ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
渡辺徹の編集履歴2022/12/03 00:01:53 版
編集者:mo
編集内容:公式発表を反映

概要

1961年5月12日生まれ。茨城県古河市出身(栃木県小山市生まれ)。

身長180cm。

1980年、文学座附属演劇研究所本科に入所。翌年「太陽にほえろ!」の「ラガー」こと竹本淳二役でデビュー。

1982年、「彼〈ライバル〉」で歌手デビュー。よく勘違いされるが、ヒット曲「約束」はセカンドシングルである。ここから、80年代アイドルの一人として紹介されることがある。

1984年、「太陽にほえろ!」との掛け持ちで「風の中のあいつ」に主演し、榊原郁恵と出逢う。

1985年、文学座の研究生から正式座員となり、2021年現在まで所属している。

1987年、交際を続けていた榊原と結婚。二児をもうける。

2010年には、長男の渡辺裕太が俳優としてデビューしている。

1980年代前半は、甘いルックスと気さくなキャラクターを売りに文学座の先輩である中村雅俊のようなアイドル路線で人気を博した。

80年代後半以降は俳優として数々の舞台・ドラマ・映画にメインで出演。これまで多かった2枚目キャラだけでなく幅広い役柄を演じている。

また、特に90年代はバラエティ番組などでの司会も多くこなしており、明るいキャラクターとトーク回しで知られるようになった。

落ち着いた声の持ち主で、ナレーション吹き替え朗読劇も行なっている。

2022年11月28日、敗血症のため61歳で死去。

人物

デビューした頃は長身にすらりとした体型であったが、ファンからの差し入れが仇となり段々肥満体型になってしまった。

1985年の「太陽にほえろ!」のラガー刑事殉職シーンは、初出演からの変貌ぶりが、のちのバラエティ番組でも取り上げられるほどである。

実は元々子供の頃からぽっちゃりしており、「太陽にほえろ!」のオーディション合格後にトレーニングを積んだおかげで痩せることが出来たという経緯がある。

一時期は体重が130キロに到達し、俳優としての仕事に支障が出るほどであった。その後もダイエットとリバウンドを繰り返し、2012年には虚血性心疾患で入院・手術するハメになってしまった(長年の喫煙も影響が大きいと思われる)。

なお、2021年4月27日に、自身のブログで大動脈弁狭窄症の治療で入院することを報告している。

入院先から、誕生日を迎えた妻に胡蝶蘭を送るなど、夫婦仲は良好なようである。

1990年10月から2001年3月まで、テレビ東京系列局ほかで放送された木曜夕方6時台の任天堂提供のテレビゲーム番組「スーパーマリオクラブ」〜「マリオスクール」のメイン司会を継続して務めていた。そのため、俳優というより「ゲームのお兄さん」の印象が強いという人もいるだろう。

闘病と逝去

2022年12月2日、同年11月28日に死去していたことが発表された。

11月20日に腹痛を訴えて入院し細菌性胃腸炎と診断されたが、悪化して敗血症となりこれが直接の死因になった。

上記のように太っていたことによる糖尿病を長年患っており、自宅では榊原が食事を管理していたものの地方ロケではつい気が緩んで食べすぎていたことが多かったといい寛解しきれないまま2016年からは人工透析を受ける羽目になっていた。

上記の虚血性心疾患の際には動脈硬化を起こしていたことが発覚。

こうした長年の持病から腎臓の機能が低下していたことが急激な悪化につながったと見られている。

関連記事

親記事

渡辺徹の編集履歴2022/12/03 00:01:53 版
編集者:mo
編集内容:公式発表を反映
渡辺徹の編集履歴2022/12/03 00:01:53 版