ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モモフレンズの編集履歴

2023-03-16 17:42:28 バージョン

モモフレンズ

ももふれんず

ゲーム『ブルーアーカイブ』に登場するファンシーキャラクターブランド。

解説

ゲーム『ブルーアーカイブ』に登場するファンシーキャラクターブランド。

ヒフミ曰く最近流行しているらしいが、誰でも知っているという程ではないらしく、知らない生徒も多かった。

ファンと興味のない生徒の温度差がある描写が多く、一部の層に深く愛されるタイプのマニアック路線のキャラクターたちである模様。


なお、元ネタが何なのかはわかっていないが、モモトークの元ネタがカカオトークだと言われており(カカオトークはブルアカの開発元のNEXONがある韓国ではもっともシェアの多いメッセンジャーアプリである)、モモフレンズもカカオトークの公式キャラであるカカオフレンズが元ネタという説が有力(キャラクターはまったくの別物だが)。


キャラクター一覧

  • アングリーアデリー(メイン画像の右上):ペンギンの様なキャラ。
  • ウェーブキャット(メイン画像の左):いつもウェーブして踊っている猫。コラボ商品として枕が登場している。
  • スカルマン

アズサ

黒いボディにデフォルメした骨のようなデザインの顔が特徴。アズサのお気に入り。

  • ビッグブラザー

ビックブラザー様

水色のフクロウ。ウタハ(体操服)の絆ストーリーでトリニティに熱狂的なファンクラブが存在することが判明している。ちなみにミレニアムビッグシスターとは関連性はない(元ネタは共通かもしれないが)

  • ピンキーパカ(メイン画像の右中央):ピンクのアルパカ。
  • ペロロ

ペロロ様

常に舌を出している白い鳥。作中で最も出番が多い。

ヒフミをはじめとして一部に熱狂的なファンがいるようだが、見た目から気味悪がる生徒も多い。

  • Mr.ニコライ:茶色の毛のクアッカワラビー。いつも哲学的なことを言う。『善悪の彼方』という著書あり。ノノミのお気に入りキャラ。

作中のファン


関連イラスト

Excitatio angeliHifumi and Momo FriendsAngela iuvenis

関連タグ

ブルーアーカイブ 阿慈谷ヒフミ

イタズラ☆ストレート ファンシーキャラクター

でこぼこフレンズ:響きが似ているが、全くの別物。

サンエックスサンリオ:ファンシーキャラクターのブランドで、こちらは実在するもの。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました