ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロックスター(光岡)の編集履歴

2023-12-22 12:10:14 バージョン

ロックスター(光岡)

ろっくすたー

光岡自動車が改造・販売していたパイクカー

概要

光岡自動車の創業50周年を記念するスペシャルモデルとして2018年11月29日に発表。マツダロードスターをベースに前後を1960年代のシボレーコルベット(C2)を彷彿とさせるデザインへと変更されている。開発コンセプトは「やんちゃ×スタイリッシュ×楽しさ」で、同じロードスターベースのヒミコとは対照的に男性的かつ野性味溢れるスタイルが特徴。 よりバランスの取れたプロポーションを目指すため全長を430mm延長している。ただしヒミコやラ・セードとは異なり、ホイールベースは変更されていない。エクステリアはオロチを手がけた青木孝憲がデザイン。当初からC2型コルベットをモチーフとする予定はなく、アイデアスケッチの模索の中で生み出されたデザインで、青木の中学生時代の記憶の中のスケール感や佇まいを具現化したものだという。


2021年に生産を終了した。


キャッチコピーは「俺たちの「永遠」。」


車名の由来

当初は「タイプカリフォルニア」という名称で開発が進められていたが、開発主査の青木が2018年の夏に見に行ったオールディーズロックのコンサートで、老若男女の観客が純粋にはしゃぎ楽しむ姿に感動し、「自由を楽しむ観客の熱い思いを、自身の顧客に届けたい」という思いから「ロックスター」という車名になったという。


関連タグ

光岡自動車

ロードスター‐ベース車

ヒミコ‐同じくロードスターをベースとした車種


爆上戦隊ブンブンジャー-ティザービジュアルに当車種と思しき車両が登場している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました