ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グルドリンの編集履歴

2012-09-09 18:36:17 バージョン

グルドリン

ぐるどりん

機動戦士ガンダムAGE(第4部)に登場するMS。

概要

ヴェイガンのMSの中では珍しく、壷状の胴体に円錐状の頭部を持ち、下半身全体が推進器となっている異形の機体。最終決戦の時点で未完成の状態だったが、適当な乗機がなかったゴドム・タイナムが独断で搭乗し出撃する。

武装は機体前面に装備されたドリル形のビーム発生装置と、両腕による格闘のみ。

出撃時にドリルビームで連邦軍MS部隊を圧倒するが、セリック・アビスにその単調な戦闘パターンを見抜かれてしまい大破。それでもゴドムの執念でクランシェカスタムの頭部を鷲づかみにするが、セリックの零距離からのビームライフルを受け完全に撃破される。

しかしこれにより、セリックも機体が大破し、結果的に最期を迎えることになった。


「未完成の状態」「脚部が無い」点は、機動戦士ガンダムに登場したジオングと共通している。また、脚部が無いという点では機動戦士ガンダム00ガガを思い起こさせる。


関連タグ

機動戦士ガンダムAGE ガンダムAGE ヴェイガン

ファントム3 ゴドム・タイナム ジオング ガガ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました