ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サザ

さざ

ゲーム「ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡」および「ファイアーエムブレム暁の女神」の登場人物。
目次 [非表示]

概要

ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡、および暁の女神に登場する盗賊

特に暁の女神ではメインキャラの一人である。作中ムービーパートのCVは間島淳司が担当。


デイン王国出身の盗賊少年。元は孤児で、占い師をしていたミカヤと出会い彼女の義弟として、ともにデインの王都ネヴァサの貧民街で盗みをして暮らしていた。その出自から他人に対して無愛想で、心を許そうとはしない。


蒼炎の軌跡

クリミア王国の港町トハで「大切な人」とはぐれてしまい、アイク達の乗っているナーシルの船を密航して探していたところを見つかり、アイクの計らいで共に戦うことになる。


謎の多い少年で、心を開かずに人との関わりを避けていた。そのせいか支援相手はトパックステラの二人と少ない。


クラスは盗賊。クラスチェンジは出来ない。最初から「大器晩成」というスキルを持っている。先に仲間入りするフォルカとは違い無料で鍵開けができる。なお、HPが0になっても撤退するだけで、死亡しない。


暁の女神

デイン=クリミア戦争が終結し、デイン王国のネヴァサへ戻り、結局そこでずっと探していた「大切な人」ミカヤと再会する。やがてミカヤと共にベグニオン帝国のデイン駐屯兵の横暴に抵抗するうち、同じような活動をしているエディレオナルドノイスに出会い、五人で「暁の団」を結成してベグニオン駐屯兵に抵抗していく。この暁の団の活動から、暁の女神の物語は始まる。


前作よりやや無口になったが、性格は柔らかくなったようである。ミカヤを第一に考え、彼女と共にいて守護することを最優先に考えている。また、一度共に戦ったグレイル傭兵団団長アイクに憧れを抱く。ミカヤとは絆支援があり、また、最初から支援レベルがAになっている。支援レベルがAのままクリアするとペアエンドがある。


クラスは盗賊密偵。イベントでの強制クラスチェンジである。「大器晩成」のスキルは持っておらず、代わりに「守護」という初期スキルがある。


なお、蒼炎の軌跡でLv20になったサザのデータをメモリーカードによる引き継ぎで暁の女神へ移すと、そのパラメータがそのまま暁の女神での初期パラメータとなる。


緑風

緑風」は暁の女神のエンディングでのサザの二つ名(称号)なのだが、

準主人公的ポジションにありながら兵種のパラメータ上限値が低いこと、クラスチェンジが強制なこと、密偵の奥義【瞬殺】が微妙なこと、そして同系職フォルカヘザーなどと比べても出番を食われがちなことなどから、彼は「緑風(笑)」と呼ばれ2ch界隈ではネタキャラとして扱われている。→緑風


ヒーローズ

緑風 サザ


属性
兵種暗器/歩行
武器ペシュカド(専用)
奥義凶星
A死線3
C攻撃速さの紋章2

2018年1月から登場。他の盗賊キャラ同様武器は暗器になっている。


専用武器のペシュカドは戦闘後、攻撃した敵と周囲二マス敵を全ステータスを-4し、自身と周囲二マスの味方を全ステータス+4するという暗器の中ではかなりの高性能。

速さは中の下くらいだが、攻撃のステータスは全体でもトップクラスで死線によりさらに攻撃が高くなるため攻撃面はかなり優秀。その分守備面はさらに脆くなるため受けには向いていない。微妙な性能で揶揄された暁に比べると大幅に使い勝手がよくなっている。

実装当初のピックアップの後は星4からも召喚されるようになり、死線は星4の時点で3まで継承が可能である。


2021年6月のアップデートで錬成武器対象に。発動条件自体は変わらないが+5と-5に跳ね上がった。特殊錬成効果は自分のHPが25%以上あれば戦闘中、攻撃速さ+4。さらにHP条件は同じで攻撃していれば戦闘後に攻撃した敵と周囲二マスの敵を奥義発動カウント+1かつ自身と周囲二マスの味方は奥義発動カウント-1。これでバフデバフだけで無く、奥義を操ることが出来る新たな個性を会得。


2021年9月には神装英雄に選ばれた。ニザヴェリルをモチーフとした衣装になっている。


暁の疾風 サザ

ファイアーエムブレム ヒーローズ / 暁の疾風 サザ


属性
兵種暗器/飛行
武器薔薇のナイフ+
補助一喝+
A鬼神飛燕の一撃2
C攻撃守備の牽制3

2022年8月からの超英雄で念願のサザが初めて超英雄実装。星4からも排出される。


通常版とステータスを比べると死線込みでも全て上回る。


薔薇のナイフは再移動(1)と敵のHPが75以上なら戦闘中、攻撃速さ+5。汎用武器でありながら再移動出来るスペックの高い効果。暗器(7)は戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に戦闘した敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7の従来の効果。

機動力も上がり、守備も以前より固くなってるため、物理武器には耐えやすい。


しかし魔防はいつも通りに低い。それと飛行特攻も増えたので弓だと一撃。


レアの牽制も低レアでゲット出来るので狙うのも手。


暁に走る風 サザ(魔器英雄)

属性
兵種暗器/歩行
武器魔器・暁風の刃(魔器)
奥義瞬殺(専用)
A攻撃速さの秘奥4
B罠解除・神速
C攻撃速さの信条

2024年6月から魔器英雄で約二年ぶりに登場。


通常版とステータスを比べると全て上回る。


魔器・暁風の刃はキラー武器効果と始まりの鼓動3に加えて自分のHPが25%以上の時は自分のHPが25%以上の時は戦闘中、全ステータスが敵の攻撃25%-4分増加(最大14、最低5)かつ最初の攻撃か二回攻撃のダメージを30%軽減して速さが敵より1以上高いと見切り追撃効果。誰でも使える魔器ギンヌンガガプと異なり速さ特化の暗器。

専用奥義「瞬殺」は敵の守備か魔防-40%扱いにして奥義以外のダメージ軽減も無効。そして発動時、軽減効果計算前のダメージが敵のHP-1より低いとダメージは敵のHP-1扱いになる。

もう一つは自分か敵が奥義発動可能状態か戦闘で発動済みの場合、固定ダメージ+5かつ攻撃でダメージを与えるとHP7回復。伝承セリスや洗脳マリアの祈り効果対策となっている。


罠解除の応用かつグレードアップ版が登場。効果条件と罠解除4にあった効果(飛空城で攻撃時、停止の魔法罠で移動終了する時か停止の魔法罠が発動するHP条件が-10扱い、戦闘中、敵の速さ守備-4)に変化はないがこちらは追撃の速さ条件が-25以上扱いになり、満たせていると神速追撃が発動。二回攻撃効果じゃないかつ追撃出来ない場合は80%でそれ以外は40%になる。神速追撃を内蔵した罠解除になっている。


関連イラスト

緑風サザ

俺は緑の風

関連タグ

ファイアーエムブレム FE 蒼炎の軌跡 暁の女神

ミカヤ アイク(ファイアーエムブレム) トパック ステラ フォルカ

暁の団 緑風


緑髪 緑フェス

カップリング関連タグ

サザミカ


トパサザサザトパ

関連記事

親記事

暁の団 あかつきのだん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 587605

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました