ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

宇崎竜童の編集履歴

2023-05-10 19:20:10 バージョン

宇崎竜童

うざきりゅうどう

日本の歌手、作曲家、俳優、エンターテイナー、映画監督。

概要

1946年2月23日生まれ。京都府京都市伏見区出身。東京育ち。


1973年から1980年初頭にダウン・タウン・ブギウギ・バンド、1980年代中期から1990年代初頭に竜童組、1990年代中期から後期に宇崎竜童 & RUコネクション with 井上堯之を率い、バンドの活動の合間にソロとしても活動する。


妻は作詞家の阿木燿子。「作詞・阿木、作曲・宇崎」のコンビで商業主義的な歌謡曲界においても、数多くの楽曲をヒットさせると共に山口百恵の全盛期を支えた。


映画『曽根崎心中』(1978年)、『TATTOO<刺青>あり』(1982年)に主演しているが『曽根崎心中』は梶芽衣子と友人だったことが、主演のきっかけとなった。その後、俳優としても映画やドラマに多数出演。


主な提供楽曲

特記ないものは作曲

天地総子

大人になんかならないよ(『オバケのQ太郎』1985年版主題歌)


石原慎一

重甲ビーファイター(『重甲ビーファイター』オープニングテーマ)


樫原伸彦

ビーファイターカブト(『ビーファイターカブト』オープニングテーマ)


倉田てつを

仮面ライダーBLACK(『仮面ライダーBLACK』オープニングテーマ)


坂井紀雄

LONG LONG AGO, 20TH CENTURY(『仮面ライダーBLACK』エンディングテーマ曲)


夏川りみ

ハグしちゃお(『ドラえもん』主題歌 - 2005〜2007年)


渡辺典子

Forever(『真・仮面ライダー 序章』主題歌)


CR花の慶次〜愛(2010年)

義風堂々!!(通常大当たり中BGM、歌:角田信朗


など。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました