ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

どぐらの編集履歴

2023-12-14 05:16:48 バージョン

どぐら

どぐら

著名な格闘ゲームプレイヤーの一人。(メイン画像右)

概要

Crazy Racoon所属のプロ格闘ゲーマーであり、格ゲー小噺おじさんとしても有名。

GUILTY GEAR XXACでロボカイを使い闘劇優勝をはたしている。

妻は、女性ゲーマーの「ぎゃす」、2017年に晴れて入籍。結婚式配信を行った(ネモの紹介で配信を条件に安く式を挙げられたとのこと)。

2022年度ストリートファイターリーグにてGood 8 Squadにドラフト枠で出場、世界大会であるワールドシリーズ優勝にも貢献している。

長らくCYCLOPS athlete gamingに所属していたが、2023年3月をもって脱退、Crazy Racoonに所属を移している。

なお、活動拠点はCAGの厚意(と、元々どぐらとまめスパ以外がほとんど使っていなかった)によりCAGの事務所から配信活動や大会に参加をしている。



エピソード


0回戦敗退

0回戦敗退とは主に格闘ゲーマーの間で使われるスラングであり、大会に参加する際に

  • 会場に到達できない
  • 大会の日時を間違える
  • デバイスの問題で参加が不可能になる

といった理由で棄権となってしまうことを指す。

どぐらはニコニコ動画で生放送を行っていた配信古参の1人だが、PS4版GUILTY GEAR Xrdで行う「闘神激突」という大会にPS3版で参加を試みていた。

生放送開始からずっとロビーが見つからず運営とやり取りをするという緊迫した映像が続いたが隣に座っていたぎゃすが先に気付いて「PS3じゃない」とどぐらに告げた瞬間空気が一変、なんとも言えない空気となってしまった。

この話は格闘ゲーマーの間では笑い話のひとつ、0回戦敗退の典型例のひとつとして語り継がれているが、どぐらはこの時のことを振り返り

「配信してなかったらどうなっていたかわからない」

というほどショックだったとのこと。


海外転戦

日本ではストリートファイターの大規模な大会が少ない上に世界大会に出場するためには大会に出場してポイントを稼ぐ必要があった。またどぐらはアークシステムワークス製の格闘ゲームでも強豪であったため、招待選手として呼ばれることもしばしばだった。

そのため、海外大会に出場が多く日本にいることが少ないという事態まで発生してしまった。一番ひどい時は月の大半を海外で過ごし、日本には数日しか滞在しなかったということも。

コロナ禍で大会の規定が変更され、更に日本国内でも格闘ゲームやストリーマーの地位が向上したため現在は国内での活動を主にしている。


マルチゲーマー

日本における格ゲーシーンはストリートファイターがメインだが、どぐらはドラゴンボールファイターズやGUILTY GEARの大会にも出場している。

また、コロナ禍以降はValorantやMTGアリーナなどの他ジャンルのゲームでも公式番組に呼ばれたり、ミラー権をもらったりしている。

特にMTGは昔からプレイしていたとのことで、新セット発売の度に公式番組に呼ばれるほどである。

ValorantではCAGの監督であるnazomenにコーチングを受けたこともあり、初心者とは思えないほどエイムが上手いと評された。


クソキャラ列伝

まめスパイダーを編集担当にして過去の格闘ゲームに居たぶっこわれというのすら生ぬるいクソキャラたちを、そのタイトルの猛者たちに紹介してもらうという動画企画。

どぐらが一躍有名になったきっかけでもあり、杉田智和中村悠一といった著名人も観ていると発言するほど。また、制作にかかわったクリエイターが当時を振り返るポストをすることもある。

この動画企画に登場するのは原則「過去のタイトル」もしくは「現役だがクソキャラであることが多くのプレイヤーの共通見解」であることが条件となっている。

前者の例として有名なのはジョジョの奇妙な冒険-未来への遺産-のペットショップ、戦国BASARA Xの毛利元就、後者の例としてはスーパーストリートファイターIIXバルログストⅢ3rd春麗が該当する。また、ギルティギアの最新作であるGUILTY GEAR STRIVEソル=バットガイも最新タイトルながらボスキャラと評されるほど強すぎたため収録してあるとのこと。

再生数が伸びたのはZERO3ソドムだが、「ソドム」という名前がセンシティブ判定を受けてしまい年齢制限を受けてしまったとのこと。

スピンオフとして魂のキャラ「魂キャラ列伝」や弱すぎたキャラクターである「弱キャラ列伝」も投稿している。


対空が出ない

どぐらをいじるネタとして有名なのが対空が出ないである。

2D格闘ゲーム、ことストリートファイターシリーズはジャンプ攻撃が強く設定されていて、それを防ぐために対空攻撃でジャンプした敵を落とすことが重要となっている。

しかし、どぐらはこの対空を苦手としており、試合中の行動がスタッツとして表示されるようになった2022年のストリートファイターリーグにおいて対空成功率はぶっちぎりの最下位を記録している。

ただし、これはどぐらが使用してたベガがそもそも対空能力を弱く設定されているキャラクターであり、また元々メインであるGUILTY GEARシリーズは空中ガードが出来る上にジャンプ攻撃が強くないので対空をする意味が薄いということも要因のひとつである。

昇竜拳による対空は高精度で出せるので通常技対空や溜めキャラの対空が苦手らしい。


Crazy Racoon所属

ストリートファイター6が出るタイミングで大会も主催する大手e-SportsチームのCrazy Racoonに移籍し、CRカップストリートファイター6の開催に一役買っている。

この大会の視聴者数はミラー配信を含めると50万人もの視聴者を記録し、格闘ゲームとしては破格の数字となった。

この移籍は格ゲーをより多くの人にプレイしてもらうために必要なことと発言していて、奇しくも日本最初のプロゲーマーであるウメハラがSFLへの参加を見送った理由と同じである。



CRカップ

有名ストリーマーたちが集うCRカップにて、どぐらもプロゲーマー枠として参加するが、2回参加して2回ともすさまじい取れ高に恵まれる。また、どぐらはその人脈を駆使して全員に専属のコーチを招聘するためコーチとストリーマーの化学反応が起こる確率も高い。

  • 第1回大会では発売から1か月と経たずに開催されたが、チームメンバーにホロライブ獅白ぼたんが参加するという一大事が起きた。
    • この時コーチになった小路KOGはその後ホロライブにドはまりし、世界最大の格闘ゲームの祭典であるEvoの配信台にてどぐらとともに獅白ぼたんのタペストリーと角巻わためのブランケットを掲げるというパフォーマンスを行った。
  • Vtuber界隈に格ゲー小噺が広まった。
  • 大将挑戦にてまさかのエラーによる回線切断が起こるが、劣勢であったどぐらが再戦ではなく状況再現にしてほしいと運営側に進言し、盛り上がりを維持した。
  • 第2回開幕とチーム告知で本来はCチームだったのだが、どぐらが何の確認もせず「Bチーム頑張ります」とポストをしてしまい、チーム名が「どぐらだけB」になってしまった。
    • なお、後日VCRGTA2に参加した際にも獅白ぼたんと行動を共にしたが、どぐらだけ麻薬所持で捕まってしまい(獅白ぼたんは警察が来た瞬間に違法物品を全部捨てた)、監獄送りにされたため「どぐらだけP」と言われてしまった。
  • 第2回はTGSにて行われたオフ大会であったが、Day2は獅白ぼたんが惜敗し悔しさで泣きだしてしまい、そこからの展開は非常に熱い戦いとなった。
  • CRカップ以降ストリーマーやVtuberがストリートファイター6をプレイするようになり、またトッププロであるどぐらがモダンを歓迎する動画を出したこともあってプレイヤー人口が激増した。
  • 第1回大会からどぐらは常に「俺の勝利はどうでもいい」「メンバーが勝つことが重要」と発言していてる。

[pixivimege:109333903]

笑ったCRcup in TGS2023



交流関係

格ゲー界ではウメハラに次ぐ人脈を誇り、特に他ジャンルのゲーマーやストリーマーの人脈はウメハラより豊富ですらある。

  • GO1、えいたとはアマチュアチームであるヘイルメリー時代からの付き合いで、GO1とはその後CAGに揃って所属、破天荒岸田ネタなどお互いをネタにしている。
  • 動画編集担当としてCAGに加入(のちにどぐら専属の編集担当として脱退)したまめスパイダーにはしょっちゅうラインぎりぎりのパワハラまがいの冗談を振る。
    • ガチのパワハラにならないように気を付けてはいるとのことで、曰く「立場上言い返すことができない」ことを言うのがパワハラであり、それだけは絶対にしないと発言している。
  • Burning Core所属の立川は生意気な後輩として扱っていて、FPSもプレイすることから『プラチナ上がり隊』としてデュオやマゴと一緒にトリオでValorantをプレイすることもある。
    • 互いに煽りあうことも少なくなく、ストリートファイター6発売直前(文字通り数時間後にリリースというガチの直前)に10先を行った。
      • なお、この10先はお互いサブキャラで行っていて、最終的にどぐらの負けが確定した瞬間どぐらがストリートファイター5を落とすという暴挙に出た。
  • MTGのプロである行弘賢とは公式配信等で絡む他、個人的にも交流があり公式配信用のデッキ作成時にアドバイスをもらったりスポイラーを紹介する企画を一緒に行ったこともある。
    • 公式配信の縁でMTG界隈では超有名人のヤソとXで絡むこともある。古いプレイヤーにはケチコントロールを作った人、と言えばピンとくるかもしれない。
  • ホロライブ獅白ぼたんはCRカップで2回ともチームを組み、師弟のような関係になっている。
    • ラシード実装時に興味を持っていた獅白ぼたんにラシードのヤバさを教えた他、VCRGTA2でも行動を共にしていた。
  • CRカップで知り合ったオニヤがEVOに行きたいと言い出した際にはどぐらがサポートした。


関連動画

・クソキャラ列伝よりXバイソン(講師は梅原大吾)

・どぐらのクソキャラ列伝よりXバルログ

・弱キャラ列伝よりスト4バルログ。Xバルログと合わせてみるとより面白い

・魂キャラ列伝よりウメハラリュウ

・伝説の0回戦敗退動画

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました