概要
購入後、新品の状態から開封された事のある物品のこと。
車や飛行機のように大型の物では、一度でも使われた事があるか無いかで中古品と決められる。
一度でも使われた事がある都合上、購入時の品質には保証できない場合が多い。
しかしながら、安価で購入できるメリットがある為、中古屋を利用する人も多い。
中古品を売却する場合、保存状態によって査定額が決まる。
また、中古だがほとんど・または全く使われていない、ほぼ新品同然の保存状態のものは「新古品」などと呼ばれ、通常の中古品とは異なる扱いを為す店舗もある。
インターネット上では非処女の人物への蔑称として使われることがあるが、立派な差別に当たる言葉なので、間違っても使用するのはオススメしない。