ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スターダムの編集履歴

2023-07-02 21:31:33 バージョン

スターダム

すたーだむ

スターへの道。または女子プロレス団体。

曖昧さ回避

女子プロレス団体の概要

人気グラビアアイドルであった愛川ゆず季がプロレスデビューすることになり、それに合わせて全日本女子プロレス、アルシオンなどの運営に携わっていたロッシー小川、若くして引退した人気レスラー風香が中心となってトレーナーや練習相手を集めたのが始まり。


2011年1月、旗揚げ戦開催。

2019年12月付でブシロードの子会社に事業譲渡された。

このために、ブシロードが親会社の新日本プロレスの大会にダークマッチで試合提供したり、獣神サンダー・ライガーYouTubeチャンネルに選手が登場したり、試合の解説を新日の解説陣(ライガーやミラノ)がしたりしている。


2022年1月1日(元日)には、TOKYOMXにて12時間にわたってスターダムの特別プログラムが組まれた。ベストバウト特集はもちろんだが、ドキュメント、トークパート、更にはバラエティーパートと色々放送された。1月2日まで放送され、そのあとにはBanG_Dream!12時間特番へとバトンタッチしている。


12時間プログラム放送後、TOKYOMXではスターダムの冠番組がゴールデンタイム枠に復活を果たした。過去に放送されていたものの諸事情で打ち切り、しばらくしてからはtvkへ移転しての放送を経ての復活となる。


2023年1月1日にも前年と同様の12時間のスターダム特別プログラムを放送、こちらも後番組はBanG_Dream!劇場版メドレーとも言える放送にバトンタッチを行う。


所属選手

選手名リンク先はスターダム公式サイト。ユニットは2023年7月2日現在の状況

太字はユニットリーダー

STARS

岩谷麻優

羽南

コグマ

飯田沙耶

葉月

向後桃

他団体では正規軍、本隊とも呼ばれる、基幹のベビーユニット。2018年に正規軍から改名。

Queens Quest

AZM

林下詩美

上谷沙弥

妃南

レディ・C

天咲光由

華麗に勝つことを信条とするユニット。

大江戸隊

刀羅ナツコ

渡辺桃

スターライト・キッド

琉悪夏

吏南

フキゲンです★

2015年発足のヒールユニット。

ドンナ・デル・モンド

ジュリア

舞華

テクラ(元アイスリボン)

桜井まい

2020年にジュリアが立ち上げたユニット。他団体から移籍してきたメンバーしかいないのが特徴。

COSMIC ANGELS

中野たむ

なつぽい

STARS内の3vs3タッグ用チームから2020年に独立。

God's Eye

朱里

MIRAI(元東京女子・舞海魅星改め)

壮麗亜美

鹿島沙希

2022年4月に朱里がDDMから離反して結成。

Club Venus

白川未奈

月山和香

白川が外国人選手とのタッグチームとしてコズエン所属中の2022年に立ち上げ、2023年4月に独立して正式にユニット化。

ユニット無所属

さくらあや

HANAKO

両者とも2023年3月にデビューしたが、所属先は未定。

他団体所属、もしくはフリーランスで継続参戦している選手

※表記は原則として苗字あいうえお順。選手名の後ろのかっこは普段の所属団体

安納サオリ

稲葉ともか(JUST TAP OUT)※ユニットはGod's Eyeに参加

稲葉あずさ(JUST TAP OUT)※ともかの実の妹

梅咲遥(DIANA)

尾崎妹加

KARMA

鈴季すず

世羅りさ(プロミネンス)

高橋奈七永

ちゃんよた(PPP TOKYO)

ななみ(DIANA)※ユニットはGod's Eyeに参加

花園桃花(2point5)

ザイヤ・ブルックサイド ※ユニットはClub Venusに参加

水森由菜 ※COSMIC ANGELSに参加しているが、体重が参加希望を表明した当時から10kg減るまでは見習い扱い

マライヤ・メイ ※ユニットはClub Venusに参加

ラム会長

リングアナウンサー

小坂井ゆりえ(クロコダイル)

渡瀬結月()

立石凛()


元所属

※あいうえお順。太字は現役

愛川ゆず季

アクア

石野由加莉

彩羽匠(現:Marvelous所属)

ウナギ・サヤカ(公式発表は無いが、HPの選手一覧から名前が消えている)

クリス・ウルフ

瑛凛

木村花

ジャングル叫女

翔月なつみ

紫雷イオ(現:WWE所属)

チェルシー・ダイヤモンド

長野美香

夏樹☆たいよう(現:SEAdLINNNG所属レフェリー)

七星アリス

はるか悠梨(覆面レスラーHARUKAZEとして現:ガンバレ☆プロレス所属)

美闘陽子

ビー・プレストリー(現:NXT UK所属)

ひめか

宝城カイリ(WWEを経てKAIRI名義で現在フリーとして活動。初代IWGP女子王者)

星輝ありさ

星野唯月

まなせゆうな(Actress Girls、東京女子プロレス継続参戦を経て、現:ガンバレ☆プロレス所属)

アンドラス宮城(本名の宮城倫子として現:GLEAT所属)

美邑弘海

安川惡斗

山口菜緒

ゆずポンマスク

横尾由衣

世志琥(現:SEAdLINNNG所属)

吉乃すみれ

"レメイ"明日輝

脇澤美穂


管理タイトル

王者は2023年7月時点の保持者歴代王者のリンク先はスターダム公式サイト

ワールド・オブ・スターダム

現王者:中野たむ

次期挑戦者:

歴代王者

スターダムオリジナルのタイトルで、所属団体を問わず挑戦可能。通称「赤のベルト」。


ワンダー・オブ・スターダム

現王者:中野たむ

次期挑戦者:MIRAI

歴代王者

ワールドと同時に創設されたタイトル。所属および継続参戦している選手しか挑戦できない、通称「白のベルト」。

2023年4月に戴冠した白川が、前年末に赤の王者となったたむに二冠戦を要求し、同年5月に防衛戦を行った結果として、たむが二冠王者になっている。


ゴッデス・オブ・スターダム

現王者組:白川未奈、マライア・メイ(Club Venus)

次期挑戦者組:

歴代王者組

タッグベルト


アーティスト・オブ・スターダム

現王者組:世羅りさ、鈴季すず、柊くるみ(プロミネンス)

次期挑戦者組:

歴代王者組

6人タッグベルト


フューチャー・オブ・スターダム

現王者:吏南

次期挑戦者:月山和香

歴代王者

年齢(20歳以下)かキャリア(創設当初はデビュー戦から2年未満だったが、現在は3年未満に延長されている)の制限があるベルト。


ハイスピード

現王者:鹿島沙希

次期挑戦者:

歴代王者

試合時間が30分という短い試合時間のタイトル。

元々はNEO女子プロレスが管理していたNEO認定ハイスピード王座。2010年にNEOが解散して、翌年に旗揚げしたスターダムに管理が移った。


SWA世界王座

現王者:空位

次期挑戦者:

歴代王者

SWAは「Stardom World Association」の略。

同国人同士によるタイトルマッチは認められないタイトル。


IWGP女子王座

現王者:岩谷麻優

次期挑戦者:

2022年11月20日の新日との合同興業にて初代王座決定戦開催。


NEW BLOODタッグ王座

現王者組:スターライト・キッド&KARMA

次期挑戦組:AZM&天咲光由、羽南&飯田沙耶

若手選手を中心とした興行「NEW BLOOD」の名を冠して、2023年に創設。シングル王座は、事実上フューチャーがその役割を果たしている。

初代王者のキッド&KARMA組が2回目の防衛を遂げた2023年6月の興行にて、AZMと天咲、羽南と飯田が同時に挑戦を表明したため、次回防衛戦が三つ巴になるのかなど詳細は未定。


外部リンク

公式サイト

Twitterアカウント(日本語)

Twitterアカウント(英語)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました