ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モンスターの肉を食っていたら王位に就いた件の編集履歴

2024-02-08 01:07:03 バージョン

モンスターの肉を食っていたら王位に就いた件

きょうしょくえいゆうでん

「モンスターの肉を食っていたら王位に就いた件」とは小説家になろうで連載されていた作品。

強くなりたければ、肉を喰え


戦士たちよ――――肉を掲げろ!


概要

小説家になろうで連載していた作品で、現在は完結済み。

2023年9月29日にGCN文庫より書籍化、ヤングアニマルZEROにてコミカライズ版が連載中。


原作:駄犬 イラスト・キャラクター原案:芝

漫画:鈴羅木かりん


暗殺の脅威から身を守る為、仕方なく人体に有害なモンスターの肉を食っていた主人公が、いつの間にか最強になる…………のだが、彼を慕うあまり脳筋&蛮族と化した周囲の暴走に振り回されていくのが特徴。


ストーリー

※以下公式サイトより引用


ファルーン王国の第一王子であるマルスは、12歳ながら暗殺に怯える毎日を過ごしていた。

食事には高確率で毒が仕込まれているため、城外の森でモンスターを狩り、その肉を食べて飢えをしのぐ日々。

そんなマルスの前にある夜、大剣を担いだ赤髪の美女が現れ告げる。


「おまえ、見込みがあるな。私の弟子になれ」


たった一つの勘違いから、少年は(全く望んでないのに)最強の王へと成り上がる――!


登場人物

  • マルス

主人公

ファルーン王国第一王子だが、権力を掌握しつつある宰相のガマラスに命を狙われており、毒殺を回避しつつ飢えをしのぐ為、夜な夜なモンスターを狩っては食して命を繋いでいた。


ある夜、人類最強格の剣聖、カサンドラに無理矢理弟子にされてしまい、本来有毒で食用に適さないモンスターの肉が、摂取し続ける事で強さの限界を超越できる事を知る。


耐性が付き始め、その上カサンドラの異常過ぎる鍛錬によって無双の強者となるのだが、その強さと人柄に心酔した周囲が暴走し始め、やがて大陸統一の野望を持つ狂王として誤解される等、被害者枠でもある。


  • フラウ

マルスの婚約者にしてヒロイン

生後間もない時期に魔法を炸裂させる等、魔法の天才として知られており、ファルーン王国の主力である魔法師団の中心人物。雷の魔法が得意なので、『雷帝』の異名持ち。


だが、本人は魔法にしか興味が無く、王国最強の称号もマルスとの婚姻もまるで眼中になかった。

しかし、実験の為に視覚共有をマルスに施していたので、そこからマルスの異常な鍛錬を知り、次第に興味を抱いていく。

彼女もモンスター肉で成長限界を突破し、マルスのクーデター計画(マルス本人は全く乗り気でない)を機に、完全にマルス側につく。

後に第一子を授かる。


  • カサンドラ

マルスの師匠。

剣聖の赤鬼』の異名を持ち、赤い髪と大剣が特徴。

その戦闘能力は最強クラスで、単独で国一つ滅ぼせる程常軌を逸している。

実はモンスター肉での強化をマルスよりも先に実践しており、知らずにモンスター肉を食していたマルスを気に入り弟子にする。

しかし、その実態はスパルタと言うのも生温い鍛錬の強制で、いくら耐性が付き始めても不味い事に代わりなく、しかも効率が悪いと言って生食を強制

おまけに毒状態になる呪いの指輪や、重力魔法を装着者にかける囚人用のアイテムを付けさせ、極限まで肉体への負荷を高め続けて鍛錬を継続させ、サボったら最悪殺される。


とある理由から10年程歳をとっておらず、色々あってマルスの第三王妃の地位を得る。


  • オグマ

ブレーキの壊れた忠犬筆頭

ファルーン王国のとある貴族の三男だったが、横暴で自由の無い貴族社会に嫌気が差し、実力主義の武闘派組織『ハンドレッド』を仲間達と創設。

マルスと出会いその実力に惚れ込み、更に強さへの渇望からモンスター肉の摂取まで始めた為、カリスマはあるが脳筋だった事もあってメキメキ実力を伸ばし、その結果クーデター時に仲間と貴族を血祭りに上げる暴挙に出る等、以降マルスの周囲の暴走に拍車が掛かっていく。


その後も主力の一人として戦場で活躍しているが、モンスター肉の摂取による強化を体系化してハンドレッドに組み込んだ事で、脳筋連中がマルスの平穏を悉くブチ壊していくハメに。


用語

ファルーン王国

本作の中心となる王国で、勇者が建国したと伝えられている。

貴族が王国の腐敗の温床と化しており、マルスも宰相一派の策略で命を狙われていた。

が、何やかんやでクーデターが成功すると全てが一変、平穏を望み玉座に興味の無かったマルスを嘲笑うかの如く、盛大に勘違いして暴走した周囲の人間達により、大陸全土統一を成し遂げる事になり、上層部の大半は戦闘狂修羅しかいない魔境と化す


ハンドレッド

オグマが仲間と創設した組織。

形式ばかり重視する貴族社会を嫌悪し、実戦形式で実力主義を重視している。

強さの順で数字が与えられ、当初は本名ではなく数字で呼び合っていた。

マルスが実力を見せた事で全員が彼に心酔し、やがて貴族達が無視できない規模にまで成長。

モンスター肉よる強化方法を組み込んだ事で、弱者のままでいる事を何よりも恥じる戦闘狂集団と化しており、王国騎士団の要人まで入団すると感化してしまい、実質マルスの私兵としてクーデターを実行する。

ちなみにマルスはゼロス、1の称号よりも上の0の称号を与えられている。


カドニア王国

大陸制覇の最初の犠牲

ハンドレッドを筆頭にモンスター肉強化を実践した強者達により、国内のモンスターが絶滅寸前、あるいはファルーン王国を回避しようとする等、生態系に洒落にならない変化をもたらした結果、隣国のカドニアにモンスターが流れ込み被害を被り、カドニアの王が賠償金を要求。

責任を感じたマルスはこれを呑むが、元々緩衝地帯としてモンスター討伐は義務である為、周囲の人間達は責務を放棄して金を要求するカドニアにブチ切れ、更にマルスの言葉深読みした騎士団が、カドニアの制圧こそマルスの真意と捉えてしまい、スタンピードを起こす盛大なマッチポンプの最中王を暗殺し、属国となってしまった。

とは言え、後の描写から王家の人間は大半が碌でもないようで、どちらにしろ命運が尽きる可能性があった。


関連タグ

小説家になろう

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました