ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

NEUTRINOの編集履歴

2022-09-11 09:01:23 バージョン

NEUTRINO

にゅーとりの

NEUTRINOとは、ニューラルネットワークを用いた無料の歌声シンセサイザーである。

概要

NEUTRINOとは、ニューラルネットワークを用いた無料の歌声シンセサイザーである。

研究用に無償公開されている「東北きりたん歌唱データベース」をベースとして用いた音声ライブラリ、通称AIきりたんが有名。

関連キャラクター(実装順)

東北きりたんAIきりたん

東北地方応援キャラクター、東北ずん子の関連キャラクター。イタコとずん子の


謡子

NEUTRINOのフレームワークの一つであるSinsyの音声データ


JSUT

名前は東京大学で制作されたJSUTコーパスから


東北イタコ

東北地方応援キャラクター、東北ずん子の関連キャラクター。ずん子ときりたんの


めろう(Merrow)

NEUTRINOオリジナル音声ライブラリ


ナクモ

NEUTRINOオリジナル音声ライブラリ(男声)


東北ずん子

東北地方応援キャラクター。きりたんの。イタコの


No.7/SEVEN

音声データ提供者の小岩井ことり(二つ名は「完パケ納品できる唯一無二の声優」。)が

作詞・作曲・提供した楽曲を用いて制作された。


琴葉茜琴葉葵

株式会社エーアイの合成音声ソフトのイメージキャラクター。一般配布はしていない(A.I.VOICEの購入者のみ無償で配布される。)


ずんだもん東北地方応援キャラクター、東北ずん子の関連キャラクター。ずん子の


さらにずんだもんと同様の企画から東北地方応援キャラクターの四国めたんの音声ライブラリが、動画制作者ニコライ・ボルコフ氏による企画「新しいソフトウェアトークキャラクターを考えよう!」から誕生したキャラクター、夜語トバリの音声ライブラリの制作がそれぞれ決定している。


関連イラスト

AIきりたんNo.7さん / まとめ祝琴葉姉妹8周年

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました