ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

朝鮮人民共和国の編集履歴

2023-02-09 11:49:51 バージョン

朝鮮人民共和国

ちょうせんじんみんきょうわこく

日本が朝鮮半島の統治から脱退した後の1945年の8月から10月までに存在した南北に分かれる前の統一国家(未承認)。

(注:朝鮮民主主義人民共和国ではない。)


表記

旧字体で朝鮮人民共和國、朝鮮/韓国語で조선인민공화국と表記される。


概要

首都京城府(ソウル)
国歌無し
公用語韓国語/朝鮮語

設立

太平洋戦争を行っていた旧日本政府は、1945年8月14日にでポツダム宣言を受け入れた。その後遠藤柳作は朝鮮が無政府状態になるのを恐れ、政治活動家の呂運亨に要請した。玉音放送が流れた8月15日、呂はただちに朝鮮建国準備委員会(建準)を設置し、総督府から行政権の事実上の移譲を受けることになり、翌月の9月6日には建国宣言を行った。発表された閣僚名簿には金日成李承晩が含まれていた。


朝鮮半島

新羅高麗李氏朝鮮大韓帝国朝鮮総督府朝鮮人民共和国韓国/北朝鮮→???


関連タグ

朝鮮 韓国 統一 独立勢力 未承認国家


関連リンク

引用元

Wikipedia


消失した国々

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました