2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ガオジュラフ

がおじゅらふ

ガオジュラフとは、『百獣戦隊ガオレンジャー』に登場するパワーアニマルの1体である。
目次[非表示]

スペック

  • 全長:28.5m
  • 全高:38.0m
  • 体重:860t
  • 最高走行速度:900km/h


概要

 キリンの姿をしたパワーアニマルで、劇中では何故かクレーン車になっていた。

 性格も大人しく人間好きで、争いを好まないが、人間を襲うオルグに対しては長い首を振り回して勇敢に戦い、劇中では帆船オルグとの戦いの際にガオブルーに力を貸している。一時は狼鬼に洗脳されたこともある。
 巨大戦では百獣武装の際に右腕を担当し、長い首を活かした「ジュラフスピアー」となるが、その時ジュラフの顔にヘッドギアが装着される。因みにこのジュラフスピアーはガオズロックの古文書で「まだらのやり」と言い伝えられていた。

力の付与

 劇中でガオジュラフだけが見せた能力がある。それは、獣皇剣に自身の宝珠を嵌め込んだガオの戦士に力を与えるというもの。
 以下の技は、いずれもガオブルーが使用。

  • ジュラフタイフーン
    • 円盤の如く高速回転しながら敵の周囲を飛び回り、獣皇剣で斬りつける。
  • ジュラフカッター
    • 獣皇剣の切っ先から伸ばした光の刃で敵を斬り裂く。
  • 獣皇剣サージングスラスト
    • 獣皇剣を突き出すと同時に、切っ先からジュラフスピアー型のエネルギーが飛び出して敵を貫く。

合体形態

ガオキング スピアー

 ガオキングの右腕(ガオシャーク)をガオジュラフに換装した姿。
 ジュラフスピアーを勢いよく伸ばしつつ先端をビームコーティングした状態で敵を貫く「悪鬼貫徹・ネックスラスト」が必殺技。

ガオキング スピアー&ウルフ

 左腕(ガオタイガー)をガオウルフに換装した姿。
 悪鬼貫徹・ネックスラストを使用可能。

ガオキング スピアー&シールド

 左手にエレファントシールドを装備した姿。
 この時は猛獣使いオルグに操られて敵になっていた為、必殺技名が「正義貫徹・ネックスラスト」になっている。

ガオキング スピアー&ナックル

 スピアー&シールドから左腕(ガオタイガー&ガオエレファント)をガオベアーに換装した姿。

ガオマッスル ストライカースピアー

 ガオマッスルの右腕(ガオベアー)をガオジュラフに換装した姿。
 悪鬼貫徹・ネックスラストを使用可能。

ガオイカロス

 ガオファルコン・ガオジュラフ・ガオディアスガオライノスガオマジロが百獣合体した姿。

ガオハンター スピアー

 ガオハンター イビルの右腕(ガオハンマーヘッド)をガオジュラフに換装した姿。
 悪鬼貫徹・ネックスラストと同様の「精霊貫徹・ネックスラスト」が必殺技。

余談

 設定上、その長い首を活かして高所に閉じ込められた人々を救い出す事も可能とされている。

関連タグ

百獣戦隊ガオレンジャー パワーアニマル キリン

キューブキリン:『動物戦隊ジュウオウジャー』に登場するキリン繋がりの巨大戦力。

スパーキングジラフ;同じ東映特撮におけるキリン繋がりの戦力。

関連記事

親記事

パワーアニマル ぱわーあにまる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 47

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました