ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

秩序の塔の編集履歴

2024-02-23 00:57:42 バージョン

秩序の塔

ちつじょのとう

『スプラトゥーン3』追加コンテンツ第二弾、『サイド・オーダー』に登場する謎の塔。

概要

スプラトゥーン3の追加コンテンツであるエキスパンション・パス第二弾、『サイド・オーダー』に登場する塔であり、今作の戦いの舞台。

ハイカラスクエアとサイドオーダー

本来のハイカラスクエアにおいて街のシンボルである「デカ・タワー」があるはずの場所に存在している。

純白と化したこの世界においては、同じように真っ白かつ、どことなく秩序的に建て直されたような外見をしている。

内部にはエレベーターが存在しており、どうやらカラーチップを集めながら各階層を攻略していく必要がある模様。


はるか天空まで続いているようで、巻き込まれた8号ドローンになったヒメはこの塔の最上階を目指し、たまたま遭遇したミズタと共に登っていくことになる。


公式X(旧Twitter)での短文投稿によると、この世界(秩序の街)の中心にそびえたつ不思議な塔で、秩序の街と同様に独自のルールで構築されているらしい。入るたびに各フロアの構成が変化するらしく、エレベーターを使って1階ずつ上ることができるという。


塔のフロアの数は不明だが、現状確認できるものとしては公式映像に出てきた27階が最高である。もっとも、実際のゲーム中ではこれより高い階層がある可能性もかなり高い。


仕組み

  • 進み方

塔の中にはエレベーターがひとつ存在しているが、一階ずつしか登れない。

各フロアにはカラーチップとクリア条件の指定されたステージが3つ存在しており、ステージによって難易度と貰えるカラーチップが異なる。

カラーチップを集めて階層を進んでいき、最上階を目指すのが今作の目的である。

ただし、ゲームオーバーになると所持していたカラーチップはすべて消滅し、一階からやり直しになってしまうため、攻略をする際はよく考えて選ぼう。


  • ハッキング

塔は上記の通り、やり直しになるとあらゆる強化が無に帰してしまう。

しかし、カラーチップは無くなる代わりにシンジュに変換され、これを消費して塔のシステムをハッキングすることでハチの能力をはじめからある程度強化した状態で挑むことができるようになる

残機を増やしたり、アーマーを強くしたり、ヒメドローンの能力を最初から解放したりなど、体制を整えて有利に進もう。


このため、何度も挑みながらどんどん強くなるローグライクな仕組みになっている。


関連タグ

スプラトゥーン3 サイド・オーダー

ハイカラスクエア


深海メトロ前作のステージ(駅)兼移動手段(車両)。










































警告!ネタバレ注意!警告!ネタバレ注意!!

































8号/ハチとヒメがミズタと合流し、聞こえてきたイイダの声を頼りに最上階へ向かう時、この塔は10階までしかなく、残基も3つある仕様であった。


しかし、10階へ辿り着いたハチとヒメが見たのは、謎の生成装置の媒介にされてしまったイイダの姿だった。

なんとか装置を止めて助け出し、正気に戻すことに成功した2人だったが、装置から飛び出した黒幕・オーダにより塔のシステムが暴走、3人は塔を弾き出されてしまう。


そして、秩序の塔は30階へと拡張され、上層が不気味に輝く、試練の塔へと変えられてしまったのである。

これが、サイド・オーダーで8号が本格的に挑む場所となる。


その際ハチのあらゆる能力が下げられ、残基も消滅させられるという憂き目に遭うものの、シンジュの力でイイダがハッキングすることでカバー。

以降、ヒメ、ミズタに加えて、イイダもエレベーターから支援するようになり、4人でオーダの暴走を止めるべく、最上階への挑戦が始まることとなる……。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました