ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エリザベス・グランバーグの編集履歴

2024-08-28 20:34:28 バージョン

エリザベス・グランバーグ

えりざべすぐらんばーぐ

漫画『クロノクルセイド』の登場人物。

概要

番外編『エリザベス1921』と後日談のみの登場。通称・ベス。


14歳の誕生日を迎える前にマグダラ修道会を辞退した、ロゼット・クリストファのマグダラ修道会で初めてできた親友で、柔らかめの茶髪、茶髪を後ろに回したヘアバンド、皮肉屋のようで優しい顔立ちが特徴。

ベスがロゼットとクロノの誤解を解いてから、クレア、アンナ、メアリなどがロゼットに近寄ってきたようである。

また、この話でアズマリアたち聖歌隊が着ていた薄紫色のベールがない修道服が、12歳以下専用の衣装(学園モノでいう小等部用の制服)だったと判明した(サテラがこの衣装を借りて着ていたこともあり、上は160センチ代まであるようである)。


後日談では女医となって再登場し、ロゼットの治療に全力を尽くした(何気に、ロゼットがヨシュアの為になろうとしてなれなかった女医になっている)。

『エリザベス1921』の最後のページの写真で、ロゼット、ベス、クロノ、クレア、アンナ、メアリとあと一人、顔が隠れているシスターの女の子が存在するが、「読者の分身のオリキャラを想像してくれ」というメッセージなのだろうか。


余談

シスターケイトが悪魔のクロノを信用していない(恐れている、心配している)設定があるが、『エリザベス1921』で同じ見方をしているモブシスターをロゼットが全否定する演出がある(『エリザベス1921』にはシスターケイトも登場している)。

そこが、始末書のお仕置き以上にのロゼットとシスターケイトの確執の理由になっているのかもしれない。


関連タグ

クロノクルセイド


百合…『エリザベス1921』ラストの抱擁シーン。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました