CV:野島裕史
概要
竈門炭治郎の戦国時代の先祖。顔立ちは炭治郎とよく似ている。
堕姫・妓夫太郎戦の後、二ヶ月昏睡状態にあった炭治郎の夢の中に現われた。
炭治郎と同じく炭焼きを生業としており、山中の無人のあばら家を見つけて、妻のすやこと共に住み着いていた。
それからしばらくして炭吉とすやこ夫婦は山で遭難し、瀕死の状態の母子を助けたのだが、その正体は大名の妻と嫡子であり、大名の留守中に跡目争いに巻き込まれていた母子を助けた恩人として大名は金子を与えようとしたが、夫婦は大したことをしていないからと断り、その謙虚さに感銘を受けた大名は大工を大量に遣わし、家を綺麗に直したのだとか。
その後、すやこが臨月の時に二人は鬼に襲われるが、ふと現れた剣士に救われる。剣士の名は継国縁壱。二人が住まう家の元の持ち主であった。縁壱は産気づいたすやこのために、全速力で産婆を連れて戻り、無事に娘のすみれが生まれる。炭吉は命の恩人として縁壱に感謝し、友誼を結ぶようになる。
二年後、再び立ち寄った縁壱からその過酷な過去を聞かされた炭吉は涙し、彼に託された耳飾りと日の呼吸を後世に伝える事を約束した。