ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:21・22キャスト追加。

―――あなたは、こんな噂を知っていますか?

東京の地下鉄には、伝説の列車が走っている。その名は、ミラクル☆トレイン。

迷い悩める淑女の前だけに現れる、奇跡の列車。

貴女も駅に、恋しませんか?    \駅に!?/

アニメ版の正式タイトルは『ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~』であり、その名の通り大江戸線を舞台としたアニメオリジナルストーリーが放送された。

元々中央線の企画が先にありWebコミック展開していたのだが、そちらがアニメ化されなかった理由については突っ込んではいけない。大人の事情です。

現在はその他浅草線五反田駅なども擬人化されている。

概要

アニメ化に当たってミラクルトレインの設定は大幅に整備されることとなった。

悩みのある女性だけが乗ることのできる不思議な特別列車、という都市伝説的位置づけでの存在。

車内では美麗な男子の姿となったたちに加え、中央線版ではあまり存在感の無かった「車掌」、そしてアニメ版オリジナルでミラクル☆トレインの「ガイド」を務める少女・あかりが出迎える。

一見”何でも屋兼ホストクラブ?”と言った感じのオイシイ話に聞こえるが、悩みが解決しないかぎり降りられない(※)、というちょっぴり恐ろしい面もある。

(※)表面的には降車は可能で、大抵途中で降車してメインでエスコートしてくれている駅の周辺を観光しながら悩み解決の糸口を見付ける、といった流れになるが、

どうやら並行世界とでも言うべきか、現実の世界とは別の時間軸の街を見ているにすぎないと思われる。

アニメ化前の中央線企画の時点では、乗り込む女性に特に条件や制約はなく、

ただ何となく偶々乗れちゃって、目的地までイケメンと楽しくお話しして、

最後に「これを使えばまたミラクルトレインに乗れるよ」と専用ICカード”noruca”を貰ってさよなら、という流れだったが、

アニメ版では、先述の通り乗れるのは”悩みのある”淑女だけ、

悩みが解決するまでは必要以外基本的に停車しないが、

解決と同時に女性の目的地の駅に到着するという仕組みになった。

また、こちらではnorucaはSuicaPASUMOのように一般的なICカードのようであり、一度乗車した淑女が無条件にまた乗車できるということは無いようだ。

余談ではあるが、アニメ版のOPには大江戸線⇔浅草線回送専用電気機関車E5000形が登場し、ミラクルトレインとして抜擢された編成は12-000形の第18編成である(12-018F)

展開

原作(コミック・ノベル・ボイス)

   公式サイトhttp://miracletrain.jp/index.html

TVアニメ

2009年秋期放送

   http://www.miracle-train.tv/

舞台版

★1st approach(2010年12月上演・DVD発売中)

両国オススメの時代劇DVDを見ていた面々。ところが暴走し始めたミラクル☆トレインに突如和服姿の女性が現れ消えてしまう。そこへ乗り込んできた女子大生・六花は明るく天真爛漫で悩みなど無さそうに見えたが列車は再び暴走し…!?

   http://www.clie.asia/clie-town/products/detail.php?product_id=20

★2nd approach(2012年4月上演・DVDは9月初旬発売予定/予約受付中)

ミラクル☆トレインに乗り込んできたのは何とウェディングドレス姿の女性・六桜(りお)。解決困難を極める今回の悩みには、六桜の執事・六樹(むつき)と婚約者・七智(なち)が関係ありそうだが……3人の本当の想いとは…?

   http://www.clie.asia/miracletrain/

関連タグ

大江戸線

(名前先頭の数字は駅ナンバリング)

現在全38駅中22駅登場。

ミラ☆トレ常勤組

23六本木史KENN) 28都庁前杉田智和) 27新宿凛太郎置鮎龍太郎

16月島十六夜小野大輔) 19汐留行梶裕貴) 12両国逸巳森田成一

新宿ブラザーズ

29西新宿五丁目吹鈴木達央) 01新宿西口一羽多野渉) 02東新宿零二前野智昭

06飯田橋麗夢日野聡) 20大門哲也井上和彦

26代々木学平川大輔

05牛込神楽坂透吾遊佐浩二

24青山一丁目縁福山潤

15門前仲町一伍

21赤羽橋弐人細谷佳正) 22麻布十番双葉下野紘

車掌(12号)藤原啓治) あかり酒井香奈子

12号線組

35練馬駈流 36豊島園沙武朗菅沼久義) 37練馬春日町湊 38光が丘春馬

pixiv内ユーザー企画

エキメンラブ注入

関連記事

編集内容:21・22キャスト追加。