ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

珠乃井ナナの編集履歴

2025-02-05 12:27:13 バージョン

珠乃井ナナ

たまのいなな

「にじさんじ」所属のバーチャルライバー。2024年6月にデビューした「いずれ菖蒲か杜若」のメンバー。

昨日から学び、今日を生き、明日へ期待しよう。間違いを犯したことのない人とは、何も新しいことをしていない人だ。

(※座右の銘より抜粋)


プロフィール

nameTamanoi Nana
愛称ななたま、なーさん等
誕生日4月24日
身長150cm
年齢20歳は超えている
血液型A型
特技パフォーマンス(歌・ドラム・側転)、鍵盤打楽器。パーカッションが得意ジャンル
カラーコード#63AED9(メイン)、#FFC547(サブ)
憧れのライバー町田ちまフレン・E・ルスタリオ
キャラクターデザインnecömi



概要

2024年6月にデビューした、「にじさんじ」所属のバーチャルライバー。同年6月19日にSNSデビューを果たし、同月22日にYouTube初配信。


緑豊かな森の中にあり、活気があって綺麗な街「蘭阜」(ランフー)を舞台に活躍する「いずれ菖蒲か杜若」のメンバー。

祖母が団長をしている「ランフー大サーカス」随一のパフォーマーで、あやかきのハイパーウルトラ元気担当。来てくれたお客様を笑顔にするべく、歌と(ちょっと苦手な)踊りを日々鍛錬している。

サーカスのライオンのオス「ハオ」とは腐れ縁、小さい頃からずっと一緒にいるような家族同然の存在で、日々食事を奪い合う仲。


人物・エピソードなど

  • 朝起きた時は伸びと一緒に大きな声を出し、配信前は声を出しながら歩き、寝る前は数を数える…というルーティーンの生活。
  • 大御所声優・大谷育江氏に声質が似ているため、たまに視聴者に声モノマネを要求される。
  • 学生時代は女子校に通っていた。14人くらいの友達から、大好きな卵焼きを集めて食べ比べ。
  • サーカス団の団長である祖母は「おばあ」呼び。幼少期におばあの実家に行った際、何故か良く幽霊に遭遇したそう。
  • 同期の一人、司賀りことは幼馴染。
  • デビュー5ヶ月にして、既に2回も挨拶を魔改造されている。
  • 石を舐めたことがある。
  • プレイするゲームの内容や会話の内容などによっては、ナナおじ(おじさん化)することがある。
  • ゲーム下手ではないが上手いわけでもなく、同期の梢桃音とスーパーバニーマンやChainedTogetherをプレイした際には、笑いが絶えなかった。
  • 感受性が豊かであり、マッドファーザーデトロイトビカムヒューマンポケモンSVのストーリー展開に涙を見せることもある。

  • 2024年10月03日から同年12月31日まで、【スーパーマリオブラザーズ】残機一つでも減ったら即終了!!というチャレンジ企画を実施していた。YouTubeプレイリスト
    • 総アーカイブ数64本、最短配信時間101秒(2回目の記録)。
    • 初回はOPやミュート解除の後、挨拶中にクリボーにやられて終了。実質プレイ時間は41秒
    • 2024年12月10日まで、アーカイブがすべて10分未満。
    • 2024年10月28日のポストにて、実操作時間最短7秒に対し、OPEDアニメの企画制作に最大6時間もかけていることが判明した。

  • 2024年10月22日には、YouTubeチャンネル登録者数10万人耐久歌枠を実施。開始約15分、歌唱曲数2曲(厳密には2曲目の途中)で、見事チャンネル登録者数10万人を突破した。
    • 突破後も目標を10万1000人に更新し、2時間弱の記念歌枠となった。


  • etc…

簡単な経歴

  • 2024年6月19日:ライバーデビュー&デビューソング「シャオシャオ蘭々♪」が公開。
    • 作詞:高瀬愛虹、作曲編曲:佐藤厚仁(Dream Monster)
  • 2024年6月22日:YouTubeにて初配信
  • 2024年8月:いずれ菖蒲か杜若として、TOKYO LIGHTSのオフィシャルアンバサダーに就任。
  • 2024年10月20日:宣材写真のお披露目。
  • 2024年10月22日:チャンネル登録者数10万人突破。
  • 2024年11月2日:株式会社サイバーエージェントによるピグパーティと、ルンルン(にじさんじ)と共にコラボ。ゲーム内にも彼女らのコラボ限定アイテムが展開された。
  • 2024年11月10日:TOKYO LIGHTSのトークショーに、司賀りこ梢桃音と共に出演。
  • 2024年11月16日・17日:『秋の蘭阜祭り』が東急歌舞伎町タワーで開催。オリジナルグッズなどが販売された。
  • 2024年12月14日:メイド風新衣装お披露目。(詳しくは後述)
  • 2024年12月19日:デビュー半年を記念し、「いずれ菖蒲か杜若Half Anniversary」グッズや、シチュエーションボイス「あやカフェ ~Welcome back, Master~」が販売開始された。
  • 2024年12月24日:彼女ら2曲目のオリジナルソング『どきどきキュン!で大暴走♡』が公開。(同月25日には各種配信サービスにて配信開始)
    • produced by studio.lit 作詞作曲編曲:イチョウ
  • 2025年2月3日:彼女(とその他にじさんじライバー他数)が歌唱を担当しているにじさんじプロジェクト7周年記念楽曲『Arc goes oN』が、先行デジタルリリース&予約開始された。(CDシングルの発売は同月26日)
    • 作詞:烏屋茶房氏、作曲編曲:篠崎あやと

衣装など

  • 通常衣装(初期衣装)

サーカスでパフォーマンスをしている時の衣装。

上着や帽子は脱着が可能。


  • メイド衣装

2024年12月14日にお披露目された衣装。

メイド服を基調とした新衣装で、メイド服というテーマは他の3人と1匹と共通。

白を基調としたエプロンや、ところどころに施された金色の模様や装飾、ふともものガーターベルトなどが特徴的。

髪型は、デフォルトよりも短いショートカットヘア。同期の桃音と同じような、お団子も特徴的。



また、笑顔になる・ウィンクをするなどの特定動作をすると、自身の周囲にジャスミンの花が発生するエフェクトや、軽度のポージング(手を上げる、下げるなど)も実装されている。



切り抜き動画

モノマネ披露


セクシーアピールして良い…?


外部リンク


関連タグ

にじさんじ バーチャルライバー バーチャルYouTuber VTuber

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました