鉄扇とは、鉄で出来たパーツを用いた扇子の一種、または扇子型の鉄器である。
概要
一口に鉄扇といっても、扇子(親骨が鉄製)と檜扇(平安貴族がもっている様な木の板を連ねたもの、これを鉄の板に置き換えたもの)、扇の形状を模した鉄無垢の棍棒(閉じた状態のものとわずかに開いた状態のものがある)などがある。
また見た目に扇の構造を再現したものでも、強度を持たせるため要をきつくして扇として広げることが出来なかったり、完全に固定してしまっているものもある。
明確な起源については不明だが、少なくとも日本では戦国時代から存在しており、陣中で避暑のための扇と非常時の護身具の両面で用いられていたという。
有名どころでは、新撰組の初代局長芹沢鴨もこの鉄扇を愛用していた。
実在、実用された武具としての使用法は閉じた状態で叩く、突く、剣などを受けると言うのが主。
鉄扇を用いた「鉄扇術」という武術も確立されている。
もちろん広げれば盾として機能させることも可能だが、小型軽量のため防御力にはどうしても限界はある。
このような鉄扇は剣豪小説などを中心に「実は強い系」または「常在戦地な武人系」のキャラクターが所持していること多く、秘めた強さを象徴する無骨な武器といったイメージがある。
また、扇ならではの優雅なイメージから、貴族や武将などの偉い人が持っているイメージもある。
一方で創作で著名な鉄扇の形態として、広げた際に刃物として使える仕込み武器としての鉄扇がある。
多くイメージされる形状は扇子の骨の先端に刃が仕込まれているか、檜扇の先端の弧が刃となっているもの。
こちらは実在するそれとは対照的に華やかな武器としてのイメージが強く、二枚目の男性キャラや、女性キャラが持っていることが多い。
また、中には接近戦の攻防の為の手段としてだけではなく、杖やロッドのように『魔法を発動・及びコントロールするための手段』として用いられる場合もある(後述のカエデ・タマモがそれに該当する)。
創作物における鉄扇使い
骨の素材が金属かどうか不明でも、扇子や扇を武器として常用しているキャラを含む。
※追記する際はキャラクター名の50音順に従ってお願いします。
- 有明の方:『手裏剣戦隊ニンニンジャー』
- 石田三成:『戦国無双』
- ウインドブレード:『トランスフォーマー』
- 織田信長:『新・信長公記』
- 音無いちえ:『少女☆歌劇レヴュースタァライトRe Live』
- 踊り屋:『俺の屍を越えてゆけ』
- カエデ・タマモ:『経験値貯蓄でのんびり傷心旅行』
- 柿右衛門:『シグルイ』※創作においては珍しい「閉じた扇の形をした棍棒」としての鉄扇を所持し、無銭飲食を咎めた用心棒に金を支払うと見せかけて撲殺した。
- 仮面ライダージャンヌ:『仮面ライダーリバイス』
- カンナ:『メイプルストーリー』
- キタナ:『モータルコンバット』
- グザファン:『メギド72』
- グラス:『盾の勇者の成り上がり』
- ゲキブルー、ゲキバットージャ:『獣拳戦隊ゲキレンジャー』
- ゲッカビジン:『フラワーナイトガール』
- 虎影:『メイプルストーリー』
- 西京寧音:『落第騎士の英雄譚』
- 榊原忠之(榊󠄀夢之介): 『八百八町夢日記』
- 真田幸村:『百花繚乱』
- 山艶:『魁!!男塾』
- サンダール:『忍風戦隊ハリケンジャー』※武器ではなく手下の怪物を収納する道具。
- 小喬:『真・三國無双』
- 不知火舞:『餓狼伝説シリーズ』
- シンケンピンク:『侍戦隊シンケンジャー』
- 鈴木アーデルハイト:『家庭教師ヒットマンREBORN!』
- セイザーミトラス:『超星神グランセイザー』
- ダイターン3:『無敵鋼人ダイターン3』
- 大喬:『真・三國無双』
- 翼宿:『ふしぎ遊戯』
- 谷口鈴:『ありふれた職業で世界最強』
- 千年夕依:『スクールガールストライカーズ』
- 貂蝉キュベレイ:『SDガンダム三国伝』
- テマリ:『NARUTO』
- 童磨:『鬼滅の刃』
- 直江兼続:『義風堂々』
- 羽衣狐:『ぬらりひょんの孫』
- ハクオロ、ハク:『うたわれるもの』
- バニーカクタス:『フラワーナイトガール』
- ファンフラワー:『フラワーナイトガール』
- フェデリーカ・ランベルティ:『ライザのアトリエ3』
- 御津闇慈:『ギルティギア』
- ミミ:『D.Gray-man』※アニメオリジナル
- 雅:『彼岸島』
- 美齢(メイリン):『イーアルカンフー』
- 八雲:『天外魔境真伝』
- 由比鶴乃:『マギアレコード』
- 藍(ラン)…「イーアルカンフー イーガー皇帝の逆襲」
- リグ・シャッコー:『機動戦士Vガンダム』
- ルーファス=バルマ:『PandoraHearts』
- ルル・ル・ルル:『映画 クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝』
量産武器としてはドラゴンクエストシリーズ(「てつのおうぎ」)、風来のシレン外伝アスカ見参などにも登場する。