ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

VADSの編集履歴

2024-05-24 14:08:09 バージョン

VADS

ばっず

アメリカで開発された20mm口径の対空機関砲。

概要

アメリカで開発された対空機関砲。低空で侵入してくる敵の攻撃機を迎撃することを目的に開発された。


F-15戦闘機などの航空機関砲として知られるM61バルカンをベースとした6連砲身の20mm機関砲と、それを半自動で作動させる一連のシステムからなる。

開発国のアメリカをはじめ、韓国などの西側諸国でも広く運用され、日本でも航空自衛隊が基地防空用に導入した。


M163対空自走砲はVADSをM113に乗せて自走化させたもの。


日本では2023年に空自が運用を止めたため、廃止済み。

なお、某空自基地の基地警備隊陸自との警備訓練中、侵入者役の陸自に対抗するため本砲を持ち出してきたという逸話がある。

基地警備訓練では空自がよく惨敗していたので心強い味方となったのだろうが、空自側の教育にならないとの理由から、VADSは訓練出禁になった。


関連タグ

M61

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました