ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スピリッツ(スマブラ)

すぴりっつ

スピリッツとは、『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』に登場するシステムである(メイン画像はイメージ)。
目次 [非表示]

概要

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』で新しく登場した収集要素システム。

『DX』以降のスマブラシリーズでのコレクション要素だった「フィギュア」が廃止され、代わりとして『X』に登場した「シール」、『for』に登場した「カスタマイズパーツ」を統合し発展させた形になっている。

また、『for』のカスタマイズと同様、スピリッツを装備しての「大乱闘」も可能。


本作において「大乱闘」以外でカメオ出演する様々なキャラクターは、(ある事件で肉体を失い)思念体「スピリット」として登場する。

スピリッツはファイターを強化する力を持っており、これをうまく使って戦っていくのが本作の1人用モードでの要点である。

登場スピリットについてはスマブラSPに登場するスピリット一覧を参照。


複数人のグループで一つのスピリット、衣装等が違うだけで参戦ファイターと同一人物のスピリット、アイテムや、乗り物や、「Wii fit」の各種ヨガのポーズのスピリットなど、思念体なのか怪しいものもいる。

キャラクターが通常のスピリッツでスマブラSPに実装された場合、そのキャラクターがスマブラにファイターとして参戦する確率は低いと見なされていた時期があったが(Miiファイターのコスチュームとして発表された場合も同様)、ファイターパス第2弾ではミェンミェンヒカリ/ホムラなどスマブラSP既存スピリットとは別にファイタースピリット版が設けられて参戦したファイターも登場してきた。これにより、スピリットが既に存在するキャラクターの中から参戦する可能性が0では無くなってきたのである。


なお、肌の露出の多いヒカリカミラは、スピリットに収録されるにあたり露出を抑えた衣装に差し替えられている。

多人数戦闘用衣装のヒカリ


また基本的に本作に直接登場するキャラクターが優先的にスピリッツになっているものと推測されるが、モンスターボールでは登場するもののスピリットにはなっていないフォッコなどの一部のポケモンやステージ中にゲストとして登場する一部のキャラクター、Miiファイターコスチュームとしては存在するがスピリッツが存在しないゴエモンsans等の一部のキャラクター、最後の切り札には登場しているのに何故か収録されていないサトシゲッコウガなどの例外もある。


発売当初ゲーム内に純粋に存在するスピリッツは1297種存在していたが、その後もバージョンアップやイベントなどで増えており、最終的に1512種まで増加した。


スピリットの種類

スピリットにはいくつかの種類があり、そのうち「アタッカー」「サポーター」の2種が重要となってくる。

  • アタッカー

ファイターに一体だけセットでき、攻撃力と防御力に影響を及ぼす。

レベルがあり、入手時はLv1だが最大でLv99まで育成させられる。戦いに勝つ、レベルアップアイテムの「おやつ」を与える、訓練所や探検などの施設に預ける、といった方法で強化できる。

道場に送り込んで流派を習得させ、ステータスに補正をかける事も可能。

流派を習得すると何かしらのステータスが上昇し、セットで別のステータスが低下するデメリットもついてくるが、その部分は後述のサポーターで相殺または緩和、更には上昇した箇所にサポーターを重複させて大幅な強化が可能。

こうした細かいカスタマイズをするか否かで強さには大幅な差が出るため、プレイングスキル以上に知識量や検証が重視される。(最上位であるレジェンドクラスの敵も、強力なアタッカーに巨塔持込などのサポートをつければ意外と簡単にクリアできてしまうケースがある)

一部のアタッカーはスキル(メタル化・軽量化・アイテム持ち込み等)、弱点を持つ。

0~3のスロットが設定されており、スロットのあるアタッカーにはサポーターのスピリットを装備できる。(後述)スロットのないスピリットはその分能力が高い傾向にあるが、多スロット持ちは能力強化のサポーターを搭載する事でパワー差を覆す事が出来る。


また、Lv99まで上げるとLv1に戻る代わりにランクアップして姿やスキルが変わる「超化」が可能な「超化スピリット」もいる。こちらは原作で形態変化する者(ガルーラメガガルーラ)や、主要キャラを持つサブキャラの種族(ワドルディバンダナワドルディ)、成長するキャラ(どんべ&ひかり)が該当する。

ただし、形態変化するキャラが全て超化するわけではなく、マホロアマホロアソウル)やフォルテスーパーフォルテ)は該当しておらず、形態変化後は収録していない。レックウザメガレックウザ)のような自前でスキルを持つアタッカーも当然ながら形態変化後は未収録。また、ハナJSハナJKハナJD)のようなサポータースピリットは超化自体に対応しておらず、ハナJKからの形態は未収録である。また、形態変化が複数あるキャラクターに関しては主要な物が選ばれる傾向にある。(エックスの場合はアルティメットアーマーではなくファーストアーマーミドナの場合は真のミドナではなくウルフリンク&ミドナ)。


「攻撃」「投げ」「防御」「無」という四つの属性が存在し、そのうち「攻撃」「投げ」「防御」はスマブラのシステムに倣った三竦みとなっている。

「攻撃」は「投げ」に、「投げ」は「防御」に、「防御」は「攻撃」に強い。


また、ファイターとアタッカースピリットの出典シリーズが一致している場合、数値が少し上がるという性質を持つ(左上にマークが記されている)。


  • サポーター

スロットがあるアタッカーにセットできる。レベルの概念が無い為に育成の対象ではない。

攻撃力や防御力の数値は設定されていないが、スキルを持っており、特殊能力で戦いをサポートする。アイテムの持込、自動回復、一定時間巨大化等、その種類は多岐にわたる。

与ダメージ強化や防御強化などの結果的に数値的な強さに影響を及ぼすものも存在する。

能力毎にコスト設定があり、コストの数だけスロットが必要。

例として、一定時間巨大化(コスト2)のサポーターはスロットが0~1のアタッカーには搭載不可能。

スロットが3のアタッカーならば一定時間巨大化(コスト2)+腕攻撃強化(コスト1)=3といった編成も可能、といった具合である。


今作は1on1や乱闘を前提に調整されたファイターたちを用いて多対一を行うという戦闘が非常に多い。亜空の使者の敵は最初から多対一を想定している為に高難易度モードでなければ個々の能力は低かった為、灯火の星の方が難易度は高いと言える。故に、人数の差を覆すためのサポーター選びは非常に重要になってくる。

こちらへの不利な条件もあって、純粋な力比べではプレイヤー側が不利な為、飛び道具を超強化して安全圏から射撃を行ったり、巨塔などの強力なアイテムを持ち込んで蹴散らすなど、真っ向からの力のぶつかりあいを避ける編成が有効。


  • マスタースピリット

アドベンチャーモード「灯火の星」の中に登場するNPCのスピリット。ゲーム内の施設を運営している。

具体的にはSP(お金)を消費してスピリットやアイテムを購入する「商店」、アタッカーの自動レベルアップを行う「訓練所」、アタッカーに流派を習得させて個性を持たせる「道場」がある。

ファイターへの装備はできないが、彼らに勝つとその施設を使ってスピリットの育成などができるようになる。

各地にその所在はばらけているものの、一度解放すれば広大なマップを歩いて会いに行かずともメニュー画面から施設を使用できる。

装備不可能であるためランクの設定は基本的に見る事ができないが、戦闘終了後のリザルト画面でのみランクの確認が可能。


  • ファイタースピリット

ファイターとして参戦しているキャラクターそのもののスピリット。

「勝ち上がり乱闘」のクリアかショップで入手できる。

前作までの「シンプル」「オールスター」クリア報酬であったプレイアブルキャラのフィギュアに相当するもので、あくまでアートワークの鑑賞用。故に、ファイターへ装備させる事は出来ない。

コクッパマスクド・ピカチュウ等カラーバリエーションによるファイタースピリットは、ゴールドで買うショップでしか手に入らない。またはクリアゲッターで条件クリアするとゲットできる。



ランク

スピリットの希少度はランク付けされている。当然ながら、上位のものほど入手の難易度(と希少性)が高い。

NOVICE一般的なつよさ
HOPE★★ちょっとつよい
ACE★★★格別つよい
LEGEND★★★★ケタはずれ

高ランクにはシナリオに関わるアイテムである(ぜったいあんぜんカプセル)、並び秘宝に近い存在(ホムラドラグーンシャイン)等が並ぶ傾向にあり、強大な力を持っていたラスボスやメジャーなメインキャラが選ばれていたりもする。


ただし、必ずしもそういった傾向に当てはまる訳ではなく、一例としてはホープにいるキングテレサはラスボスで、レジェンドにいるクイーンチャッピーは一般ボスであったりなど。

また、「スマブラSP」とディレクターが同一である桜井作品出身のメデューサは、原作のおドールの説明で「本来ならばハデスに触れる事すらかなわない」と明言されているものの、スピリットとしては怒りのハデスと同格のレジェンドになっており、それの超化前である通常ハデス(エース)より格上になっているなど、特に力関係のこだわりは無いと思われる。

また、世界を滅ぼしかねない伝説のポケモンよりも希少度合いが高い幻のポケモンの方がレジェンドに選ばれやすい傾向にある。


スピリットの入手方法

スピリットの入手方法は主に以下の通り

スピリッツバトルに勝利する

メインとなる入手方法が、スピリッツバトルである。

これはゲーム側から指定された条件でバトルに勝つというモードで、従来のシリーズで言う「イベント戦」に近い。


スピリッツバトルに挑戦するには以下の2種の方法がある。

  1. 「灯火の星」において道を塞ぐスピリットを見つける。
  2. 「スピリッツボード」でランダムに表示されるスピリットから任意に選択する(表示スピリットが全て固定の特別なスピリッツボードも存在する。詳しくは後述)。

このスピリッツバトルでは、相手スピリットのキャラをイメージした特性・条件や、CPUファイターがそれを連想させる戦法で動くように設定されている。いわば本作のファイターにならなかったキャラクターとの擬似対戦を楽しめるファンサービスに挑戦した要素でもある。

具体例を出すと以下の通り。

スピリッツ

こちらも原作とは特に関係が無いというスタンスのものも一定数存在する。

一例として、ドドロ(ピクミン)は原作では気化した体の毒ガスで他者を攻撃するというものだったが、スピリットバトルでは鋼鉄化した体になり、自分の耐久力を上げるという真逆の戦法を取る。

このドドロはゲームの概要を説明するチュートリアルに配置されている為、暗に原作とは深いつながりのないバトルもあるという事を示す意図もあるのだろう。

また、「真っ向勝負」と表記されているスピリット戦においては、変わった戦術やルールの無い通常戦闘となる。


バトル条件でどのような仕掛けや戦い方があるのかは、戦う前のヒントで確認できるため、これに応じてスピリッツの装備を変え、ギミックを破っていくのが攻略の鍵となる。たとえばステージに炎の床が敷かれている場合、炎を無効化するサポーターをつけないと難易度が急上昇することになる。

当然ながら手持ちのアタッカーでファイターを強化するほど難易度は下がるが、装備セットのパワーがあまりに上回りすぎるとおやつやゴールド、SPといったスピリッツ以外の報酬が減少していく。

とはいえ、ノービスやホープ撃破後に得られる報酬は少ないのでこれらはフル装備で蹴散らし、エースやレジェンドに各地ボスとの戦闘で得られる高額報酬をあてにした方がよい。


「灯火の星」の場合はスピリッツバトルに勝った時点でスピリットが入手できる。負けてしまった場合のコンティニューもペナルティ無しで可能。

通常の「スピリッツボード」の場合、現在のバージョンでは勝利するまで3回の挑戦が可能。勝利することで、スピリッツガンでファイターのボディを狙撃しスピリットを解き放つ解放射撃の挑戦権が一発だけ与えられる。

ボディは回転するガードサークルに守られており、タイミングを狙ってボディを狙撃することでスピリットを解放できる。

失敗してもシールドの一部が破壊されて難易度が下がり、ボードでまた同じ相手に勝った際に入手しやすくなる。またアイテムを使って難易度を下げたり、SPを消費して1回だけコンティニューもできる。

再挑戦のアイテムを使えば一度勝利した、またはいなくなってしまったスピリットに再度挑む事も可能。

これらのアイテムはコレクションのショップやスピリッツの商店に並ぶ事があるので、こまめに確認して必要なだけ入手しておこう。「戦艦ハルバード」や「スーパーキノコ」等、商店でしか手に入れられないスピリットもあるため重要。


なお、期間限定のスピリットは開催期間は右下に優先して登場する(アイテムを使うと出ない事もある)。開催期間が過ぎたら入手できないかといえばそうではなく、その後は再開催告知があるとスピリッツボードで出てくる事があるので取り逃した限定スピリットを入手できるチャンスはある。なお、この再開催はゲーム中のお知らせに出ない事が多く、公式Twitterアカウントで告知する為注意が必要。期間限定スピリットは一度でも獲得すればその後もランダムで出現する。


スピリッツボード(ダウンロード特典)

Ver.3.0からは、DLCファイターを購入すると、特典として「スピリッツボード(ダウンロード特典)」が開放される。


このスピリッツボードでは、各DLCファイターと出典が同じスピリットしか登場しない(ジョーカーのダウンロード特典では『ペルソナ5』キャラクターのスピリットだけ、という具合)。

バトルに勝利すれば、スピリッツガンのイベント無しで直ちにそのスピリットを入手できる。また、勝敗に関わらず何度戦っても、そのスピリットが消えたりボードのラインナップが変わる事も無い。

また、一応DLCファイターを購入しなくても、ソフトをアップデートすればダウンロード特典に登場するスピリットがショップに並ぶようになる(勿論その場合はランダムになるが)。


このスピリッツボードは一つの作品のスピリットに全て勝利するとクリア特典として1万ゴールドが貰える(各一回だけ)。


スピリッツバトルでのルールの説明不足

説明不足な部分が多く存在しており、例えば「ワイリーカプセル」でのメタル化ロボットは、ロボットが巨大化までしていることは記されておらず、またファイターが(メタル化・ゴールデン化・巨大化等はしていないが従来に比べて)若干大きくなっている影響でカービィが吸い込めない(=リングアウトやコピー能力を絡めた戦いが出来ない)事がある点も注意が必要。


炎床や電撃床が配置された戦闘では、試合開始するまでにステージのどれほどがダメージ地形に変更されているのかが分からない。一部しか燃えておらず炎床無効が無くとも戦闘可能であったり、全域が炎床になっていて無効にしないと試合が成立しないものが混在しておりまちまち。


あまりにも特殊ルールが多く戦闘開始前に全てを説明し切れていないスピリットバトルも存在する。(特にジーノロックマンEXEのような多人数と戦うバトルがかなり顕著に表れている)

また、ニャースなど相手がアイテムを持ち込んでいるのに「真っ向勝負」と表示される誤植も複数確認されている。


また、後述のメタルボディイベントは、体が鉱物や機械であるキャラクターを選出している事も多く、全員が戦闘中にメタルボディ化しているわけではない。


サポートスピリットを対策ボタンで自動的に選出する場合、説明不足な部分をフォローするかのようにセットされる場合があるので、キラー系スピリットを持っているなら特に対策ボタンでの選出を試しておきたい。

台座を使って召喚する

本作のスピリットもまたフィギュアやシールと同様にダブリが発生するようになっているため、不要になったスピリットを「現実世界へ帰す」形で手放すことができる。

帰した後はスピリットの台座とSPが残るが、その台座を複数組み合わせることで新たなスピリットが召喚できる。(台座であるのは、スピリットはもともとはフィギュアでもあった為)

召喚に使用する組み合わせはスピリットの要素にちなんでおり、ユーモアがきいている。例を挙げると以下の通り。

また、ドロッチェ等呼び出しでのみ入手できるキャラも多数存在している。

(特にダークドロッチェは、そのドロッチェを超化させる必要があり2重の手間を要する)

特定のamiiboまたはゲームのセーブデータを読み込ませる

ファイター以外のamiibo(セリカたぬきち名探偵ピカチュウ等)を読み込ませる、また特定ゲームのセーブデータが同じ本体に存在するなどで、特典として対応するスピリッツが手に入ることもある。それぞれ1回ずつしか入手できない。

その他の入手方法

そのほかにクリアゲッターで入手、ゲーム内ショップ/商店での購入、「灯火の星」マップ上の宝箱から入手、一人用モード「勝ちあがり乱闘」(従来の「シンプル」に相当)の報酬としてランダムで入手、といった手段がある。


その他のスピリットの使い道

  • 「灯火の星」で特定スピリットを所持していると、移動ギミックが使えるようになったり障害を排除できる。
  • 探索場でスピリッツを冒険させ、スピリッツ関連の消耗品(金銭として機能するSP/スピリッツボードの敵を弱体化する為の持ち込みアイテム/スピリッツのレベリングに使用するおやつ)をゲットできる。
  • スピリットを消費してamiiboのフィギュアプレイヤーを強化できる。『for』のカスタマイズパーツと同様、そのスピリットとはお別れになるので注意。

スピリッツの設定

アドベンチャーモード「灯火の星」では、スピリッツが生み出されたキッカケとなった存在としてオリジナルキャラクター「キーラ」が登場。

スマブラシリーズの舞台「イメージの世界」に替わり新世界の創造を企むキーラは、苛烈なビーム攻撃により全フィギュアを殲滅。

ファイター達のボディをコピーし、支配下に置いたスピリットを憑依させる事で自らの戦力とした。

こういったキーラ側の戦力は目が赤く光っている事が特徴で、作中では「光の配下」と呼ばれており、クリア後に手に入るダーズのスピリットが持つ光特攻でダメージが増えるという特徴がある。

ただし、スピリッツボードに出現するものは目が赤く光っておらず、光特攻が効かないように設定されているので、キーラの配下ではないらしい。

また、キーラと対立するダーズ側についているスピリッツもおり、ダーズ側のスピリッツは「闇の配下」と呼ばれ、逆にキーラのスピリットが持つ闇特攻でダメージを増やせる。こちらは戦闘中に目が紫色に光る。闇と光の選出基準は善玉キャラクターなどが「光の配下」に、出自が悪であったり、心に闇を抱えたキャラクターが「闇の配下」として選出される傾向にあるようだが、例外も数多い上に、原作からして彼らの配下につく事があり得ないキャラクターが大勢いる為、スピリッツはキャラクターの魂そのものと言うよりもキャラクターの力を抽象化した物と言うべきだろうか。


スマブラ内の設定において、フィギュアはマスターハンドによりイメージの世界へ招かれる事でファイターとして命を与えられ、マスターハンドを倒すなどして現実世界へ帰還した者は元のフィギュアへと戻るが、思念体であるスピリッツは実体となるフィギュアを失い、ファイターから抽出された複製フィギュアに入れられることで現実世界へ帰れなくなり、キーラとダーズの支配下に置かれてしまっている。

スピリッツを入手するためにバトルで「解放」せねばならないのは、この設定に因む。(スピリッツボード、商店、ショップ、宝箱、勝ちあがり報酬等に登場するものはどちらの配下でもなく、戦闘も不可能なので出自は曖昧)


また入手したスピリットは現実世界へ帰すことができるようになるが、これは解放によりフィギュアの体を取り戻した状態として扱われたためと考えられる。

もちろん、ファイターの能力補助として使い続けることも可能。


ちなみに、特定のスピリットの能力は登場する作品に関連するようなものが多数あるが、中には知ってる人からすればシャレにならない能力を付与されているスピリットもある。ファイターとスピリットの組み合わせは大半がトンチが効いたものが多く、場合によってはファイターとスピリット同士が違うメーカーの組み合わせというのもままある。


スピリッツイベント

「スピリッツボード」における特定のスピリッツの出現率が上がったり、報酬にボーナスが付くイベントが定期開催されている。


イベント名ピックアップ対象開催日時
「そのおメガネにかなうかな?」眼鏡をかけたキャラクター2018/12/14~12/17
「炎の紋章をかかげて 前編」ファイアーエムブレム12/21~12/24
「みんなのヒーロー!マリオシリーズ大集合」マリオシリーズ12/28~2019/1/2
「あつまれ!ファミコンのスピリットたち」ファミコン関連1/4~1/7
「経験値とSPが倍増! おトクな3日間」(報酬ボーナス)1/11~1/14
「炎の紋章をかかげて 後編」ファイアーエムブレム1/18~1/20
「メタルヒーローズ集結!」ロックマンシリーズ2/1~2/4
「魅惑のまんまるボディ」丸い体のキャラクター2/8~2/11
「力と知恵と勇気をキミに」ゼルダの伝説2/15~2/18
「コングファミリー大集合!」ドンキーコングシリーズ2/22~2/25
「硬いぜ!重いぜ!メタルなアイツ」(主に)メタルボディのキャラクター3/1~3/4
「そのチェッカーはゆずれない!」レースゲームのキャラクター3/8~3/10
「よりどりみどり!緑のスピリッツ」緑色のキャラクター3/15~3/18
「たーんとお食べ 春のおやつキャンペーン」(報酬ボーナス)3/22~3/25
「自由な空へ!翼をもつ者たち」翼や羽根を持つキャラクター3/29~4/1
「うなる拳で即KO!豪腕スピリットたち」剛腕のキャラクター4/5~4/8
「杖を握った、ツエえやつら」杖を持つキャラクター4/12~4/15
「悪魔城ドラキュラ スピリッツの夜想曲」悪魔城ドラキュラ4/19~4/22
「Nintendo Labo SMASH KIT」Nintendo Labo4/26~5/1
「刺す、乗る、愛でる!長〜いしっぽ」長いしっぽを持つキャラクター5/3~5/6
「母ちゃんたちにはナイショだぞ」母親のキャラクター5/10~5/13
「胸元引き締め、いざタイケツ!」ネクタイや蝶ネクタイをしたキャラクター5/17~5/20
「狙い撃て!ゆっくりルーレット」(報酬ボーナス+自動的にスロールーレットが発動)5/24~5/27
「かわいくてゴメンあそばせ」ヒロインキャラクター5/31~6/5
「水と生きるものたち」水に関連するキャラクター6/7~6/10
「もう一度あの島へ!夢をみるスピリッツ」ゼルダの伝説 夢をみる島6/14~6/19
「背中で語れ!マントはためくスピリッツ」マントのあるキャラクター6/21~6/23
「メトロイド オモロイド」メトロイドシリーズ6/28~7/1
「ツンツン!トゲと針に気をつけろ」トゲや針を持つキャラクター7/5~7/8
「集えイカしたスピリッツ!Spiritoon」splatoon7/12~7/15
「夏の強化特訓!経験値とSPが3倍に」(報酬ボーナス)7/19~7/22
「SMAAAASH!! MOTHER30周年」MOTHERシリーズ7/26~7/29
「アクセル全開!速度強化のスピリッツ」速度を強化する効果を持つスピリット8/16~8/19
「運命を変える!オールシャッフル」(報酬ボーナス)8/30~9/2
「若いモンにはまだ負けん!」老人のキャラクター9/13~9/16
「アーセナル飛来!DAEMON X MACHINA」DAEMON X MACHINA9/27~10/2
「食欲の秋!おやつ増量キャンペーン」(報酬ボーナス)10/11~10/14
「テトリミノ来襲!TETRIS SMASH」テトリス9910/25~10/30
「こだわりの一本!剣士たちの集い」剣士のキャラクター11/1~11/4
「発見!ガラル地方の新ポケモン」ポケモン剣盾11/22~11/27
「迫りくる恐怖に打ち勝て!バイオハザード」バイオハザードシリーズ11/29~12/4
「ありがとう!スマブラSP発売1周年」(報酬ボーナス)12/6~12/9
「元気いっぱい!短パンのスピリットたち」短パンを履いたキャラクター12/27~12/30
「スピリッツで未来へつなげ!ASTRAL CHAIN」ASTRAL CHAIN2020/1/17~1/22
「ダウンタウン 熱血スマブラ物語」くにおくんシリーズ1/24~1/29
「カートゥーンの真打!Cuphead登場」Cuphead2/14~2/19
「染まらない強さ!黒色のスピリッツ」黒色のキャラクター2/28~3/4
「カラダで戦う!リングフィット アドベンチャー」リングフィットアドベンチャー3/13~3/18
「桜色満開!ももいろスピリッツ」ピンク色のキャラクター3/27~3/30
「あつまれ どうぶつのスピリッツ」どうぶつの森4/3~4/8
「よみがえるマナの物語 聖剣伝説3」聖剣伝説34/24~4/29
「気合を入れろ!ふとーいマユゲ」太い眉毛を持つキャラクター5/8~5/11
「輝く王冠、きらめくティアラ」王冠やティアラを身に着けたキャラクター5/22~5/25
「スティックぐりぐり!ロクヨンスピリッツ」NINTENDO64関連6/5~6/8
「突く!魅せる!ツノ自慢のスピリッツ」角を持つキャラクター6/19~6/22
「俺たちゃアウトロー!わるいやつらの宴」悪役キャラクター6/26~6/29
「いざ3年目の旅へ OCTOPATH TRAVELER」OCTOPATH TRAVELER7/10~7/15
「夏を涼しく!青色スピリッツ」青色のキャラクター7/31~8/3
「これで戦局を変える!護衛弱体化」(報酬ボーナス)8/14~8/17
「折り紙の野望!ペーパーマリオオリガミキング」ペーパーマリオオリガミキング8/28~9/2
「戦いも なびく髪も美しく!」ロングヘアーのキャラクター9/11~9/14
「君とならどこまでも GB初出のスピリッツ」ゲームボーイ関連9/25~9/28
「撃って撃って撃ちまくれ!」銃や大砲を持ったキャラクター10/9~10/12
「おしずかに…… 大きな耳のスピリッツ」大きな耳のキャラクター10/16~10/19
「キミの素顔が知りたくて」顔を隠しているキャラクター11/6~11/9
「腕のみせどころ!ノースリーブのスピリッツ」ノースリーブの服を着たキャラクター11/20~11/23
「ありがとう!スマブラSP発売2周年」(報酬ボーナス)12/4~12/7
「力をあわせて!トリオのスピリッツ」3人組のキャラクター12/8~12/21
「100年前の戦場へ ゼルダ無双 厄災の黙示録」ゼルダ無双厄災の黙示録2021/1/8~1/13
「フサフサ!ダンディー!自慢のおヒゲ」ヒゲを生やしているキャラクター1/15~1/18
「元気いっぱい!黄色いスピリッツ」黄色いキャラクター1/29~2/1
「ツメを研いで待ってるぜ!」爪を持っているキャラクター2/12~2/15
「新たな光の戦士たち BRAVELY DEFAULT Ⅱ」ブレイブリーデフォルト22/26~3/3
「夜に先立つ暮れの色 紫のスピリッツ」紫色のキャラクター3/19~3/22
「解き放て、狩猟魂。モンスターハンターライズ」モンスターハンターライズ4/2~4/7
「巨大クッパと一騎打ち! フューリーワールド」スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド4/9~4/14
「じっくり厳選! オールサポーター」(報酬ボーナス)4/23~4/26
「歌って踊って盛り上げて!」歌手やダンサーのキャラクター5/7~5/10
「しましまマシマシ! ボーダー柄のスピリッツ」縞模様のキャラクター5/21~5/24
「ハッとするオシャレ ぼうしスピリッツ」帽子をかぶったキャラクター6/4~6/7
「父ちゃんいっしょに遊びましょ」父親のキャラクター6/18~6/21
「時代を駆け抜けろ! ソニックシリーズ30周年」ソニックシリーズ6/25~6/28
「米は力だ!天穂のサクナヒメ」天穂のサクナヒメ7/16~7/21
「コツコツいくぜ!ホネのあるやつら」骨に関係するキャラクター7/23~7/26
「打って走って!マリオゴルフ スーパーラッシュ」マリオゴルフスーパーラッシュ8/6~8/11
「なんでもガブリ!大きな口のスピリッツ」大きな口のキャラクター8/20~8/23
「トラヴィス再び!ノーモア★ヒーローズ3」ノーモア★ヒーローズ38/27~9/1
「シカクいアイツ!ゲームキューブ20周年」ゲームキューブ関連9/10~9/13
「自然のめぐみ!草花のスピリッツ」植物に関係するキャラクター9/24~9/27
「恐怖に立ち向かえ!メトロイド ドレッド」メトロイドドレッド10/8~10/13
「拳をかかげて気合いを入れろ!」拳をかかげているキャラクター10/22~10/25
「キラリと光る!自慢の歯並び」歯並びが良いキャラクター11/5~11/8

二次創作においてのスピリッツ

「ファイターのボディに別のキャラクターのスピリットが憑依する」という設定から、どちらかのキャラクターをもう片方の衣装に着替えさせたり、両キャラクターの要素を織り交ぜて状態変化させた二次創作などが存在する。

センシティブな作品イカちゃん


実際、ゲーム内のクリアゲッターで出てくる写真の中には、ケン相手にまるで瞬獄殺を決めたように見せているヨッシーなどそれらしきものも見受けられる。

まあ、クリアゲッターの達成写真はほとんどがネタ画像で占めているが。


関連タグ

スマブラ 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

灯火の星 光の化身キーラ 混沌と闇の化身ダーズ

スマブラSPに登場するスピリット一覧

関連記事

親記事

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL だいらんとうすまっしゅぶらざーずすぺしゃる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 407616

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました