ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Mali
編集内容:言うほど水星の魔女のイラストにこのタグ使われてないんですが・・・?(私が調べた範囲内じゃ9/28時点で1件だけ)

概要

仮面ライダーアマゾンズ』関連作品に付くタグ。表記揺れとして「さっきまで命だったものがあたり一面に転がる」などがある。

元ネタは『仮面ライダーアマゾンズ』season2主題歌DIE_SET_DOWNの歌詞の一節から。

『仮面ライダーアマゾンズ』、特にシーズン2はseason1に比べてスプラッタ要素やカニバリズム要素が強く、主要人物の家族や、モブが無残に食い殺されたり斬殺されたりして死体や欠損部位がそこら中に転がったり、食われかけの人間が痙攣したり、血飛沫が飛び交う事も珍しい事ではなく、しかも主要人物がアマゾンと化して退場するなどショッキングな展開が続いたため、作品の世界観を端的に表すワードとしていつしかこのタグが付けられたり、コメントに使われるようになった。

なお、当時は地域安全セミナーとの公開タイアップが開催されたが、市街地テロへの想定を盛り込んだ結果、腕がモゲる、血が噴き出すなどの凄惨な現場が再現される運びとなった。啓発活動とはいえ、ライダーの活躍を期待した子供は阿鼻叫喚だったそうな。

また、「さっきまで◯◯だったものが辺り一面に◯◯」と別の言葉に置き換えてもなんら違和感が無く、非常に使い勝手の良いタグと言える。

転じて、何者かにより、死体などが辺り一面に無惨に転がる様子を描いたイラストに付けられる。なお、アマゾンズ本編に匹敵するようなR-18Gレベルの作品は現状投稿されてはいない。

公式でもネタにされており、KAMEN RIDER THE DINERでは『さっきまでキムチだった物がお皿一面に転がる料理』として登場している。

関連タグ

仮面ライダーアマゾンズ グロ

陳宮(Fate):『昨日まで車だったものが辺り一面に散らばる有様』というセリフの元ネタ。

編集者:Mali
編集内容:言うほど水星の魔女のイラストにこのタグ使われてないんですが・・・?(私が調べた範囲内じゃ9/28時点で1件だけ)