ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

真選組動乱篇の編集履歴

2025-01-13 18:55:56 バージョン

真選組動乱篇

しんせんぐみどうらんへん

漫画『銀魂』の長編エピソードの一つ。

検索の際は表記揺れの「動乱篇」タグの方が多く使われているので、「動乱篇」で部分一致検索を行うと良い。


概要

江戸で活動する幕府の特別警察・真選組の内乱を題材にした長編エピソード。

原作は第19〜20巻に収録。アニメは第101~105話(全5話)。


今まで(ミツバ篇を除けば)ギャグ・ネタキャラとされていた真選組が初めて、シリアス篇に主役とされた長篇である。

その為、この長篇から真選組への見る目が変わる人も多い。


ちなみに、土方十四郎の第二の人格「トッシー」は後の「寺門通OFC篇(トッシー篇)」で成仏されることとなる。

また、この「真選組動乱篇」は後の「かぶき町四天王篇」の後日談にも少々関わってくる。

というのも、宇宙海賊「春雨」が政府中央暗部と密約を交わすために、それには邪魔な真選組を江戸から遠ざけるためのものであったからである。


あらすじ

柳生篇」にて刀を傷つけられ、新しい刀を打ってもらっていた土方十四郎は、その間に代わりの刀を鍛冶屋で手にした。

すると、その刀を手にしてから土方の人格に二次元ヘタレオタク「トッシー」としての第二の人格が徐々に現れ始め、やがてその人格に支配されてしまうようになる。


そんなある時、真選組参謀・伊東鴨太郎沖田総悟の策略にはまり、真選組を解雇されてしまう土方。

その頃、同時に鬼兵隊と手を組んで真選組局長・近藤勲を殺し、真選組を我がものとしようと画策する伊東。

これにより、真選組は近藤派と伊東派の2つに分かれてしまう

一方、解雇された土方は万事屋を訪れ、自分の手にした刀が妖刀「村麻紗」であることが発覚する。

伊東の画策に気づいていた土方は、真選組について万事屋一行へ助けを求めるのであった。

そして、真選組始まって以来の大波乱が万事屋や鬼兵隊をも巻き込んで勃発する。


関連イラスト

動画企画コラボ絵!!動乱編


関連タグ

銀魂 銀魂長篇一覧

真選組 伊東鴨太郎 近藤勲 土方十四郎 沖田総悟 山崎退 トッシー

鬼兵隊 高杉晋助 河上万斉

真選組動乱編(表記揺れ)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました