ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
タイノエの編集履歴2024/11/26 21:07:35 版
編集者:ノーマルQ
編集内容:概要を大見出し化など

概要

和名タイノエ
学名Ceratothoa verrucosa
分類等脚目 ウオノエ亜目 ウオノエ上科 ウオノエ科 ヒゲブトウオノエ属
体長雌3~5cm・雄1~2cm
分布域日本近海

ウオノエの一種。ウオノエ類の中でも知名度が高く、ファンも多い。

マダイチダイアカムツ(ノドグロ)、稀にクロダイなどの上顎に鍵状の脚で張り付いて雌雄で寄生し、体液を吸い取る。

混同されがちだが、の舌に寄生するものは、近縁種のソコウオノエである。

鯛の九つ道具のひとつ鯛之福玉とも呼ばれ、縁起物とされる。

火を通せば食べることができ、エビに似た味がする。

関連記事

親記事

タイノエの編集履歴2024/11/26 21:07:35 版
編集者:ノーマルQ
編集内容:概要を大見出し化など
タイノエの編集履歴2024/11/26 21:07:35 版