ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:shikiragarayhi
編集内容:概要編集追加

概要

2013年7月13日wiiuで発売。

今作では、「2」までの主人公だったホコタテ星の「キャプテン・オリマー」や「ルーイ」に代わり、

食糧難に陥ってしまったコッパイ星から、調査隊として派遣された、

アルフ」「ブリトニー」「チャーリー」の3人をプレイヤーとして操作する。

3人と宇宙船「ドレイク号」の名前は、フォネティックコードが元ネタ。

2020年10月30日にswitch版として移植されたピクミン3デラックスが発売。

目的

食料源となるフルーツの回収

この回収したフルーツの種をコッパイ星に持ち帰り、故郷の食糧難を救うのが最終的な目的。

また、フルーツの果肉部分は隊員たちの食料としてジュースに加工されるが、

このジュースのストックが無くなると、調査の続行が不可能(ゲームオーバー)になってしまう。

ストーリー上の収集目標であり、ゲームのタイムリミットを延長する役割でもある。

フルーツの回収の他、惑星への不時着の際に落としてしまった

宇宙船「ドレイク号」のパーツである「ワープドライブ・キー」の回収も目的の一つとされており、

これを回収しないと肝心の故郷への帰還ができない。

追加内容

新しいピクミンたち

岩ピクミン

  • ガラスでできた壁や水晶を割る事ができる。
  • 踏みつけ攻撃や岩などが当たっても、地面に埋まるだけで死なない。
  • また、ハオリムシの口など、とげ状の攻撃を浴びても刺さらない。
  • 敵に投げて直撃させると大きめのダメージを与えられる。ただし他のピクミンのように敵にしがみつけず、体当たりを繰り返すことで戦うため、敵の種類や状況によっては戦いづらい。

羽ピクミン

  • ペレット、フルーツも飛びながら運ぶ。
  • 他のピクミンが通れない運搬ルートでも、空中をショートカットして運搬する。
  • 上に持ち上げることで動くいくつかのギミックを扱える。
  • 空中にいる敵に投げずに攻撃できる。
  • 代わりに、戦闘能力は低い。

ちなみに紫ピクミン白ピクミンは今作ではミッションモード限定となっており、

ストーリーモードには関わらない。

「2」から変わったこと

新しい原生生物はもちろん、システム面も幾つか変更点がある

  • 「2」にあった洞窟探索の要素は無くなった。
  • ピクミンの着地点であるマーカーが、地面だけではなく対象物そのものにも当てられるようになった
  • GCの2作品にあったCスティックでの隊列の誘導がなくなり、代わりにマーカーをロックした相手への「トツゲキ」と、プレイヤーおよび隊列を横にすばやく回避させる機能に変更された。
  • 今作では、ピクミンの母体であるオニヨンが全色で1つにまとめられている

 (ちなみに、増えるピクミンの色は獲物の上に表示される分数の色で判断可能。獲物を運搬しているピクミンで最も多数派のピクミンが増える。)

  • ピクミンだけではなく、プレイヤーキャラクターも投げられるようになった。操作中でないプレイヤーキャラがピクミンが埋まっている場所にいると抜いておいてくれる。
  • 「2」で続投されなかった1」の障害物などが幾つか復活

 (ピクミンが持てる爆弾岩及びそれを使って壊す固い壁、棒状の梯子、小さな間欠泉など)

  • プレイ中、調査中のエリアをその日の最初からやりなおせるようになった。セーブデータから何日でも遡って途中からやり直すことができる。
  • プレイヤーキャラに行き先を指定して、自動で移動させておく機能がついた。プレイヤーが戦鬪などをしている間に同時進行で別動隊を移動させておくことができる。ストーリーモードの短時間攻略やミッションモードの全クリアを目指す場合、この機能をフル活用して3人のプレイヤーキャラを同時並行で動かすことは必須になる。

また、ストーリーの途中の至る所で『彼』が残したと思われるメモを見つける事になるようだが……?

ピクミン3 デラックス

2020年10月30日発売。ピクミン3にWiiU版での有料追加コンテンツやサイドストーリーミッション、難易度選択、シリーズで人気だった原生生物図鑑などを新たに追加した。

他にもヒント機能やロックオン機能の追加、switchならではのおすそ分けプレイ対応などのswitch向けにUI調整もされている。

難易度選択で最も難しいゲキカラモードでは敵がより強く調整されていたり地上に出せるピクミンの数が60匹に制限されたりと通常よりも歯ごたえのある難易度で挑戦することができる。

また、サイドストーリーミッションには本編の後日譚かつ、「Hey!ピクミン」の前日譚と思われる内容の物もある。

なお今回のswitch版発売告知に伴いWii Uのダウンロードストアからピクミン3が削除されるといった動きも見られた。

関連動画

こちらでは冒頭でラスボスのBGMが流れておりシリアスな雰囲気を醸し出している。

編集者:shikiragarayhi
編集内容:概要編集追加