ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホムラ/ヒカリ

ほむらひかり

スマブラのファイターとしての「ホムラ」「ヒカリ」の総称。転じて、『ゼノブレイド2』の登場人物「ホムラ」と「ヒカリ」のコンビタグ。本記事では主に前者について記載。
目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイター「ホムラ」と「ヒカリ」の総称
  2. 上記の総称が由来の、『ゼノブレイド2』の登場人物「ホムラ」と「ヒカリ」のコンビタグ ⇒ ホムヒカ

本記事では1.について記載。


概要編集

2021年2月18日に配信されたNintendo Directの冒頭で、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の有料追加コンテンツ第9弾として、『ゼノブレイド2』から「ホムラ」と「ヒカリ」の参戦が発表された。

ポケモントレーナーかつゼルダ / シークのように、ホムラヒカリを切り替えながら戦うファイターとなっている。

ファイター番号はホムラが79、ヒカリが80に割り当てられている。通り名は天の聖杯


センシティブな作品

『ゼノブレイド2』からの参戦は『スマブラSP』発売前からかなりの要望があったが、開発は『スマブラSP』よりも後に始まったため、発売当初はスピリットと楽曲、そして主人公であるレックスMiiファイターコスチュームのみの登場だった。

なお、レックスはアピールと最後の切りふだ、そして勝利ポーズに登場する。原作の関係性を反映して、ホムラとヒカリで微妙に反応が変わるという細かな演出もなされている。


ちなみに、今回の参戦ムービーのCGパートについて、桜井政博はプロット作成を担当せず、原作の開発を手掛けたモノリスソフトが担当していた事が後日明かされている(監修は以前までと同様に桜井氏が行っているが、いつもよりソフトであると語っている)。結果、原作との融合性が高い内容となり、原作の新たなるDLCか続編と思った視聴者も多かったほどである。


センシティブな作品

ラストではシュルクも登場。別々の世界の人間だが、原作DLCイベントで謎の空間に迷い込み、出会ったことで共闘した仲であるため、シュルクは「また会えるとは思わなかった」と再会を喜んだ。

(厳密にはスマブラのファイターたちは本人を基にしたフィギュアなのだが、その辺は気にしない方がいいだろう)


スマブラからゼノブレイド2に入った人はシュルクを見て「顔立ちが全然違う」と思うかもしれない。というのもスマブラシュルクは原作(オリジナル版)をモデルとしており、その後でリメイク版が発売されシュルクのグラフィックも美麗化された。ゼノブレ2に出て来るのがリメイク版のシュルクがモデルとなっている。


参戦発表後、Twitterのゼノブレイドシリーズ公式アカウントからはお祝いイラストが投稿されている

配信当日には、本人達からのさらなるサプライズメッセージも(ヘッドホン推奨)


紹介映像編集


特徴編集

かつてのゼルダ / シークや、ポケモン単位で別物になるポケモントレーナーとは異なり、二心一体のキャラクターのため基本的な挙動は同じ。また、ワンパターン相殺も共有している。

一方で性能面ではパワー重視のホムラスピード重視のヒカリといった感じで極端な差が付けられており、操作感は全く違う。また、必殺ワザと最後の切りふだは下必殺ワザを除いてすべて異なる。


それぞれの性能などはホムラ(ファイター)およびヒカリ(ファイター)を参照。


ホムラ、ヒカリ共通の弱点として挙げられるのが復帰力の低さ

2人とも横には動けるのだが、ホムラはジャンプが低く、ヒカリは落下が速いため、どちらも滞空時間が短め。復帰ワザも移動距離が短い上にほぼ真横か真上にしか移動できなず、ガケに追いつめられるとあっけなくやられてしまうことも多い。


基本的な立ち回りとしては、ヒカリでダメージを稼ぎ、ホムラで撃墜。これが基本となる。

ホムラは攻め込んで殴り合うことよりも、攻めて来た相手を迎撃する方が長けている。重量級並みのパワーはあっても体重のせいで「粘り」が利きにくいので無茶な攻め方は禁物なのだ。

逆にヒカリは接近戦に優れている反面、遠距離持ちには滅法弱い。ガケ際に陣取って遠距離されるだけでも厄介なので、そういう時はホムラのブレイズエンドで逆襲しよう。


ヒカリのダッシュ攻撃や横スマッシュ攻撃などで上手くガケの外に追い出せたら、ホムラにチェンジしてブレイズエンドを撃つべし。

ブレイズエンドは上方向の撃墜力が優れているので、ある程度ダメージがたまった相手なら確定で撃墜できる(それでも150%以上は必要だが)。

下空中攻撃やフレイムノヴァでの復帰阻止も効果的だが、下空中攻撃は復帰が間に合わなくなる可能性が高い。


その他編集

ステージ「アルストの雲海」編集

『ゼノブレイド2』の世界(アルスト)を旅しながら、セイリュウの上で戦う。セイリュウは時折首を動かし、その間は足場が狭くなったり、傾斜になったりする。


戦場化・終点化ではスチームパンク風のステージになり、セイリュウの姿はなくなる。


楽曲編集

新たに16曲が追加され、既存の曲も合わせて27曲から選べるようになった。

以前にも『2』から3曲収録されていたこともあってか、オレ曲セレクトの初期設定が変更され、「ガウル平原」では主に『1』の曲が流れるようになった。Ver.12.0.0以前にオレ曲セレクトの確率を変えていた場合でも、アップデートの際に初期化される。


ファンファーレは「戦闘!!」のアウトロ部分のアレンジ。


カラーバリエーション編集

2Pカラーは、どちらもプネウマを再現したもの。

3Pカラーは、着せ替え要素の「ホムラ色になるヒカリ」と「ヒカリちゃんっぽいホムラ」を、アレンジを加えた上で再現しているが、タイツ周りの生地の厚さの違いまで逆転するという手の込みようである。

4Pカラーは、ネコ耳パーカー風のホムラニア風のヒカリになる。


Pyra / ホムラMythra / ヒカリ

残りはオリジナルの配色。桜井政博は紹介映像で、

  • 5Pカラーは「ヴィラン風ダークカラー」
  • 6Pカラーは「旅客機のようなさわやかなトリコロール」
  • 7Pカラーは「リアルタイプと言うとなんだけど、色合いを極端にしてみた版」
  • 8Pカラーは「ゴールド&シルバー、プラチナでも可」

と解説している(画像はどちらも5Pカラー)。


勝ちあがり乱闘「コインの裏表」編集

ROUND備考
1ゼルダシーク変身前の姿と変身後の姿。自己暗示によってゼルダとしての人格まで変えている
2サムスダークサムスオリジナルとそれを模倣した存在
3ピットブラックピットオリジナルとそれを模倣した存在
4リュウケン息の合った親友。このROUNDのみ体力制(150HP)
5カービィメタナイトまんまるな一頭身+よく似た素顔
6リンクリンクオリジナルとそれを模倣した存在
BOSSマスターハンドクレイジーハンド左右対称の代表格

表と裏の関係にあるファイター同士のタッグと戦っていく。

全ROUNDが1on2だが、他のルートで見られるふっとびやすさの補正がかかっておらず、かなり難易度が高い。効率を突き詰めるなら、ホムラのフレアスマッシュの運用は必須となっている。


マスターハンド&クレイジーハンド戦では通常とは異なり、「さらに名を冠する者たち」が流れる。

原作ストーリーでも、この曲が流れる戦闘は、敵側もタッグを組んでいる。


スピリッツ編集

ファイタースピリットの原作アートは、フィギュア用に描き下ろされたものを採用。

従来の「ホムラ」「ヒカリ」と同様、ヒカリは多人数戦闘用衣装だが、ホムラには修正が入っていない。

上記勝ち上がり乱闘では、キャラクター選択で指定した方のみクリア時に入手となる。ショップで片方を購入済みなら未入手の方を指定するのをお忘れなく。勝ち上がり乱闘の全キャラクリア埋めについては一度で充分なため先に攻略→もう片方はショップ待ち、というやり方も一応問題ない。


Pnuema (XC2), Coffee with Milk

特典のスピリッツボードでは、「ホムラ」「ヒカリ」を除く既存の6種類と、新たに追加された5種類、合計11種類のスピリットを入手可能。

その中にはプネウマも入っているが、公式アートワークがなかったため、なんと新規に描き下ろされている


既存のスピリットに関しても、楽曲が『2』のものに置き換えられた他、ハナJSにもお題が追加された。主人公のレックスは、ステージとギミックも変更されている。

さらにレックスには、超化スピリットが追加されている。


全員参戦イラスト編集

数多のファイターを掻き分け、シュルクの隣に登場。


余談編集

原作『ゼノブレイド2』には「ブレイドスイッチ」という機能があり、移動中でも戦闘中でもパートナーのブレイドを変更することができる(一般的なRPGの武器の持ち替えと同じ)。もちろんホムラとヒカリの切り替えも可能である。これを再現させたのが下Bワザである(ただし原作では切り替えに数秒を要するため、スマブラのように一瞬で切り替えはできない)。


スマブラから入った人には意外に思うかもしれないが、ホムラとヒカリは操作できない。操作するのは主人公のレックスとなる。ただし外伝作品のみヒカリをPTメンバーとして操作できる。


ホムラとヒカリは基本的にモーションが同じなのだが、泳ぎ方が異なる。ホムラだと他のキャラと同じようにプカプカと浮かぶのだが、ヒカリだとクロールで移動する。これは原作での泳ぎモーションと同じである。


アルストの雲海(セイリュウの背中)は原作にも登場しているが、実は任意で来れないためレアな場所だったりする。原作を知らない人には「セイリュウに乗って空を旅するRPG」と思われそうだが、移動には飛行船を使うためセイリュウには乗らない(と言うより乗れない。マップ移動もメニュー画面から行き先を選択するだけで一瞬で移動する)。

なぜセイリュウに乗れないのか知りたい方は、是非とも原作をプレイしよう。


参戦ムービーに登場するファイターたちは、勝ちあがり乱闘と同じく、そっくりさんや表と裏の関係にあるキャラが選出されている。中でもリンクは『ブレス オブ ザ ワイルド』にて『ゼノブレイド2』とコラボしている。


後に参戦したファイターは『鉄拳』シリーズのカズヤバンダイナムコエンターテインメント)と『キングダムハーツ』シリーズのソラDisney)であるため、何気に任天堂の自社ファイター及び女性ファイターとしては最後である。(因みにスマブラの招待状を手にしたのも彼女たちが最後である)


スマブラ屈指の巨乳美少女ということもあり、プレイ動画のサムネイル画像やイラスト投稿もセンシティブを匂わせるものが多い為、投稿や検索の際にはご注意を。



関連イラスト編集

ホムラ&ヒカリ スマブラ参戦おめでとう!ヒカリ&ホムラ

ホムラとヒカリホムヒカ


関連タグ編集

ゼノブレイド2 ホムラ(ゼノブレイド2) ヒカリ(ゼノブレイド2)

ブレイド(ゼノブレイド2) プネウマ(ゼノブレイド2)


スマブラ 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL ファイター(スマブラ)

ホムラ(ファイター) ヒカリ(ファイター)


多人数戦闘用衣装 オレが参戦するんじゃないの!?

スマブラの洗礼:被害者の筆頭候補


ゼルダ / シーク:かつては変身(交代)しながら戦うファイターだった(『for』以降では別々に登場)

ポケモントレーナーゼニガメ / フシギソウ / リザードン):ホムラ / ヒカリと同様、交代しながら戦うファイター

ミェンミェン:ホムラ / ヒカリと同様、先にスピリットとして登場していた追加ファイター


78.セフィロスホムラ / ヒカリ(79.ホムラ / 80.ヒカリ) → 81.カズヤ

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1060289

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました