ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

斬撃のREGINLEIV

16

ざんげきのれぎんれいゔ

北欧神話の世界を舞台にしたアクションゲーム。任天堂のWii用ソフト『斬撃のREGINLEIV』に関係するイラストに付けられるタグ。

北欧神話の世界を舞台にしたアクションゲーム『斬撃のREGINLEIV』に関係する作品に付けられるタグ。

若き神の兄妹「フレイ」と「フレイヤ」を操作して、巨大かつ大量の敵を剣や魔法で打ち倒していく。

大量の出血や身体の損壊など、従来の任天堂では考えられない過激な描写が多々含まれているため、同社の発売するソフトとして初めて「D(17才以上対象)」に区分された。

従来のWii用ソフトのパッケージは白を基調としていたが、本作が出るあたりから任天堂の「方針」によりCEROレーティングC(15歳以上対象)以上のソフトについてはパッケージの色まで黒くなっている。

キャラクターデザインは近年の聖剣伝説シリーズでおなじみのHACCAN氏が担当。

タグとしては斬撃のレギンレイヴも使用されている。

画面構成を見ればわかると思うが、実は地球防衛軍シリーズの流れを組んでいる作品。

あれこれ

機種 Wii
ジャンル 斬撃アクション
発売日 2010年2月11日(木)
価格 6,476円+税
開発 サンドロット
販売元 任天堂
CERO D(17歳以上対象)

登場人物

プレイヤーキャラクター

フレイ

声:浪川大輔

男性主人公。弓と剣術に長けた若き神。

巨神がミズガルドに侵攻して来たことをいち早く察知、

妹・フレイヤと共に主神オーディンに嘆願し、地上を守る為に戦いに赴く。

正義感が強く生真面目だが、地上で人と共に戦って行く内に徐々に彼らに感化されて打ち砕けた口調になっていく。

フレイヤ

CV:遠藤綾

女性主人公。フレイの双子の妹。

剣の腕は兄・フレイにはやや劣るが、フレイには扱えない魔法の武器を使いこなす魔力に長けた若き女神

フレイをとても慕っており、常に行動を共にしている。彼女に心を寄せる神は多いが兄以外にあまり心を開かない。

神々

一部を除き戦闘には参加しない

オーディン

CV:大塚芳忠

戦闘には参加しないキャラクター。

アスガルドに住むすべての神々を統べる存在。

ラグナロクへ向けて神々の軍勢を温存させるために、フレイ、フレイヤ以外の神の参戦を認めなかった。

ブリュンヒルデ

CV:沢城みゆき

NPCとして戦闘に参加する。オーディンの娘であり半神。

幼い頃から戦士としての訓練だけをしていたため戦闘以外の事を殆ど知らない戦乙女。

本編ではエインヘイリヤルの指揮官としての役割も持つ。強力な魔法槍で巨神すら圧倒する。

イズン

CV:折笠富美子

戦闘には参加しないキャラクター。

黄金のリンゴを食べることで年を取らずに少女の姿のままでいる、若さを司る女神

フレイ兄妹に協力的で、戦う力は持たないが、人間と共に戦うフレイ兄妹に様々な助言を送る。

だが、まれに間違った戦況報告をしてしまう

トール

CV:江原正士

戦闘には参加しないキャラクター。

強力無比なハンマー「ミョルニル」を振るう「雷神」。オーディンをも上回る実力を持つ。

北の民にはオーディンより信仰が厚い

テュール

CV:石川英郎

戦闘には参加しないキャラクター。

剣の腕はアスガルド一を誇る「武神」。フレイの剣の師匠でもある。

ミズガルドへ向かうフレイ兄妹に対し「守りに徹し、生き抜け」とアドバイスする。

フリッグ

CV:大原さやか

戦闘には参加しないキャラクター。

高貴な女神で、オーディンに次ぐ地位を持っている。

ヘイムダル

CV:大川透

戦闘には参加しないキャラクター。

透視能力に優れた神。角笛「ギャラホルン」を持ち、アスガルドの番人としての役割を担っている。

ロキ

CV:郷里大輔

太古の昔にオーディンにより封印された伝説の巨神

オーディンをも上回る強大な魔力の持ち主とされる。

永らくアスガルドに封印されていたが、巨神進行の混乱に乗じて、封印状態のままミドガルドへと脱出する。

人間

NPCとして戦闘に参加する。

シグムンド

CV:中井和哉

北方の森の民である「ヴェルズング一族」の若きリーダー

不屈の闘志と勇気で皆を引っ張る若きカリスマ。

ヘルギ

CV:三宅健太

ヴェルズング一族の一人でシグムンドの従兄弟。

身体は大きいが気が小さく、根は単純で陽気。

レギン

CV:小山剛志

村々から恐れられる凶暴な民、「狂戦士」のリーダー。

情け容赦の無い恐ろしい戦士だが、一方で仲間と認めた者に対しては陽気で面倒見が良い

ヴェルンド

CV:三木眞一郎

北方の小領主で、シグムンドの友人。戦で死んだ父の跡を若くして継いだ。

シグムンド、レギンに比べて博学で理性的。

グンター

CV:石塚運昇

南の王国「ブルグントの王。民からの人望に厚い賢王だが、戦局に対して弱音を吐くこともある。

自らも武芸に優れており、前線で兵を鼓舞しながら戦う。

ラーン

CV:佐藤利奈

南の王国「ブルグント」の新米女性兵士。巨神族の侵攻を知らせにきたフレイに一目惚れし、

何かとアプローチをかける一方、シグムンドら北の民を「蛮族」と毛嫌いしている。

ハーゲン

CV:稲田徹

ブルグント国の中でもトップクラスの実力を持つ兵士で、「竜殺しのハーゲン」「ガルム」とも言われる実力者。実直な性格で、常にブルグントのために戦う。

アルヴィルダ

CV:植田佳奈

ブルグント国の隣国「ゴートの姫君。言動は放漫極まりない一方で、

国の指導者としての心の強さも併せ持ち、「王族は民のためにある」とする高潔な人物。

外部リンク

公式サイト(音楽が流れるので注意!)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 誇り高き

    誇り高き 3

    斬撃のREGINLEIV二次創作。自分設定、およびエピソード捏造が苦手な方は、閲覧をお控えくださるようお願いいたします。◆◆本編内の時間軸で、シグムンド×フレイヤが成立するまで。全4話+EP予定。◆◆前回に引き続きフレイヤ未登場で夜空にキラッ☆しています。男くさい。◆◆次回で成立予定ですので、男くさい空間にもう少しだけお付き合いください。
  • 誇り高き

    誇り高き 1

    斬撃のREGINLEIV二次創作。自分設定、およびエピソード捏造が苦手な方は、閲覧をお控えくださるようお願いいたします。◆◆本編内の時間軸で、シグムンド×フレイヤが成立するまで。全4話+EP予定。◆◆北欧神話の女神フレイヤと、斬レギのフレイヤが中途半端に混ざった結果、あまりよろしくないことになってしまいました。フレイヤ大好きです、ほんとに。
  • 誇り高き

    誇り高き 2

    斬撃のREGINLEIV二次創作。自分設定、およびエピソード捏造が苦手な方は、閲覧をお控えくださるようお願いいたします。◆◆本編内の時間軸で、シグムンド×フレイヤが成立するまで。全4話+EP予定。◆◆シグレイヤ話ですが今回フレイヤは殆ど出てきません。代わりに兄貴が出張っています。
  • 誇り高き

    誇り高き 4

    斬撃のREGINLEIV二次創作。自分設定、およびエピソード捏造が苦手な方は、閲覧をお控えくださるようお願いいたします。◆◆本編内の時間軸で、シグムンド×フレイヤが成立するまで。最終話です。◆◆成立しましたが肝心な場面は逃げました申し訳ありません。各自脳内補完を宜しくお願いいたします。◆◆ここまでお付き合いいただきまして、有難うございました!
  • 進撃のフレイヤ

    需要が無い、だと…? 需要があるからって書いた訳じゃない。今日までも、そしてこれからもだ!!  今度こそ閲覧数一桁間違いなしの斬撃のREGINLEIV×進撃の巨人クロスオーバー。しかもご都合主義な捏造だらけで神々はしれっと生きています。回収されなかったシグフレフラグの先を妄想して、二人は付き合っている設定。シグムンドは戦乙女の悲劇・フレイヤは炎の包囲、それぞれのステージから進撃世界に飛ばされた設定で、シグムンドの体力はINFスルト戦での耐久度を想定しています。斬レギに出ていない名称で北欧神話から引っ張ってきたのもありますが、登場人物の性質はゲーム準拠。やたら長いだけの馬鹿げたお話。間違って読んで下さった方がいたら、怒らないで下さい。 思った以上に閲覧数が、それよりブクマ、評価がついている! きっと北の勇士ですね、ありがとうございます。捏造だらけの誰得なお話ですが、これを書き上げて個人的には満足しています。最後にプレイしたのが2010年の末頃なので、実に3年触っていません。今回武器のスペックを見る為に久しぶりに攻略本を引っ張り出しました。INF王国の最後で初めてリアファルを撃った瞬間、近付いて来た雑魚に攻撃が当たって一撃でFAILEDを喰らったのも懐かしい思い出です。火山の弓を初めて使った時も、ムスペルに撃った筈が思った以上に上を狙う必要があり、近くの地面に当たりFAILEDとか、良い思い出。なのでonでは内輪のみでプレイ。爆破好きな人間なので、野良プレイは怖くて出来ませんでした。あの処理落ちを、箱の防衛軍並みとは言わないまでも、かなり軽減したのが出たら絶対買います。兄様だと最後は槍2本持ちとかで斬撃じゃなくなっていましたが、初めて斬った時の爽快感は病みつきになりました。本当に改良版出して下さい。
    17,656文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

斬撃のREGINLEIV
16
編集履歴
斬撃のREGINLEIV
16
編集履歴