ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ルカエスとはルカリオエースバーンのペアリング作品につけられるタグである。

2匹の関係について

アニポケ新無印編45話にてサトシリオルゴウラビフットが同時進化したこと、加えて同48話にて粘着剤で結ばれたルカリオエースバーンがピカチュウのそっくりロボット(ヒカチュウ)に翻弄される姿が描かれたことが反響を呼び、この手の作品が多く投稿されるようになった。

関連イラスト

なぜかお姫様(王子様)抱っこのイラストが多い気がする。

性格や背の差をイラスト化したものも出てくるようになった。

余談

pixivではエースバーンが♀として扱われることが多いが、実際の性別は今のところ明らかな描写がないため両方不明とされる。サトシのルカリオが最終進化で男性声優が充てられているため♂であるという見方は(アニポケシリーズでは一部の例外を除いてほぼ確実であるため)自然なことだが、一方でゴウのエースバーンは進化前から一貫して同じ女性声優が充てられていたことと進化前からゴウに対してデレデレであったことが明らかである。それ以外に歴代のサトシ側パーティーではサトシがほのおタイプの御三家をゲットしなかった場合はヒロインがゲットすることになり、そのポケモンがトレーナーに合わせて♀️であるというジンクス(前例)が存在しており、なおかつゴウ自身が公式から中性寄りを意識して作られたことと、視聴者からは実質ヒロイン的な扱いを受けていることからゴウのエースバーンにも前述のジンクスが当て嵌まるのではないか、という見方もある。

描画上の注意

2022年5月頃より、この2組が描かれた作品に対し、ある有志ユーザーが、無条件的に「ポケットモンスターソード&シールド」のタグをつける事例が多発している。

悪意はないと信じたいが、その有志ユーザーがそのタグを付加する理由が、「アクセス数稼ぎの為」・「無条件にこのタグを付加したい為」等、自分ルールを他人に押し付けるような感じだった場合は、明らかな迷惑行為なので、心当たりのあるユーザーには自重を促したいところである。

2019年11月から始まった、今シリーズは公式曰く「すべての世代に楽しんで頂ける内容」且つ、ゲーム本編『ソード&シールド』をベースにせず、アニメオリジナルストーリーに剣盾の要素を僅かに組み込む形になっているので、今シリーズからの登場人物やゲスト等が描かれているからと言って無条件にこのタグを付けるのも避けるべきである。

そもそも、このルカエスのイラストは必ずしもアニメを意図して描いている投稿者がいるとは限らないのだから…。

※詳しくは、検索妨害pixivマナーの記事を参照。

関連タグ

ルカリオ(サトシのルカリオ) エースバーン(ゴウのエースバーン) ポケモン×ポケモン

ナルサス(ほぼ同じ内容のネタを公式がやっており、しかもその回ではキスまでした)

ルカエスの編集履歴2023/10/20 11:37:56 版