ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

りゅぬぁってゃの編集履歴

2024-06-26 21:31:15 バージョン

りゅぬぁってゃ

りゅぬぁってゃ

りゅぬぁってゃとは、『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』に登場するキャラクターである。

「私は人間じゃー!」


概要

自分を人間と信じて疑わない謎の生物。とにかく名前が呼びづらい。人間であることを否定されると激怒するが、

その割には人間離れした行動を行うことが多く、からは「完全無欠の化け物」と評されることもあった。


初登場時は動物園の園長として登場するが、本人曰く「お金がなかった」せいか、公開されているのが掃除機と動物ですらなかった(本人曰くキリンっぽいので飾った)


2回目の登場が進化して半魚人みたいな姿になり、水族館の園長として登場した。

その水族館は「自分が魚になれる装置」(孫いわく「観光地によくある"アレ")

が置いてあるのみで魚は1匹もいなかった。

尻尾から大量の水を出す技と水中で魚のように自由に動き回れる能力を得ている。

それに対して孫に「その時点で立派な魚類だ!」とツッコまれていた。


3回目以降は、単にじーさんの友達という立場として登場し、「人間じゃない」と

ツッコまれることもなくなった。一度だけ卵から3匹の子供を産んだこともあり、

その子供たちに川井」と命名(由来は「かわいい」から)した。

ちなみに、その子供たちは1回目の登場以降は登場していない。


人間らしくない行動集

  • 口からビームを吐いた。
  • バトルモード(孫いわく「完全無欠の化け物」)で怪物みたいな姿になった。
  • 尻尾から水を出した。
  • タマゴを産んだ。
  • 冬眠しようとしていた。

関連タグ

絶体絶命でんぢゃらすじーさん

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました