もしかして:みちづれ(ポケモン)
概要
本来の意味は「連れ立って一緒に道を行くこと またその相手」のことである(「同行」あるいは「同行者」にあたる)。
そこから転じて、当事者だけで受けるはずの結末に対して周りの人間を巻き込むことも指すようになった。重傷や致命的な感染症などで自身の死が避けられない、残り時間が少ない場合など、相手ないし大勢の敵を巻き込んだ自爆なども良い例。(死なば諸共)
自分に危害を与えようとした相手を「人を呪わば穴二つ」とばかりに巻き添えにする場合に多く用いられる。逆恨みでされる場合もある。
また、タロットのペンタクル(またはコイン)の5における、正位置の意味に含まれる一つである。
現実においては、救助の際に二次災害などで仲良く道連れにされてしまう場合もあるため、周囲の安全に注意することも重要である。