概要
脚本:南川竜、金城哲夫 監督:野長瀬三摩地、特技監督:高野宏一
あらすじ
中近東の砂漠に隕石が落下してから、上空を飛ぶ航空機が行方不明になるという事件が多発していた。
科学特捜隊のトルコ・インド支部、パリ本部も調査隊を派遣するが、同じく行方不明になってしまった。
事態を重く見た科学特捜隊は、パリ本部から日本支部にジム隊員を派遣し、調査任務を要請した。
連絡員としてフジ隊員を基地に残し、ジェットビートルで中近東へと向かう一行の前に、巨大な虹の壁が出現した。虹の壁にジェットビートルは吸い寄せられ操縦不能に陥るが、ムラマツ隊長の吸い寄せられる力を利用して加速・上昇する一か八かの作戦で壁を振り切った。
しかし無理な操縦がたたってエンジンが故障。ジェットビートルは砂漠のど真ん中に不時着してしまう。おまけに無線機も故障し、一行は砂漠に遭難してしまった。
怪我をしたイデ隊員に無線機の修理を任せてビートルに残し、キャップたちは周辺の調査に向かった。
墜落した隕石を発見するが特に異常はない。しかし、ビートルに残っていたイデの前に突如怪獣アントラーが現れる。
一目散に逃げてきたイデだったが、合流した一行は巨大なすり鉢状の穴の中に破壊されたビートルの残骸を発見した。
さらに穴の底から姿を現したアントラーはビートルを吸い寄せた虹色の壁kと磁力光線を発してアラシ隊員のスパイダーショットまで吸い寄せてしまう。
撤退したキャップ達は砂漠を彷徨う中、謎の町と呼ばれるバラージへと辿り着く。
――バラージは古い言い伝えの中に出てくる町です。
――この町はかつて大いに栄えた町だったのですが……今では地図にも名前が載っていないゴーストタウンになってしまいました……。
――学者の中には実在の町ではないと言う人までいるぐらいです……。
ゴーストタウンのような町の中を探索する科特隊の面々。やがて住民を発見するが、ジム隊員がアラブ語やヘブライ語で喋っても全く通じない
すると宮殿から一人の美女がやって来る。彼女は日本語でムラマツ達と話していた。その美女はチャータムと言い、人の心を読む事が出来るという。
チャータムは語る。5千年前、バラージの町はシルクロードの交易地として栄えていたが、ある日を境に人が来なくなり、町は寂れ王族はチャータムだけとなり、町は僅かな老人だけが暮らす寂しい場所になってしまった。それが怪獣アントラーの仕業であるとも。
それでも町がアントラーに襲われないのは、ノアの神の加護があるからだともいう。
チャータムに宮殿に案内された科特隊の面々。チャータムがカーテンを開けると、そこにいたのは
「ウルトラマンだ!」
何とウルトラマンの石像だった。ノアの神と呼ばれたウルトラマンの像の腕には青い石が握られており、この石がアントラーを遠ざけているのだという。
「5千年の昔、ウルトラマンの先祖は地球に現れ、その時もやはり人類の平和のために戦っていたのか……」
「我々人類にとって、ウルトラマンは平和のための大切な神なのかもしれん……」
その時、神殿の外から轟音と共に怪獣の鳴き声が響いてきた。
ついにアントラーがバラージの町を襲い始めたのである。
「とうとうバラージの町が滅亡する運命の日が来ました」
ムラマツ隊長たちはスーパーガンでアントラーを攻撃するが磁力光線で吸い上げられてしまう。
一人の老婆が杖を手にアントラーに立ち向かうが瓦礫の直撃を受け気を失ってしまった。
ハヤタは老婆を安全な場所に避難させると、ベーターカプセルを点火。ウルトラマンへと変身した。
バラージの守り神の突然の出現にチャータムたちから祈りがささげられ、ウルトラマンはアントラーと交戦する。
砂を噴き上げたり、地面にもぐったりとしたトリッキーな戦法にウルトラマンは翻弄され、磁力光線で引き寄せられてしまう。アントラーのアゴをへし折ることで磁力光線を封じ、スペシウム光線を発射するが、頑丈な外骨格に阻まれてしまう。
やがてウルトラマンのカラータイマーも点滅し、一進一退の状態に。するとチャータムは神殿から青い石を持ってきて、ムラマツにアントラーに向かって投げつけるように言う。
言われた通り、ムラマツが渾身の力で青い石を投げつけると石はアントラーの頭上で大爆発を起こす。
倒れ込み絶命するアントラー。ウルトラマンはバラージの民に崇められながら空へ飛び去って行った。
アントラーは倒されたものの、バラージはもうかつてのように栄えることもできず人々に忘れられた町として近い将来に滅びる運命は避けられない。
それでもチャータムはバラージの町と運命を共にすることを語る。
「みんなの心の中にバラージは生きているのです……」
そういって砂漠の蜃気楼の中にバラージの町は消えていった。
「蜃気楼の町か……また一つ地上から都が滅んでいく……。だが、我々はそれをどうすることもできない……」
バラージの町を去った一同は、フジ隊員の乗ったジェットビートルに乗って帰っていくのだった。