ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アクエリオンの編集履歴

2012-06-22 21:15:38 バージョン

アクエリオン

あくえりおん

アニメ「アクエリオン」シリーズのこと、またはそれらの作品群に登場する巨大人型ロボットの名称。

概要

アニメ「創聖のアクエリオン」、「アクエリオンEVOL」などに登場する。


巨大人型ロボット「アクエリオン」(創聖のアクエリオン版)

「ベクターマシン」と呼ばれる3機の異なる形状の戦闘機が「念心合体」することにより3種の形態を取ることができ、アポロたちの乗るアクエリオンは「オリジナル」、「神話型」と呼称される。

デザインした河森正治自身が公言しているように、上記のコンセプト自体はゲッターロボのオマージュだが、本家が成し得なかった構造的に無理の無い「完全変形・完全合体」を実現している。

このような成り立ちのため、アクエリオンはその可動部の多さから想定していない変形の自由度が非常に高く、超合金の試作品をいじって遊んでいた河森が逆にそこから新しい形態を発見し、アニメに登場させるということもあったようである。(量産タイプの「強攻型アクエリオン」)。


アクエリオンの基本3形態

「ソーラーアクエリオン」(格闘戦特化形態)

基本形態とも言える赤いアクエリオン。おそらく最も認知度が高い形態。一番の短足で重心が安定しており、格闘戦に秀でる。代表技は「無限拳(むげんパンチ)」

アポロ以外がヘッドを務めた場合は「アクエリオンソル」と呼ばれる。

合体時の構造上、ベクタールナを丸々背負った状態なため、超合金のソーラーアクエリオンは自立が困難。膝関節が貧弱なのも原因のひとつ。

「アクエリオンマーズ」(剣術特化形態)

剣術やエレメント攻撃に特化した青いアクエリオン。ピエールがヘッドのときは足技(サッカー由来)も可能。ソーラーアクエリオンとは逆に一番脚が長く細い為、重心を崩されると脆い。ただし設定上はあらゆる体制から剣戟を繰り出すことができる。

また上半身が隆々としているのに下半身が細長いため見た目にもアンバランスである。

ちなみに、超合金のアクエリオンマーズは横から視点で重心が揃っているので、細長い脚にもかかわらずスタンド無しで自立可能。

「アクエリオンルナ」(中~遠距離特化形態)

女性がヘッドになる事が多いしなやかなプロポーションの緑のアクエリオン。主な主兵装は腕を変形させて展開する弓矢だが、ヘッドによっては格闘戦もこなす。


アクエリオンの特殊形態

「アクエリオンソルナ」(両腕を引きちぎったソーラーアクエリオンの両腕と頭部をベクタールナが補った形態。)

ソーラー、ルナ両方の特性を持つ。見た目にはソルを胴体として、その上にさらにルナが乗っかった感じ。

「ケルビムマーズ」(堕天翅の雑兵ケルビムとベクターマーズが合体した形態。敵として登場)

ケルビム兵の部分が破壊されても、すぐに予備のケルビム兵と再合体できるためダメージコントロールに強い。

「シルバーアクエリオン」(プラーナの影響で銀色に輝くソーラーアクエリオン)

リーナ・ルーンがヘッドを務めた場合のみソーラーアクエリオンをこう呼ぶ。

「妄想型アクエリオン」(異空間に飛ばされたシリウス達が合体した超簡易デザインのアクエリオンマーズ)

作画崩壊で有名なあの回で登場。描写がラフ絵のようなものになっている。

「高次元合体アクエリオン」(高次元空間から質量を吸収して巨大化したソーラーアクエリオン)

ミラーアクエリオンとの戦闘中に発現した。

「超3D無限拳(高次元ムゲンアタック)」を放ち、「月到黄金矢(ルナティックアーチェリー)」でミラーベクタールナを、「超長距離伸縮剣(ロングレンジセイバー)」でミラーベクターマーズを、「無限拳」でミラーベクターソルをほぼ同時に撃破した。

「創聖合体アクエリオン」(真の覚醒を果たした金色のソーラーアクエリオン)

アポロ、シリウス、頭翅の三人が乗り込んだベクターマシンが合体した形態。最終話にて生命の木崩壊による地球崩壊を防ぐため「無限合體拳(ムゲンガッタイケン)」を使い、生命の木の代わりとなって地中へと消えた。アクエリオンEVOLにて復活。

「マーズルナ」(正式名称不明のため仮の名称)

下記のエンシェントアクエリオンへと合体する前のベクターマーズとベクタールナが異常合体した姿。

両方がレッグ型に変形しているためアーマゲドンに似ているが、実は下に来ているマーズが実質ヘッド。

「ANCIENT AQ(エンシェントアクエリオン)」(神来天翅と表記される堕天使風の神話型アクエリオン)

本性を現したトワノ・ミカゲの「蹂躙合体」により異常合体したソーラーアクエリオン。

カラーリングや模様がケルビム・ヴェルルゼバのようになり、禍々しい装飾が追加された黒いアクエリオン。

アクエリオンEVOLで意識を失ったミコノ・スズシロのベクタールナと、同じくミカゲによって意識を失ったカグラ・デムリのベクターソルに相次いで強引に合体して完成した。

操縦はミカゲ単独によって行われる。


強攻型アクエリオンの基本3形態

「アクエリオンアルファ」(強攻型版ソーラーアクエリオン)

主兵装として高出力の弾丸の単発発射と、マシンガンのような速射を使い分けられるPSGランチャーを装備している。

また、ソーラーウィングの光が神話型と比べやや赤い。

変形してアサルトウォーカーとなる。

「アクエリオンオメガ」(強攻型版アクエリオンマーズ)

頭部のバルカン砲と、デルタと共有のGUNポッドを主兵装とする。一番武装がおとなしい。

アーマゲドンから素早く変形できる。

「アクエリオンデルタ」(強攻型版アクエリオンルナ)

両腕に搭載されたGUNポッドとミサイルを主兵装とするほか、腕のパーツをトンファーのようにして殴りつけることも可能。

GUNポッド発射時の構えがゼオライマーのメイオウ攻撃の構えに似ている。


強攻型アクエリオンの特殊形態

「アーマゲドン」(六脚移動砲台)

PSG重量子反応砲の発射が可能。ここから素早くアクエリオンオメガに変形可能。

GUNポッドによる対空砲火も一応可能。

「アサルトウォーカー」(アルファが変形した戦闘機。いわゆるガウォーク。)

本編では登場せず、携帯アプリのアクエリオンでややデフォルメされた姿が見られる。

「アクエリオンエンジェル」(神話型と強攻型の相互合体)

ベクターマーズ担当部をベクターオメガで代用したアクエリオンマーズ。

「恐竜型アクエリオン」(デルタの腕を頭部、PSGキャノンを尻尾に見立てたアーマゲドンの亜種)

麗花の負の感情オーラが大きく増幅され、合体した恐竜のような形態。

「最速オメガ」(翅の結界を突破するためのアクエリオンオメガの特攻形態)


「アクエリオンアルデルタ」(ソルナの強攻型バージョン。)

本編でも登場する予定はあったらしいが結局登場せず。


他作品との合体技、コラボ技

「超時空無限拳(フォールドムゲンパンチ)」

ACE:RでマクロスFの機体とオリジナル機体とともに放つ合体技。

名前からして無限拳をフォールドさせて敵の予想外の方向から殴りつけるものと思われる。

EVOLも同じ漢字をあてた「超時空無限拳(スーパーディメンショナルムゲンアタック)」を使用しており、その特性も同じく「時空を超えて放たれる拳」である。

「スパロボZ版無限合體拳(ムゲンガッタイケン)」

スパロボZで使用されたバージョンの無限合體拳。

こちらではスカブコーラルの指令クラスター、そして全部の多次元世界を繋ぎ止めるために使用した。



巨大人型ロボット「アクエリオン」(アクエリオンEVOL版)

前作のアクエリオンと同様に「ベクターマシン」と呼ばれる3機の異なる形状の戦闘機が「念心合体」することにより3種の形態を取ることができる。強攻型アクエリオンをベースに開発された量産タイプの機体。前作のアクエリオンと比べて変形機構が簡略化され、スマートなプロポーションになっているほか、合体前後のカラーイメージが変わるといった工夫がなされている。


ベクターマシン

ベクターイクス

ベクターマーズに相当し、X軸を意味する。

アクエリオンEVOLではソーラーウィングに相当するパーツを担当するなど、神話型等と比べると合体システムに大きな変更があったようだ。


ベクターシロン

ベクタールナに相当するが、形状が大きく変化している。

Y軸を意味する。

一機が2回目の次元ゲート突入の際に次元の狭間に飲み込まれて爆散、消滅した。


ベクターゼド

ベクターソルに相当し、Z軸を意味する。

一機が鹵獲され、アルテア界に持ち去られたが、それ以降消息不明となった。


アクエリオンの基本形態

アクエリオンEVOL

封印されていた禁忌の合体、「創世合体」により真の名を取り戻したアクエリオン。前作のソーラーアクエリオンに似ている。

格闘戦に秀でておりソーラーアクエリオンと同じく腕がどこまでも伸長する。

アクエリオンゲパルト

最も負担が少なく万人が使える青いアクエリオン。1話目で出てくる「アクエリア」はこの形態である。様子見としてこの形態が投入される事が多い。重火力型で、肩のミサイルポッドや長身のライフルを主武装とする。

アクエリオンマーズに相当するアクエリオンオメガと頭部の形状が非常に似通っている。

初登場で披露した必殺技は「平身低頭覇」。炎を纏って地面に突撃し、衝撃波を巻き起こす程の凄まじい必殺技。「もしや絶対防御の構えでは?」とも言われたが実際には……。

また、強攻型のアーマゲドン形態に相当する四脚形態に変形することも可能。

ジン・ムソウが合体した際に両腕に二連装型のロングランチャーが追加された。

アクエリオンスパーダ

前作のルナに相当するかなり細身なアクエリオン。ただしこちらはマーズの星空剣のような剣を用いた剣術を得意とする為、マーズの特性も持っていると言える。

珍しくシールドを標準装備しているが、このシールドは弓にも変形する。

剣も矢に変形するため二つ合わせて弓矢にすることも可能だが、楽器のように使用することも可能。


関連タグ

創聖のアクエリオン アクエリオンEVOL 合体 ロボット

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました