識できず、知覚した時にはズタボロになる上に回復が遅れて致命傷になる場合もある。

知覚までのラグがあるので「空気の流れで察知する」、「糸で察知する」など透明な相手への対処法のほとんどが無力化されるのも強み。

アルハザード自体の欠点として隠蔽が彼女の五感に頼っている為、ガーベラが痛覚オフの状態だと相手は痛覚を頼りに対応できてしまう。

しかしゼクスの特訓(常時痛覚オンでバラバラにされる内容)でこの欠点も克服。

現在の彼女は格上の超級ですらいつスキルで消えたのか悟らせない程に成長している。

メインジョブ【夜行狩人】(狩人系統派生下級職)
サブジョブ【狩人】(狩人系統下級職)、【罠狩人】(狩人系統派生下級職)、【毒狩人】(狩人系統派生下級職)、【弓狩人】(狩人系統派生下級職)、【大狩人】(狩人系統派生上級職)

ボウガンによる狙撃とアルハザードの隠蔽を組み合わせて戦う。

以前は別のジョブに就いていたが、ゼクスからのダメ出しでリセットされ現在の形となった。

本人としては超級職を取りたいが狩人系統は派生も含めて枠が埋まっており、また超級職を取ってもサブジョブで脇を固めないと弱いままと言われている。

編集者:キウイ
編集内容:いろいろ追記、修正