ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アクロカントサウルスの編集履歴

2013-08-29 06:46:17 バージョン

アクロカントサウルス

あくろかんとさうるす

白亜紀前期の北米大陸で最大の肉食恐竜である。

概要

1950年にアメリカオクラホマ州で発見され、脊椎の棘突起が非常に長いことから「高い突起の爬虫類」を意味するアクロカントサウルス・アトケンシスと命名された。当初はアロサウルス類特にスピノサウルスに近縁とされたが、1990年代以降にカルカロドントサウルスギガノトサウルスが南半球で発見された事からカルカロドントサウルス類に分類されるようになった。しかし有名な復元骨格のもととなった化石の研究からアロサウルス類に戻すべきとの声もある。

白亜紀前期の北米大陸の生態系のトップに君臨し、集団でブラキオサウルス科の竜脚類を捕食していたとされる。その証拠として、テキサス州グレンローズのパルクシー川では4頭以上のアクロカントサウルスが約20頭のブラキオサウルス類を追跡したとされる足跡化石が発見され、しかも中にはブラキオサウルス類に噛み付いて引きづられたのか片足だけの足跡も確認された。これは大型獣脚類が集団で生きた恐竜を襲っていたとされる有力な証拠となっている。


関連タグ

カルカロドントサウルス アロサウルス ブラキオサウルス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました