ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

曖昧さ回避

1.哺乳綱偶蹄目キリン科に属する動物。本記事で紹介(生物学の慣例によりカタカナの「キリン」で表記する場合が多い)。
2.中国伝説上の動物。幻獣。→麒麟
 上記にちなむ酒造会社→キリンビール(麒麟麦酒)
 キリンビールと同系列の飲料メーカー→キリンビバレッジ。(ともに「キリンホールディングス」の傘下にある)。
3.ヤングキングで連載されていた東本昌平の漫画。→キリン(漫画)
4.YouTubeで都市伝説、事件の話題をする人→考察系youtuberキリン
5.ニコニコ動画でゲーム実況をUPしている実況プレイヤー→訛り実況
6.メディアミックス作品「少女☆歌劇レヴュースタァライト」に登場するキャラクター⇒キリン(スタァライト)
7.ゲーム「モンスターハンター」に登場するモンスター⇒キリン(モンスターハンター)
タグとしてはキリンが普及
 上記のモンスターから作成できる防具の名称。 ⇒ キリン装備
8.TBSにで放送された「新幹線変形ロボ_シンカリオン_THE_ANIMATION」に登場するキャラクラー⇒キリン(シンカリオン)
9.秘密結社ヤルミナティーのキャラクター→キリン(秘密結社ヤルミナティー)

🦒概要

キリン(きりん麒麟)とは、哺乳綱偶蹄目キリン科キリン属に属する植物食動物アフリカ特産。
現存する陸上脊椎動物の中でもっとも背が高い動物であり、体に比べ際立って長い頸と脚を持つ。
アカシアなどの棘の多い高木の葉を好んで食べる。その際、45cmに及ぶ長い舌で器用に枝葉を巻き取り、同時に大量の涎で棘を包んで無効化する。地域に拠っては野生の西瓜を食べる事もある。
首には毛細血管が張り巡らされている為、頭を振り回しても気分が悪くなる事はない。
ちなみにツノの数は2本…ではなく実は5本生えており、額近くに3番目、後頭部に4、5本目の角が生えている。

その可愛らしい顔貌に似合わず結構獰猛な面もあり、襲われると積極的に反撃する他、雄同士は「ネッキング」と呼ばれる頸をぶつけあう喧嘩をする。
その体躯と長い脚により格闘能力が高く、後ろ足での蹴りだけでなく、前足でのかかと落としなど他の偶蹄目には余り見られないアクロバティックな攻撃も多用する。
野生では強烈なキックでライオンの頭蓋を蹴り砕いて殺したり、動物園の飼育下では檻に留っていたハトを捕食した実例もある。足は時速50キロメートルと結構早いが、足が長い為に加速は下手。

英語圏ではジラフ(giraffe)と呼び、日本でも一時期はこの呼び名がデフォルトだった。「キリン」と言う呼び名はアフリカ一部地域での通称「ギリン」から生じたとも、中国の幻獣「麒麟」に似ているからだとも言われ、定説は無い(因みに幻獣の「麒麟」所縁の地・中国では、キリンの事を「長頸鹿」(チャン・チー・ルゥ)と呼び、幻獣の麒麟と厳格に区別する)。古代ローマでは「カメロパルダリ」(camelopardalis、豹柄のラクダと言う意味)と呼んでいた。

また、あまり知られていないが、絶滅動物や海生動物を除けば日本の法律上家庭でも飼うことができる最大の動物である。しかし、広い空間を用意し、十分な安全対策を施す必要がある上、餌代がバカにならないので個人で飼うのは現実的ではない。キリンは人の生命、身体または財産に害を加えるおそれがある”特定動物”に指定されているため、いい加減な飼育環境では自治体から許可が下りないと思われる。

因みに、キリンの交尾の9割はオス同士で行われているという。異性同士の交尾も変わっており、交尾する前にオスがメスのアレに頭を擦り付け、興奮した際に出た聖水を飲むのだという…同人誌もビックリな属性の暴力である。

主な亜種

キリンと言う動物の種類は1属1種という1種類のみである。だが、生まれた土地によって模様や体形が微妙に違っているのが特徴である。
また、当初は1種9亜種という考えで分類されていたが、近年では遺伝子解析による研究が進んだことでアミメキリン・マサイキリン・キタキリン・ミナミキリン4種に分類される事が判明している。

  • アミメキリン(メイン画像)
  • キタキリン
    • コルドファンキリン
    • ナイジェリアキリン
    • ヌビアキリン(ウガンダキリン・ロスチャイルドキリン)
  • マサイキリン
    • キタローデシアンキリン(ソーニクロフトキリン・ルアングワキリン)
  • ミナミキリン
    • アンゴラキリン
    • ケープキリン

キリンをモチーフとしたキャラクター

スーパー戦隊シリーズ

仮面ライダー

ゲーム

漫画

その他


関連イラスト

きりん



関連タグ

動物 哺乳類 偶蹄目 キリン科
きりん 麒麟 ・・・それぞれ、タグとしては他の意味でも使われる
ジラフ
ティンガティンガマン
기린
キリンの恩返し(仮面ライダーセイバー)

ギラファノコギリクワガタ ・・・ギラファはラテン語できりんのこと。

関連記事

親記事

キリン科 きりんか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19663913

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました