ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

巽竜子の編集履歴

2023-11-05 21:14:21 バージョン

巽竜子

たつみりゅうこ

巽竜子はゲーム「アリス・ギア・アイギス」に登場する人物の一人

プロフィール

キャッチフレーズアクトレスブレイカー
所属AEGiS職員
誕生日9月2日
身長161cm
年齢22歳
趣味ダンス(ブレイキン)
CV瀬戸麻沙美
キャラクターデザインしずまよしのり
ギアデザインしずまよしのり

概要

2023年1月21日の生放送で実装が発表されたAEGiS職員のアクトレス

AEGiSのエースで東京最強と言われている鳳加純にライバル心を燃やしている。

AEGiS即応部隊に新設されたアライアンス分遣隊のエース。


成子坂製作所に対する感想は「変な人多くない?」とごもっともな意見を言っている。

(一応、整備部の人たちはお堅いと言っているが)

実力は鳳加純に匹敵しているほどに高いが、シフトは鳳加純とは外す様に要望しており、仲が悪いことを隠さない。(性格も正反対のような性格である。)

また、歯に衣着せぬ物言いで同僚アクトレスのメンタル不調を引き起こしたり、スタンドプレーが目立つために色々な部署をたらい回しにされていたと言うAEGiSきっての問題児でもある。


イベント「百家聡鳴 ~こだわりの先に~」は二人が張り合うイベントとなっており、どちらを多く選んだかが集計されたりもした。

なお、話題になった物は以下(後に出てる議題が竜子提案の物)

「お鍋の具材は鶏団子手羽元か」

「カレーはポークビーフか」

「生活スタイルはマキシマリストミニマリストか」

「休日の過ごし方はインドア派かアウトドア派か」

「懇親会のプレゼントは既製品か手作りか」

と悉く分かれるのだが、言い分としては近しい拘りも感じられるため同族嫌悪に近いのかもしれない。なお、ギアの色を選ぶとしたら白か黒かを問われた場合は両者とも「黒」と回答した。


趣味はダンスでブレイキン(日本で言うとブレイクダンス)で、公園などで良く練習している。

そのモーションは☆4獲得時や固有エピソード、戦闘中に見る事は可能。

モーション担当は逆立ち世界記録保持などを持つブレイクダンサーのASHITAKA氏

キャッチフレーズのアクトレスブレイカーは、ブレイキンのプレイヤーを「ブレイカー」と言うため。ただし、前述の通り同僚がメンタル不調になったりしてるため、アクトレスを破壊する者としてのダブルミーニングかもしれない。

ダンスに対しては常にアンテナを張り巡らせており、成子坂製作所でもダンスが得意な子に目をつけてスカウトしようか考えているらしい。


体型はスレンダーで、胸も控えめ。

しかし、☆4獲得時に腕を組んで横向きになるため、巨乳に空目する人もいるとかいないとか。


漫画「トーキョー警備 ロングテールメソッド」では、尾長晶乃と仲は良く、夜の公園でブレイクダンスの練習をする事もあったようだ。

AEGiSに入った物の、コミュニケーション能力に難があり、仲の良かった尾長晶乃がAEGiSを抜けてからはアクトレスと言う職業に意味を見出せず、ダンス一本で行こうと思っていたようだ。

これは、教本通りに動けない人しかおらず、パッションを感じないからと言う理由だったようだ。

少なくとも、尾長晶乃にはそれを感じていた模様。鳳加純にパッションを感じない理由は不明だが、「教則(マニュアル)通り」と言うのが恐らく気に入らないようだ。


実装までは尾長晶乃のエピソードにしか登場しなかったが、2023年1月の「タイトーステーションコラボ1月任務」で3Dモデルが登場。

その後、あまり間を置かずに開催された生放送で実装が発表された。


性能

巽竜子


ショットギア:ライフル クロスギア:片手剣

属性:重力

癖はある物の、強力なクロスギアでの攻撃がカギを握るアタッカー。

雑魚戦よりは対ボス向け。

ショットギアを織り交ぜて近接を繋げる戦い方でも通常程度のダメージは出せるが、常に張り付いて近接攻撃を繋げ続ければ爆発的なダメージを叩き出す事も可能。ただし、リスキーな方法なため相応の熟練した操作が求められる。

トップス・ボトムス共に近接戦闘を補助する性能をしているので、上手く使っていきたい。


レベル80のパッシブスキルは「バトル開始時にSPゲージが50%チャージされ、HP0に至る被弾を1で耐えて4秒間ダメージを遮断、最大HPの10%を回復する。」と言う物で、各効果は出撃毎で1回のみ発動する。


専用ライフルは溜め撃ちで横移動射撃が特徴のエネルギータイプで火力は高め。

専用片手剣はガード機能をオミットした二刀流の超火力型スタイルで、特徴的なモーションや派生攻撃を行う事で強化状態に移行して剣風を飛ばすことが出来る。


トップススキル:龍波烈盾【咆哮】

砲撃の後に、敵の弾を消滅させた上で、一定回数跳ね返すシールドを張る攻防一体のギアスキル。

これを使って、近接戦闘に持ち込むのが基本戦術。

砲撃自体の範囲は広く無いので敵はあまり巻き込めない。


ボトムススキル:覇重蹴撃【龍尾】

敵に急接近して前方を薙ぎ払う蹴りを出す技で、リング状の弾が出る。

出始めは無敵だが移動中はダメージカット状態なのでダメージ自体は受ける。


SPスキル:アウトレイジ

暴力と言う意味のSPスキル。

2振りの巨大なヴィブロブレード(高振動ナイフ)を召喚し、怒涛の攻撃を加える。

初撃のヒット状況で攻撃が派生し、接近してからの攻撃か、その場での連撃かが切り替わる。

初撃が当たった場合は、その場で怒涛の連撃を加え、敵を貫通する剣風を繰り出す。最大火力が高く、可能であればこちらを狙っていきたいが、当たり所が悪いと余りダメージが出ないので、使うタイミングは見極めよう。

外れた場合は、接近してから剣風を2発だし、その場で広範囲回転攻撃を繰り出す。こちらの方が敵を多く巻き込める。

なお、初撃はロックオンしている敵以外に当たっても決定してしまうので、初撃外しの方を行おうとして巻き込みで雑魚にヒットした場合は初撃ヒット扱いとなってしまうので要注意。


関連リンク

アリス・ギア・アイギス

AEGiS

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました