概要
日清から発売されていたインスタント麺で、ラオウ共々「即席麺でありながら生麺食感を再現した」製品の先駆け。元は「日清の本生うどん」「日清の本生焼うどん」を全身年、1993年8月発売開始、2017年修了した。IH対応の鍋焼きうどんが100円台で出てくる時代に200円台はきつかったか。
ラ王を代表とした生タイプカップ麺のひとつで、こちらは天ぷら、きつね、カレーうどん、肉うどんとなっている。
またラ王よろしく袋麺タイプの商品や焼うどんタイぷのもあった。
姉妹商品に「がんそば」という生タイプの蕎麦があったが、こっちは程なく消えてしまった。
関連動画
関連タグ
最強どん兵衛:よりパワーアップした後輩。
マルちゃん正麺・凄麺:「生麺食感のインスタント麺」という点では同業他社の後輩(ラーメンなのでラ王の後輩というべきだが)