ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:カロメア
編集内容:半身化能力をピックアップ

この名の元ネタであるダンテの『神曲』に登場する怪物についてはマレブランケ

ファイナルファンタジー4』に登場する敵キャラについてはスカルミリョーネを参照されたし。

概要

サメの遺伝子をベースとし、T-abyssを使用して作られたたB.O.W.。二足歩行で、行動パターンにサメの要素はない。

雑魚クリーチャーの一種で、キャンペーンモードが終盤に差し掛かった頃、満を持して登場する。

高難易度モードのINFERNALでは配置が増やされており、序盤から出現する他、終盤になると事あるごとに顔を出してくる。

また、最初から後述の半身状態で襲ってくる場合もある。

戦闘力

右腕は鋭利な、左腕はあらゆる攻撃を防ぐに変異している。

見ての通り接近戦を得意とし、雑魚クリーチャーとしては頭一つ抜けた攻撃力とHPを持つ。攻撃力に至ってはレイチェルウーズラスボス以上。

また、この敵が登場する場面は非常に狭い(細長い)ことが多いので、リベレーションズ特有のシステム「回避」をうまく使わないと滅多刺しにされて殺される。

知能が高く、こちらの照準に合わせて盾で防御してくる。

デコイにも反応しない。

半身化能力

上半身と下半身で耐久性が異なり、片方ばかり攻撃してると、ダメージを受けた側だけ壊れて半身状態になる。

乱戦時はペースを崩されるため厄介。

  • 上半身

這って移動し、槍で攻撃する。

移動速度がかなり増しており、素早く接近してくる。

余裕がなくなったのか、能動的に盾を使わなくなった。

  • 下半身

ふらふらと歩きながら移動するようになり、特に乱戦時は照準を合わせ難くなる。移動速度は通常時以上、上半身時未満といったところ。

断面から触手が伸びていて、ここから電撃を発して攻撃する。どこかコミカルな見た目に反し、電撃はスカルミリオーネの最高火力を誇るため危険。

弱点

動きが鈍い。

また、攻撃の前に溜めが入るので、回避のタイミングを掴みやすい。故に落ち着いて対処できる。

特効武器はハンドガンと電撃G。

胴の抉れた赤い部分に攻撃を当て続けると怯み、体術が狙える。

最もダメージが通る部分は通常時・上半身時が頭部、下半身時が触手。

パルスGが通用するので、柔軟な対応が可能。

レイドモード

冠タイプのみアサルトライフルとショットガンが有効で、他のタイプはキャンペーンモードと同じくハンドガンと電撃Gが有効。

高難易度になるとウーズの如く通路に配置されていたり、複数のスカルミリオーネと乱戦させられたりと、スリリングな体験が出来る。

INFERNAL同様、最初から半身状態で出現するステージもある。

関連記事

親記事

編集者:カロメア
編集内容:半身化能力をピックアップ