ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

芋喰僧正魚説法の編集履歴

2023-08-06 12:49:11 バージョン

芋喰僧正魚説法

いもくいそうじょううおせっぽう

幕末(1859年)に描かれた錦絵。

概要

芋喰僧正という化けダコが魚たちに説法を行う様子を描いた錦絵半纏を着た以外はまんま大ダコの芋喰僧正に対し、魚たちはそれぞれの種類を反映した面構えの魚人に仕上がっている。

ふぐあんかうめばるあまだい人魚乙姫海ガメと集まる魚人はバラエティに富む。


ちなみに芋喰僧正は陸に上がって芋を食うタコの妖怪。やはりというか漏斗を口に見立てて描かれ、檀は逆さにした桶、蝋燭を吊るす燭台は船の錨(釣り針のように4本あるタイプ)とユーモアに富む。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました