ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

足し算(スラング)の編集履歴

2024-04-17 23:59:25 バージョン

足し算(スラング)

たしざん

アッパー続きでダウナーにならない様子。盛るだけで後に引かない様子。

概要

創作物に例えるなら以下のような状態。

  1. 二次創作では、夢向けのように、一旦引き算(正確には惹き算)をしてから再び足し算を行うのが普通なのに、既存の設定に別の設定を盛り続けてしまう。
  2. などのダウナー表現を使っているが「見た目がいい」「お約束」と認識されている要素だけを使っているため、描き手の気持ちが伝わらない様子。
  3. 創作において、描き込みの量を増やしたり素材を大量に使う際に「解像度を上げるため」「似た登場人物との区別を付けやすくするため」「単なる趣味」という本来の目的が失われて、盛ることそのものが義務化してしまう状態。

誤用

お洒落好きの中二病趣味萌え要素アクセサリーを盛り込み、オーバーフローを起こしてしまう状態(チーレム俺TUEEE厨設定のような誰もが通る道)は指さない。

派手なものを貶し、内容が濃く見た目がいい(ゆえに嫉妬している)ものをナーフさせるレッテル貼り用の言葉ではない。


関連タグ

足し算 インターネットスラング 過激派

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました