ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウマヅラハギの編集履歴

2024-08-12 19:54:47 バージョン

ウマヅラハギ

うまづらはぎ

ウマヅラハギとは、フグ目カワハギ科に属する魚。

概要

フグ目カワハギ科ウマヅラハギ属に属する魚。カワハギに似ているが顔がのような形をしている。カワハギ同様食用にされるがカワハギより少し身が固い。ちなみに広島ではハゲと呼ばれている(和歌山のようにカワハギをハゲと呼んでいるエリアもあり、ウマヅラハギに至ってはマルハゲである)。


カワハギより安価なので、カワハギの代替魚としても用いることもあるが、味は決してそこまで見劣りするものではない。


クラゲ類が大好物。とりわけエチゼンクラゲの天敵として知られており、群れで襲い掛かってあっという間に巨体を残骸に変えてしまう。エチゼンクラゲ大量発生時にやたらウマヅラハギとカワハギが獲れたので漁連や漁協などで独自調査が始まり、彼らを捕食することが証明された。後にエチゼンクラゲ発生海域に試験放流してみたらその海域からエチゼンクラゲを殲滅させたというほど。


ただし、泳ぎが下手なために潮の流れが穏やかな場所でしか動けない(群れを成して行動するのも、その方が動きやすいからだとか)。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました