ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マジプシーの編集履歴

2024-05-13 03:46:29 バージョン

マジプシー

まじぷしー

マジプシーとは、MOTHER3に登場する種族の事。

◆ひとでもなく まものでもなく

 おとこでもなければ おんなでもない。

 ねんれいも まったくわからない。

◆とにかく ヘン。

 まとめて ヘン。

 ぜんいん ヘン。

◆そういうやつ。

◆だけど きだては いいんだよ。


概要

MOTHER3に登場する種族で、物語のキーパーソン。

全員がクラシックな中年ニューハーフの容姿をしており、性自認も女性である様子(糸井氏曰く「あの存在自体が溶け込んだキマイラみたいなもの」)。

ピンク色の巻き貝の形をした家に住み、月に一度ティーパーティーをしている。

また、一万年の寿命を持つ長命種であり、時折人命を軽視した言動を行う。


その正体はノーウェア島に存在する7本のハリを守る存在で、大昔にそのハリで巨大な闇のドラゴンを封印した一族の子孫。あくまでハリを守るために存在しており、それぞれが守っているハリが抜かれると消滅してしまう。

ハリは特別なPSIが使える"選ばれた人間"にしか抜く事ができず、ハリが全て抜かれると島の地下に封印されていたドラゴンが目覚め、ハリを抜いた者の心を反映した世界に作り変えると伝えられている。


マジプシー達はハリを抜ける人物が現れた"その時"には、(例えそれがどんな状況であれ)受け入れて消滅することが幸福で最良であると信じている。

そういった思想が根幹にあるためか全員が運命論者気味であり、「運命」という言葉を好んで使う傾向にある。


マジプシーたち

エオリア

エオリア

オソヘ城のハリを守っている、大きなアフロヘアーが特徴的なマジプシー。

好きなお茶はローズヒップティー。

ものぐさな性格で、自宅にあるお気に入りの椅子から滅多に動かない。

第1章『とむらいの夜』ではパーティーに訪れたクラウスにPSIを教えた。

「きえたりもしてるけど わたしはげんきです。」


ドリア

ムチャシヤガッテ・・・

ムラサキの森のハリを守っている、裸サスペンダーのマジプシー。

マジプシーの中でも特に前向きな性格で、島中に現れるようになったキマイラにも嫌悪の視線を向ける事がない。

自身を幼気な少女と称しているため、マジプシーの中では若い方なのかもしれない。


リディア

さむいけど ぽかぽか

シログネ山のハリを守っている、厚着でスキンヘッドのマジプシー。

ほかほかする飲み物が好き。

心優しく動物好きで、非常に人間臭い性格。

世話しているウサギや保護したブタマスクのことを心配し、来たるべき自身の消滅に葛藤している。


ミクソリディア

タネヒネリ島のハリを守っている、長い巻き毛のマジプシー。

ミクソ」……ではなく「ミッシー」と呼ぶように促してくる。

気が強く、思ったことは何でも言う。

巨大なタコの「ハチ」をお供に従えている他、自身のハリは自作の具体的な結界に守らせている。


フリギア

フリギア

ゴマフ火山のハリを守っている、帽子を被ったやや色黒のマジプシー。

好きなお茶はカモミールティー。

いつも寝ているが、伝達事項はあらかじめ看板やノートにまとめておくなど几帳面な性格。


イオニア

クマトラさんとイオニアさん

チュピチュピョイ神殿のハリを守っている、巻いた前髪と大きな顔が特徴のマジプシー。

すっぱい飲み物とピクルスが好き。

リュカの祖父アレックと交流があるなど人間に対しても理解が深い。

仲間の一人、クマトラの育ての親でもある。

本編ではリュカにPSIを教えたり、リュカの旅がスムーズに進むようにサポートをしてくれる他、第7章『7つの針』序盤ではNPCとして戦闘に参加。たまに回復してくれたり、小さく悲鳴をあげたり、つけまつげをバサバサしたりする。

移動方法が個性的


ロクリア

闇のドラゴンの頭に刺さったハリを守っているマジプシー。現在は行方不明


◆・・・え?

 おぼえられっこない?

 そんなこと しってて

 しょうかいしてるのよ。

◆そういうものでしょ?


関連イラスト

マジプシーマジプシー


関連タグ

MOTHER

MOTHER3 ニューハーフ

マジカント:名前が似ていたり、ピンクの巻き貝の形をした家があるといった共通点があるものの、関連性は不明。


教会旋法

音楽用語であり、恐らく名前の由来。

エオリア旋法、ドリア旋法、リディア旋法、ミクソリディア旋法、フリギア旋法、イオニア旋法、ロクリア旋法があり、それぞれの名前と一致している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました