ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

みちづれの編集履歴

2013-08-24 16:31:18 バージョン

みちづれ

みちづれ

ポケモンの技の一つ。

もしかして:道連れ

データ

初出第2世代
タイプゴースト 
ぶんるい変化
めいちゅう100
PP5
範囲相手一体
効果この技を使用した次の自分のターンまでに相手の攻撃で倒されると相手もひんし状態にする。
英語名Destiny Bond

概要

第二世代から登場するポケモンの技。

この技を使用した直後に相手の攻撃で倒されると相手も瀕死状態にするという、相手に使われると嫌な変化技の一つ。

さらに一度みちづれが発動するとがんじょうきあいのタスキみがわりなども一切無視するというとんでもない隠し効果まである。


優先度は±0なので技の発動は完全に素早さに準拠する。技は後攻でも使えるが、その場合はこちらが倒されるタイミングを見極める必要があるためやや扱いづらい。


第三世代まではそこまで使われていた技ではなかったのだが、第四世代で相性抜群のきあいのタスキという道具が登場して以降紙耐久のポケモンでも使いやすくなったため、対人戦などで見かける機会が多くなった。

使用してくるのはもっぱら素早いゴーストタイプであり、特にゲンガーは高い特攻も持ち合わせている事から最悪こちらの手持ちを二匹持っていかれる。


また、ソーナンスの定番技(覚えられる技が少ないせいもあるが)でもあり、こちらのみちづれは鈍速ではあるものの特性かげふみにより交代できないため、とんぼがえりなどの逃げる手段や変化技を持ってないと確実に持っていかれるというゲンガーとは違うベクトルでの恐怖がある。


基本NPCが攻撃技ばかりを使ってくるバトルタワーなどの施設では非常に有効な技だったりする。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました