義風堂々
ぎふうどうどう
概要
原作:原哲夫・堀江信彦、作画:武村勇治による日本の漫画作品シリーズ。
同原作者が過去に連載していた漫画『花の慶次 -雲のかなたに-』のスピンオフおよびリメイク作品で、同作の主人公・前田慶次の莫逆の友である直江兼続を主観に物語が展開している。
もともとは、原作者の原哲夫が作中で描ききれなかった兼続のエピソードを、当時の担当編集者である堀江信彦とともにアイディアを出し合って誕生したという経緯がある。
週刊コミックバンチにて『義風堂々!!直江兼続 ―前田慶次月語り―』の題名で連載が開始され、その後後継誌である月刊コミックゼノンにて『義風堂々!!直江兼続 ―前田慶次酒語り―』の題名で連載が再開された。
また、2013年7月から『義風堂々!!兼続と慶次』のタイトルでTVアニメが放送されている。
登場人物
主要人物
直江兼続(なおえ かねつぐ) / 樋口与六(ひぐち よろく)
上杉景勝の側近として生涯仕えた武将。
上杉家の家臣に新築祝いの宴に招かれ、そこで再会した友・前田慶次とともに月を眺めながら、同志との出会いや歴史の変動を見守った過去を語り合う。
本作では、かつては慶次にも負けず劣らずの傾奇者として有名であったとされ、その容姿や趣向も原作よりも若々しく派手な出で立ちを好むようになっている。
槍のような形の簪を咥える癖がある。また、佐渡攻め以降からは鉄扇を愛用するようになる。
前田慶次(まえだ けいじ)
CV:佐藤拓也
かつては「天下一の傾奇者」と称された剛勇であり、兼続の莫逆の友。
現在は剃髪し“穀蔵院ひょっとこ斎(こくぞういん ひょっとこさい)”の名で隠棲している。
(原作『花の慶次』最終話以降の姿)
・・・が、豪快で奔放な性格はあいかわらず。再会した兼続とともに、過去の話に花を咲かせる。
原作同様、身の丈2mはあろう屈強な長身で、その体躯に見合った黒馬・松風(まつかぜ)にまたがっている。
朱槍と金のキセルを愛用しており、琵琶を演奏するのが得意。
茂助(もすけ)
CV:川本成
本作オリジナルキャラクターの一人。小柄な体格の兼続の従者。
かつては鍛冶屋であったが、とある事件をきっかけに彼の槍持ちとして仕えるようになる。
鍛冶職人としての腕前はたしかで、兼続が愛用している超重量の鉄扇も彼の作品。
中西次郎坊(なかにし じろうぼう)
CV:郷田ほづみ
本作オリジナルキャラクターの一人。小柄な体格の兼続の従者。
元・上杉忍軍で、先代当主・上杉謙信の命により兼続の影として仕えている。
謙信と兼続の関係を知る数少ない人物の一人で、これを詮索する者には容赦しない。
「~だっす」という独特の語尾を用いる。
上杉家
上杉景勝(うえすぎ かげかつ)
CV:安元洋貴
兼続の仕える上杉家現当主。先代・謙信の甥。
兼続とは固い絆で結ばれており、天下人・豊臣秀吉からの兼続懐柔の要望を頑として断った。
原作より容姿が若干若くなっているが、眉間の深いシワはそのまま引き継がれている。
上杉謙信(うえすぎ けんしん)
CV:てらそままさき
かつて「越後の龍」と呼ばれた上杉家先代当主。
自身を毘沙門天の化身と称し神格化することで内乱の続く越後を統一する。
その存在ゆえに、生涯子を授からなかったとされたが・・・
仙桃院(せんとういん)
CV:高橋理恵子
謙信の姉であり、景勝の母。
謙信亡き後の越後を影で支えている。景勝や兼続の良き理解者で、ときには助言を授けることも。