2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

クラウス(MOTHER)

くらうす

『MOTHER3』に登場するキャラクターで、双子のリュカの兄のデフォルトネームである。
目次[非表示]

ふたごの おにいさん。
げんきな おとこのこだよ。
※『MOTHER3 公式サイト』から引用

◆リュカーーーッ!
 いつまで ねてるんだ?
 おきて あそぼうぜ!

◆はやく おきろよ!
◆ドラゴが あかんぼうを
 つれてきてるぞ!
◆かーわいいぞーー!!
◆はやくこいよ!

概要

MOTHER3』に登場するキャラクターで、フリントヒナワ息子。また、リュカ双子である。
甘えん坊泣き虫に比べると非常に活発性格で、からは「元気過ぎて危なっかしい」とも。サウンドバトル時にはシタールが鳴る。

pixivでは、主に『クラウス』のタグがよく用いられている。

作中での活躍

◆へ へへーん


プロローグでは、ヒナワに連れられてリュカと一緒に『オリシモ山』の頂上に住む祖父アレックの元に何日か遊びに来ていた。ゲーム開始直後から寝ている弟を叩き起こし、プレイヤーの有無を言わせず朝からドラゴと『ケンカごっこ』(ドラゴに体当たりをする遊び)をさせる兄っぷりを見せている。
そして、この日は丁度『タツマイリ村』の実家に帰る日でもあり、名残惜しさを感じつつも昼食後に3人で早めに帰路へとついたが......。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

スマブラX

本作から参戦した弟のリュカに、色換えパターンの1つとしてクラウスカラーが最新作まで選べるようになっている。ただし、あくまで色換えに過ぎないので髪型までは細かく再現はされず、リュカのままとなっている。

スマブラSP

上記の色変えパターンに加えて、スピリットとしても登場。ランク★4(LEGEND)アタッカータイプ
アドベンチャーモードの『灯火の星』やスピリッツボードではこれに憑依されたリュカ(クラウスカラー)と『再開の花園』で戦う事になる。だが、彼を撃墜すると今度はビームソード持ちでメタル化したリュカと連戦する為、本編の展開(後述)を知る人にとってはヒヤリとさせられたプレイヤーも多いだろう。

余談


関連イラスト

あまいおかし
MOTHER3


ぎゅっぎゅ
ひまわり畑で


誰かさんのココロに
青のクッション


花束
クラウス



関連タグ

MOTHER3 双子 
リュカ(MOTHER) フリント
ヒナワ ボニー(MOTHER)

スマブラSP
スピリッツ(スマブラ)

関連リンク








































※この先は、本編に関する重大なネタバレが含まれております。閲覧の際には充分ご注意下さい。


































◆・・・。

◆・・・ちくしょう・・・
  ・・・ちくしょう・・・。

強くなる為に(ネタバレ注意)

雨の音


第1章『とむらいの夜』で帰路の道中にメカドラゴと遭遇し、息子達を庇ったヒナワが目の前で殺されてしまった。その後、で流された先で住民達に助けられたものの、今度は彼女の死を知ったフリントが半狂乱になり、周囲の人間暴力を振るう様子を目にしてしまう。
翌朝、逮捕された彼の元に駆けつけの硬いリンゴを渡した。その後、母のを取る為に道中で出会ったマジプシーから『PSI』を習得し、1人だけで『ドラゴ台地』へと向かっていった。
それ以降、彼は行方不明となってしまうが......。



おまえ ないているのか?!


因みに、第7章『7つの針』でリュカが訪れる『タネヒネリ島』では彼と同じように少年へ成長したクラウスが登場するが、厳密には彼本人ではない。



















◆おとうさん
 ぼくだよ。 クラウスだよ。

◆リュカも くるようにいったけど
◆あいつは あれからずっと
 おかあさんの おはかのまえでないてる。

◆おとうさん
 このリンゴ おいていくよ。
◆しんが かたくて たべづらいかも
 しれないけど・・・


◆しんが・・・
◆しんが かたくて たべづらいかも
 しれないけど ぜったいたべてね!



◆ぼく もっとつよくなるよ。
◆ドラゴだって・・・ かんたんに
 たおせるくらい つよくなってやる!



















VS メカドラゴ


◆おとうさん・・・ ぼくは・・・。

関連記事

親記事

ノーウェア島 のーうぇあとう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8723

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました