概要
ゼネバス帝国軍が開発したゴリラ型汎用歩兵ゾイド。サイズは小型ゾイドクラス。
ゴリラ型ゾイドといえばアイアンコングがすでに存在するが、本機はその小型版と言うべきゾイドであり、高い格闘能力を有する。
ゼネバス帝国の滅亡後はガイロス帝国軍が接収・使用しているが、
本機の高性能っぷりに目を付けた帝国摂政ギュンター・プロイツェンの策謀によってガイロス帝国の正規軍である国防軍には回されず、彼の私兵集団であるプロイツェン騎士団(PK師団)にのみ配備された。
ネオゼネバス帝国成立後は主力ゾイドの一つとして使用され、活躍している。