ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:桜崎あかり
編集内容:一部個所の追記

概要

CV:Machico

お金とかっこいいティラノサウルスが大好きなマッドサイエンティストと思わしき少女。(ルリアノート原文ママ)

過去に決戦!星の古戦場で出現したティラノサウルスは、彼女が復元した個体であることが判明している。この辺りは後付け設定な気配もするが……気にしたら負けだろう。

(後述のプレイアブル化に伴い、悪徳業者に利用されていたという事実も判明している。彼女のクローン技術は確かな物らしい)

ティラノサウルスを模した着ぐるみが特徴だが、あくまでも彼女は「かっこいい」に拘っている。しかし、周囲は「かわいい」とか「変態」などという評価の方が多い様子。

お金に拘っている理由は、たくさんあればティラノサウルスのクローンを生み出せるから。それがきっかけで『エビフライ・レプリカ』に目を付け、それを集めてお金持ちになろうとしていた。

手始めにモブの騎空士の『エビフライ・レプリカ』を奪い、次にはマコラ、そして、シンダラの『エビフライ・レプリカ』を奪った。

(後者のメンバーは譲った、もしくは重複したのであげる的なテンションだが)

そして、『エビフライ・レプリカ』を生み出せる像の存在に気づき、アロハスにあるエビフライ像を占拠、これを独占する事で大金持ちになれると考える。

「これだけのエビフライ・レプリカがあれば、ティラノサウルスを生み出せる資金が得られる」(意訳)と思ったのもつかの間、仲間のティラノサウルスを団長に討伐され、なすすべを失った彼女は最終的に降伏を宣言。

「その技術があればエビフライ・レプリカを奪い取るなんてことをしなくても、十分に金儲けができたのでは?」(意訳)と正論を叩きつけられる事になり、最終的には改心する。フライデーからはエビフライ・レプリカとアロハスの宿泊券をもらい、姿を消した。

奪われた『エビフライ・レプリカ』は、フライデーと団長がみんなの元へと返却し、その流れでフライデーはマコラとも遭遇した。

そんな彼女だったが、2023年8月5日のグラブル生放送にて召喚石(一応、ティラノサウルスの水着Verとしてだが)でのプレイアブル実装が発表、8月のグランデフェスで正式実装される。

ただし、扱いとしては水着召喚石という扱いのため、期間限定の点に注意。タイミング的に入手できなかった場合は復刻を待とう。

召喚時効果は水属性のキャラの攻撃力アップと高揚を得る。3凸にすることで使用間隔が6ターンに大幅短縮(2凸までは9ターンかかる)されるため、リソースと相談して3凸も検討したい。

加護に関しては攻撃力アップと奥義ゲージアップ。奥義ゲージに関しては、騎空団バフなどを利用して100%スタートにもできるので、ケースバイケースでメイン加護にするのも手。サブ加護は奥義性能の強化(1回)。4凸にすると、主人公に奥義再発動(1回)も追加されるので地味に強力ともいえるだろう。

後に呪術廻戦コラボにおいても後述関連タグの人物のフェイトエピソードで登場。そこではアロハスの日雇い警備員をティラノサウルスとともにしていた。

2023年12月23日には、グラブルフェスの速報においてプレイアブル実装がアナウンスされた。おそらくは月末イベント合わせのレジェンドフェスで実装されると思われる。

関連タグ

年年歳歳_Age_of_Tyranno

ティラの最も不憫で奇妙な日々

フライデー(グラブル):初登場イベントで邂逅。ある意味でも似たもの同士かもしれないが。

虎杖悠仁呪術廻戦コラボにおいて、「ティラノサウルスもいるの?」という問いに対して「いるぞ」(意訳)とビィが反応したため、驚いていた。もしかすると…。

釘崎野薔薇禪院真希:第4アビリティ解放のフェイトエピソードで、まさかの邂逅をすることになった。

ティラの最も不憫で奇妙な日々のネタバレに注意。

その彼女の幼少期、親とはぐれた際に偶然でティラノサウルスを発見。これがティラノサウルスとの出会いになった。

そこで遭難しかけるものの、偶然に救援隊などが来たことでティラは助かったのである。

そこから紆余曲折などがあり決戦!星の古戦場でティラノサウルスが出現。これに関しては古戦場にティラノを出荷するように指示した悪徳業者の存在が示唆されていた。

そこには、今までのティラの行動を把握していたミリー(CV:高柳知葉)の存在が明らかとなり……。

編集者:桜崎あかり
編集内容:一部個所の追記