ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:KISN
編集内容:新規記事投稿

概要

てるてる彼方とは、布で包まれててるてる坊主のようになった彼方ちゃんである。

公式から明確な名称が出るまでは、その特徴的の姿から「簀巻き彼方」や、少数ではあるが簀巻き彼方を生み出した作者の名前から取って「藤丸彼方」と言われていた。

誕生経緯

初出は、スクフェス分室の第4回。

https://lovelive-sif.bushimo.jp/annex-04/

スクフェス組のメンバーの、桜坂しずく近江彼方エマ・ヴェルデの自己紹介が終わり、第三回転入生総選挙後からPDP参加までの様子を藤丸氏が四コマ漫画で初めて描かれた記念すべきてんふぇすの第1回である。

その回の彼方は保健室大好き眠り姫系スクールアイドルという設定もあってか、始めはお布団おねんね状態で登場。

が、起き上がった際の彼方の姿が、

江戸時代私刑であった簀巻きの如く布団で胴体を巻かれている、ポッキーのような目と3を横に倒したような口をした眠そうな表情の近江彼方というインパクトの強いものであった為、「簀巻き彼方」の名称で定着した。

その後も、藤丸氏が描く四コマでは簀巻きのように布団で巻かれた彼方が登場している。

アニメ版

初登場は、2020年秋のアニガサキ1期7話のハルカカナタ

この回で彼方が披露した新曲Butterflyにおいて、一瞬ではあるが作中のバックスクリーンのPVにおいて登場。

https://www.youtube.com/watch?v=G6G5NopjVfU

この動画の0:44秒あたりに登場している。

時は流れて、2022年春のアニガサキ2期2話の重なる色

この回ではY.G.国際国際学園との合同ライブについて、同好会のメンバーに話し合いの中で、出来るだけ大きな会場で開きたいが屋外だと前回の苦い経験から天候を心配する面々。

「じゃあこれを窓に飾ろうよ」

「てるてる坊主だよ。遥ちゃんと二人で作ったんだ」

と言って彼方が取り出したのが、手芸で作ったと思われる彼方をモチーフにした大きなてるてる坊主だった。

なおこのてるてる坊主はしずくから「可愛い」と評価され、作中でグッズ化された。

祝グッズ化

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会5thLive!虹が咲く場所において、

近江彼方 彼方てるてる彼方クッションの名称で発売。

定価は税抜き4000円と良心的な価格設定。

「てるてる彼方ちゃんが抱き心地のよいクッションとして登場Zzz…」と公式が宣伝しているようにかなり抱き心地が良い。

横の胴体部分を倒すと枕として丁度良い高さになるため、枕代わり使ってみるのもよく、うつ伏せや仰向けなど様々な寝方を試しているラブライバーもいる。

また寝そべりぬいぐるみと違ってそこまで頭でっかちなぬいぐるみではないことから、人間が被ったり身に着けたりする帽子サングラスが身に着けやすいことから、様々なカスタマイズを楽しめるという利点もある。

ここまでてるてる彼方ちゃんの利点を書いて来たが勿論デメリットも存在する。

それはその大きさでメガジャンボ寝そべりぬいぐるみと変わらない程の大きさがあり、持ち運ぶには軽いといはいえちゃんと入れ物を持っていないと苦労する。

実際にてるてる彼方を会場受け取りにしたが、バックに入らなくてそのまま持ち歩いたり、現地近くの百円ショップ等で手提げ袋やエコバッグを買い求める列が出来たりした程である。

飾る際にも注意が必要で、実際のてるてる坊主のように飾ると彼方ちゃんがグロテスク注意に見えてしまう。

関連タグ

かすみんBOX:同じ同好会のメンバーである中須かすみをモチーフにしたアイテム。

てるてる彼方同様にアニガサキで登場してグッズ化された。

関連記事

親記事

編集者:KISN
編集内容:新規記事投稿