ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ピカチュウとポケモンおんがくたいの編集履歴

2023-03-30 16:02:43 バージョン

ピカチュウとポケモンおんがくたい

ぴかちゅうとぽけもんおんがくたい

2015年7月18日に『ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ』と同時上映された劇場版アニメ作品。

概要

2015年7月18日に『ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神フーパ』と同時上映された劇場版アニメ作品。


比較的ミュージカル風の内容。本作のナレーションを担当する山本美月は本編内で歌唱も披露する。


現状最後のポケモン劇場短編であり、翌年以降は再び長編のみになった。『ボルケニオンと機巧のマギアナ』でエグゼクティブプロデューサーを務めた岡本順哉氏によると、実験的な要素の強い作品だった本作の完成に満足したのを機に短編の製作に一区切りをつけたとのこと。


あらすじ

今日は、ポケモン達が待ちに待った「木の実開き」の日。ピカチュウ達は、その「木の実開き」で発表する歌の練習中。しかしそんな中、ピカチュウ達に様々なハプニングが降りかかる。


キャスト

ピカチュウ、ロゼリア - 大谷育江

デデンネ、プラスル - 佐藤恵

ゲコガシラ、ソーナンス、キモリ - うえだゆうじ

テールナー、ヒコザル、ビビヨン - 林原めぐみ

ハリマロン、フラージェス - 生天目仁美

ホルビー、フレフワン - 赤﨑千夏

ヒノヤコマ、オンバット、ムチュール - 寺崎裕香

ルチャブル、ディグダ、イシツブテ、ニョロトノ - 三木眞一郎

ヤンチャム、マイナン - 下屋則子

レントラー、コイキング、カメテテ - 佐藤健輔

アチャモ、ゴチム、メェークル - 西村ちなみ

オーロット、ゴーゴート - 石塚運昇

ポッチャマ、キレイハナ - 小桜エツコ

ウソッキー、カビゴン、グレッグル - 古島清孝

ニャース - 犬山イヌコ

マーイーカ - 三宅健太

パンプジン、ヒメグマ - 伊東みやこ

ナレーションと歌 - 山本美月


関連タグ

ピカチュウ劇場短編

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました