ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:種田梨沙

概要

第07チーム「ショコラーデ・ミラ」所属。爆撃担当。

同チーム2人目の追加キャラクター(2014年12月協力戦報酬)。

清楚で古風な少女。変身衣装はアレンジ巫女服で、究極変身(メイン画像)は陰陽師風、星導変身は世界観の都合により魔法使い(スクエニ的には黒魔導士)風になる。

実際に彼女の実家も神社の家系。

霊感も強いらしく、深夜の挨拶で隊長を怯えさせることも。

賢宮ほたるとは幼馴染みで仲が良い。

とまあ正統派清楚キャラといって差し支えない人物像であるが、個性強めのミラメンバーでも特にブッ飛んだ一面が多い。

  • 生徒会において公式書類上では書記であるらしい(※)のだが、指摘したインタビュアー圧で「お菓子係」を強調しているレベルで和菓子へのこだわりが偏執的。昼食も甘納豆などの和菓子らしい。
  • 特にあんこはつぶあんしか認めない。スクメロ一部の個人ストーリーでもマニアックな和菓子談義をする。
  • 重度の方向音痴であるが自覚がなく、ほたると一緒にいなければまともに移動できない。迷路に入れようものなら盛大なパーティの準備ができるレベル(2019年誕生日)。
  • 「2人のグラマーな姉の存在」や「おっぱいソムリエ疑惑」など、一部の雑談とスクメロのひみつノートは変な方向でネタされやすい。

雑談18では妹の存在に言及するが、2018年誕生日は人間の妹ではなく千年家神社の近くに住み着いている子犬・小夜のことだと判明された。

(※…ただし夕依とほたるの生徒会入りは栞が見込んで成り行きで行われたものである為、生徒会のメンバーも大目に見ている。)

意外な攻撃方法

爆撃担当だが、攻撃手段は召喚獣による物理攻撃で、SR~URは同一のモーションでさまざまな召喚獣を呼ぶ、ある意味スタッフにも優しいな攻撃。

初期は通常種レイドオブリの色違いだったが、特効はスペシャルレイドオブリや特異妖魔まで呼べる。モルガナ・ジ・アビスはもちろん、ネタ的に黒歴史扱いされた二頭身般若や、厄ネタ扱いされたアグローナ(これは特効ではなくキラルの配布普通SR)やシャドウテミスまで呼べる、しかも説明一切ない。

現時点呼ばれたのは派生の量産系くらいで、善悪問わずラスボス系は未だ出ない。そのため未だ未登場Alcor編(と新規妖魔未発見のΣ)妖魔召喚はおそらくひびきでもミザール化ストライカーでもなく、メラク(ロボット兵器)と思われる。

また、現在有償衣装以外の新規変身SRはほぼ出なくなった為、新規の通常レイドオブリ召喚攻撃もしなくなった(ちなみに零号はただのティラノサウルスを呼ぶ)

スクスト人気投票

第1回(2014)未実装
第2回(2015)総合3位
第3回(2016)総合 2位プリティ部門1位
第4回(2017)総合 5位旅行12位、お部屋2位
番外編(2018)文化・交流委員会 委員長(1位)
第5回(2019)総合 4位プリティ部門1位
第6回(2020)トータル 7位
第7回(2021)総合 5位白魔道士 1位

プリティ部門及び癒し枠でそれぞれ毎回1位と高順位を取っている。

総合部門も常に1桁位と好成績。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 少女達の日常

    少女達の日常holiday~モルガナのとある休日~

    皆さん知ってますか? 回収する気のないフラグは蛇足って言うらしいですよ?(超他人事) どうも、忍冬です。 今回はデート編第三回となったモルガナ編なのですが… 内容の支離滅裂具合はいつもの事として、今回はそれに加えてモルガナとか他の人とかがやけに思わせぶりな発言を連発しております。 …が、そのほとんどは作者の中だけで処理出来てればいいような設定ばかりなので思わせぶりに書いといて難ですがほぼ全てスルーしてOKです♪今の所、その設定を皆さんに披露する予定はありません。 ……作者が敬愛する某ラノベ作家さんも言っていました『用意しておいて使われない設定なんて腐るほどあるものだ』…と。 さて次回についてですが…最後のアンケートを取ってデート編の四回目…の前に、クリスマスも近いのでクリスマスパーティーの番外編でも書こうかなと思っております。 まあ、間に合う気が全くしませんが、大晦日になろうが年を越そうがクリスマス編はやる予定ですので、気長にお待ちいただければ幸いです。 アンケートについてですが、例のごとく一週間後の12/24までの受付とさせていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。 では、どうぞ( ・∀・)つ …妖魔シリーズの方も設定ばっかりたくさん溜まってストーリーが進まないんだよなぁ… *追記(12/25) アンケートの集計は終了しました。 最後までご協力ありがとうございました!!
  • SGS×FGO

    廢墟中的交流會

    實質上三段短篇的SGSxFGO實驗品第2砲 https://bbs.yamibo.com/thread-524830-1-1.html
  • 妖魔少女の生態

    妖魔少女の生態 File0

    新シリーズ始動いたしました!! 正直ストーリーとかまるで考えてない!! 今回もノリと勢いとスクストへの愛だけで書いてます!! 多少(かなり)設定や展開が無理やりだが… まあ、気にするな!! …こんな感じの作品です。はい。 どうも、忍冬です。 今回から新シリーズ!ズバリ主人公は妖魔(オブリ)!! プチオブリみたいにペットがいるならストライカーにもオブリがいたっていいじゃない!! …というよくわからない考えのもとで書きました。 …でも正直普通のオブリじゃ問答無用で駆逐されて終わりだよなあ…どうしようかな… …そうだ!じゃあ女の子にしちゃえばいいじゃない!! …で、生まれたのがあのコです。名前はその場で考えました。結構気に入ってます。 完全に見切り発車かつ妄想&暴走MAXな作品ですが、よろしければお付き合いください。 ↓以下注意事項です。 *今シリーズから読む方へ あまりいないとは思いますが、もし今シリーズから読む方がいらっしゃいましたら、ご注意ください。 今作は新シリーズではありますが、設定や世界観は作者のもう一つのシリーズであります『少女達の日常』から引き継がれております。 その関係で一部分かりづらい部分(何であの五人なのか?とか、オブリ異常発生ってなに?とか、そもそも忍冬ってなんぞ?など)がございます… 一つ一つ書くのは大変厳しいので、わからない部分はお手数ですが、少女達の日常シリーズで確認、もしくはコメントいただければ、お答えいたします。 …まあ、ノリで読んでもらっても構わないですが。 *オブリの設定について 恐らくあんな設定はありません。 作者の妄想の産物です。 原作と矛盾などがございましたら申し訳ありません。 だが直さないし直せない。(話の流れ的に) *パールちゃんについて あんなキャラクターはいません。 作者の妄想の産物です。 オリキャラが苦手な方は充分ご注意ください。細かい設定などは今後本編で語って行きたいと思います。 …名前、超適当だけど…いいのかな… こんなところでしょうか。 今回は序章ということで、名前くらいしか決まりませんでしたが、次回以降パールちゃんがちょっとずつ成長していく様をのほほんと書ければいいかな~と思っております。 …思いっきり最後なんかやってますが、恐らくしばらくあの方は出てきません。なんか準備するみたいだし。 では、どうぞ( ・∀・)つ ……勢いで始めたけど大丈夫だろうか… …こういう作品ってあんまり受けなさそう… …不評なら、打ち切りも…考えております。 *追記(6/28) 背景の色が間違って黒になっていました。 見づらいので、白に戻します。
  • メンバーと子猫の日常

    ミニマム隊長と砲撃+爆撃メンバーの日常

    はい、前回アンケートとらせてもらったあとに、「あれ?爆撃メンバー、3ページしかない?」と思い、急遽砲撃と爆撃の両方を合わせることになってしまいましたorz しらんがな、に1票入っていたのでこのような結果にしました(笑)まなの話は分かる人は分かってください(笑) 次回は、少し長めのバトルものを書く予定です。でっかいモルガナ様に活躍してもらう予定です。予定です。大事なこ(ry それでは、日常編ラスト、どうぞ♪
  • 星屑の旅人達

    星屑の旅人達 プロローグ ~五戦娘(Fifth Force)~

    途中まで普通のラブコメだと思ったかい? 残念!!ラブコメは今回限り(の予定)だ!! どうも、忍冬です。 今回、唐突に、なんの前触れも無く始まった新シリーズ…というか、新章ですね。 ……いえ、まあ、ラジオも大分出来てはきてるんですが、ちょこちょこ書いてたこっちのシリーズが止まらなくなってしまって…勢いで書いちゃいました(ゝω・)テヘペロ ……はい。すいません。次回こそはラジオ…ラジオを…(←何回目?) …で、この謎シリーズについてですが、大まかに言うと今のフィフスフォースが出来るよりずっと昔の話になります。今の構想上、スクスト要素が薄い…というより皆無になってオリジナル要素が強く、出てくるのは恐らく玉兎と忍冬ぐらいになると思います。そういった内容が苦手な方は『もう見ねぇよヴァーーカ!!』とでも吐き捨てて逃げてくださいまし。 次回ぐらいまでは多分大丈夫だと思いますが、誤解を避ける為に、その内スクールガールストライカーズタグは外すことになるかと思います。あらかじめご了承ください。 では、大丈夫な方のみどうぞ( ・∀・)つ ……なんか、ひっさびさにちゃんとしたイチャイチャを書いたような気がするけど…大丈夫かな…?変じゃないかなぁ…?(←実は軽いラブコメ恐怖症(書く方)) *タイトル変更について(8/13) 今回、完全に新作にしようと思う関係でタイトル変更致しました。ご了承ください。
  • 少女達の日常

    少女達の日常SS~ショコラーデミラの場合~

    今回思ったこと ほたる超使いやすい!! これは新たなオチ要員として頑張ってもらうしかないな…!! どうも、忍冬です。 今回はSSショコラーデミラ編です!! 今回、若干百合要素が多めですがそれもこれも全てあの脳内ピンク忍者のせいです。 俺は悪くねぇ!! …で、ほたる編とチカ編で若干anotherstoryの伏線っぽいものを張ってみました。 ですので、その内多分ほたるとマリのやつをやると思います。 …まあ、その前にいろいろやらないといけないこともありますがねHAHAHA☆ ↓以下本編の解説です。 *あおい×ハヅキ(+栞?)について 多分スクストの二次創作で一番風評被害を受けてるのはあおいだと思うんだ。 最初はエテルノでは頼れる姐だけど実際は割と問題児っぽいハヅキ姉さんとのガチバトル方面にする予定でしたが、結局栞の乱入でうやむやになってしまいましたね… 少しあおいがかわいそうな扱いを受けていますが、ご了承ください。 なぜだろう。ここのあおいはニ穂とか椿芽とかとすごく仲良くなれそうな気がする。 ~栞×楓について~ 個人的にこの二人のカップリング気に入ってます。 以前温泉回でもやったペアですが、もう一度やってみました。 このゆったりした会話のテンポとゆるい雰囲気が我ながら気に入ってます。 もっと書いてみたいけど、この二人だとオチがつかないんですよね…まあ、今回はほたるで無理やり締めましたが。 多分裏ではあおいとニ穂辺りがくしゃみ連発してますね。 ~夕依×イミナについて~ …和菓子係って…何なんですかね? 一見すると何の接点もなさそうな二人ですが、一応イミナは甘いもの好きだっていう設定だったので、それにかこつけて今回使いました。ぶっちゃけ誰でも良かった。() で、和菓子係についてですが、一説には夕依は正式には庶務の役員だというのを聞いたことがありますが、それにしたって謎が多いですよね…?夕依って何者なんでしょうか… オチはない!! ~ほたる×いつみについて~ ほた夕依へ向けての序章。 いつか必ず書いてやる…!! 初回の夕依編以降ずっと野次馬ポジだったほたるを百合へ引きずり込んでやりました。 ほたるは以前アルタイルトルテSSで書いたとおり、今の所はまだノーマルですが…いずれはほた夕依として書く予定です。 …いつになるかは、わかりませんが… まあ、気長にお待ちください。 …さあ。天然タラシの夕依にほたるはどこまで耐えられるのかな…? ~チカ×マリについて~ ちょっといい話っぽく書きたかった。 (書けたとは言っていない。) 巷で姉妹説すら流れる程そっくりなチカマリ達のちょっといい話風(?)な回です。 …一応、作者の方針ではイミマリで話を進めているのですが…もしマリのanotherstoryを書くとしたら恋愛色よりもこんな感じで進めて行きたいなっていう願望です。マリは少々闇の深そうなキャラなのでその方が映えるかなあ…と思いまして。 …まあ、こちらもいつになるかはわかりませんがね… 気長にお待ちください。 …あれ?これチカがメインじゃなかったっけ? こんな所でしょうか。 次回は…うーん…ラジオやろっかな… 思った以上にお便りくださる方が多いので… …もしかしてこっちがメインになるかも? …いつみ編の方はもう少しお待ちください。 では、どうぞ( ・∀・)つ …次でSS最終回ですかねえ… いや、なんやかんやで続けそうだな…
  • ストライカーズ風邪ネタ短編集

    なにを隠そう私、実は風邪ネタ大好きマンであります。風邪もしくはケガで弱る子やそれを一生懸命看病するのなんかきゅんと来ませんか?はい、おかしな趣味でありますね。ごめんなさい。 というわけでストライカーたちの仲良しコンビ3組(紗々&いつみ、二穂&雪枝、夕依&ほたる)に風邪ネタをしてもらいました。「私の好きな○○ちゃんを苦しめるなんて許さない!!」という方はお引き取りください。(風邪をひくのは紗々、雪枝、ほたるです)それでもよい方はどうぞご覧ください。本当はマンガにしたいのですがリアルの方が立て込んでおり時間がなくて。空き時間にちょこちょこ小説にしました。ひょっとするとそのうちマンガになるかもしれないのでその時はよろしければどうぞご贔屓にお願いします。 (*私の拙著初同人誌に全く同じネタとコンビが登場しておりますが全く別のお話ですのでご了承ください。正直こちらを描けばよかったですね)
  • 13

    13 前編

    未来のストライカーが全員幸せだとおもいますか? 誰かと、愛し合って、『幸せ』を感じていると思いますか? 私にはそうは思えません。 幸せにはなっていて欲しいですが、ストライカー達もまた、人間です。 幸せになる世界もあれば、孤独の世界もある。 考えたことはありますか? 彼女たちは学生ですが、現今世界で過ごせば大人になります。 そうです、時間は進むんです。 大人になれば、見えてくるもの、逆に見えないもの、見たくないもの。 いろんなしがらみで生きている大人たちへ。 幸せな形なんか、誰にもわかりはしません。 さあ、あなたはどちら側? ーー後編は書けたら。
  • 君のチョコレート

    バレンタインデーですね!!!(深夜46時) 大遅刻しましたが、バレンタインデーなお話です。 急いで書いたので所々雑かもしれませんね? 夕依とほたるのお話!
  • 少女達の日常

    少女達の日常~夕依の場合~

    こういう少年誌的展開、大好きです。 どうも、忍冬です。 今回の主役は夕依ちゃんとほたるちゃんです。今回は今までよりも、友情に重きを置いてます。ほたるちゃんかっこいいよ。ほたるちゃん。 あと、先に謝っておきます。最後の場面、完全に悪乗りしました…!…でもいつかやりたかったネタでもあるので、広い心で見てくださいませ。 …え、あの人達ナニしてたか? …ご想像におまかせします。 今回恋愛要素はない…はず。多分。 ですので恋愛もの見にきた人はその辺のことをご了承ください。 追記:改ページ忘れてました…すいません。
  • 和気あいあい、エテルノの日常if

    みなさま初めまして!いろはすです! 今回初めてスクストSS作ってみました。 出来がどんなのか、客観的に見るのはできないのでみなさんの意見、聞かせていただければ幸いです。 読んでくれた皆様がさらにスクストを好きになりますように。
  • 【スクスト】天秤の上のつぶあん

    夕依ちゃんハッピーバースデー! そんな夕依ちゃんの誕生日に、夕依推しの私が愛を込めて書いたお話です。 表紙絵にも初挑戦しました!
  • 青いしおりの使い方

    【スクスト】青いしおりの使い方《後編》

    『青いしおりの使い方』後編です。 自分の中でスクストのSSは、ただSSを書き進めていくだけではなく、自分なりのスクストの設定の解釈を表現する場だとも考えています。全体的にやや長文となっているのもこの為ですが、こういう解釈もあるのかぁと思いながらお付き合いください。 スクストの魅力のひとつとして、ストーリーやキャラクターの設定等を一から百まで説明していないことが挙げられると思います。私たちプレイヤーがそれらについて議論し、想像し、補填し合うことで、スクストの新しい楽しみ方ができるのではと思っています。SS投稿を通じて、そういった活動に少しでも貢献できていれば幸いです。
    13,045文字pixiv小説作品
  • スクールガールビルドファイターズ

    スクールガールビルドファイターズ EP9

    前回 12月30日 今回 4月30日 何 こ の 差 ☆ ども、最近低浮上になりつつあるゆにまるですと、もう忘れかけてる人もいると思うスクビルシリーズです。 ……何でこんなに遅れたかって? 割りとマジで迷走してました(汗) 多分、5、6回は書き直したと思います… ゆにまる(隊長)「この野郎……」 ……ウチの隊長が睨んでますが、本編へどうぞ… ゆにまる(隊長)「まあいい、俺は許そう」 ホッ… ゆにまる(隊長)「だがこいつらが許すかな!?」ポチッ 『一丁ぶちかますぞ!』 『乗ったぜ、その話』 はい!? 元赤肩とか聞いてn… 『ありったけをぶち込む!』 ドドドドドド ババババババ ズガガガガガ ギャアアアアア(ズドーン… 次の更新はマジで分かりません…
  • 少女達の日常

    少女達の日常~モルガナの場合~

    今回で一応メインストーリーは完結です! いやー本当にもうねー… 長 す ぎ どうも。忍冬です。 最終回っぽく終わらせたかった。やりたいことやりたかった…ただ、それだけなのに…! 前回まで:10000字未満 今回:約25000字 どうしてこうなった。 でも、あの、めちゃくちゃ頑張ったので、頑張って読んでください…! 注意事項(今回は割と多め。) *『モルガナ』について あの忍冬の解釈はまんま自分の解釈です。 何か矛盾などがあったら…まあ、オリ設定ということに…ああっ!石投げないで! *モルガナの過去について ここに出てくる隊長の話は全てフィクションです。実在の隊長の皆様方には全く関係ありません。 また、この話はかなり胸くそ悪い話が続きます。かなり頑張って表現は和らげましたが、マジ勘弁という方は、6ページは飛ばしてください。一応、読まなくてもだいたい話はわかるので。 *メモカ設定について 身体状況のリセットと過重負荷(オーバーロード)の設定は一応オリ設定…のはず。ティエラさんのメモカの説明スゲー適当だったから原作設定よくわからないです。もし原作で似たような設定があるなら、そっちで考えていただいてもオーケーです。(…いや、ちゃんと調べろよ。) …ちなみに過重負荷の原理なんかも書こうかと思いましたが…限界でした。許してください。その辺はご想像にお任せします。 *キャラ崩壊 この話のモルガナはキャラ崩壊気味(しかも不安定)です。ニガテな方は、閲覧の際、充分ご注意ください。 …ぶっちゃけ原作もこっちのキャラの方が良かっ…おっと、誰か来たようだ。 あと、最後の場面で夕依ちゃんもキャラ崩壊してます。こっちの方がひどいです。 もう一度言います。ヒドいです。 …正直夕依ちゃんファンは見ない方がいいかも…一応最後から二番目のページです。と、言っておきます。清楚でお淑やかな夕依ちゃんのイメージが変わってしまっても、責任は負えません… こんな所でしょうか。 …あ、ちなみに『メインストーリー』はここで終了ですが、番外編と称してまだこのシリーズ続けます。天音×真乃とか伊緒の話とか…まあ、期待せずに待っていてください。 …では、最終回。 モルガナとフィフスフォースの少女達の 『友情』を、『全力で』書かせていただきました。ご都合主義満載ですが…最高のハッピーエンドにしたつもりです! …では、どうぞ! …え?最後モルガナに二穂が渡したもの? …ただの、DVDですよ?(意味深)
    26,104文字pixiv小説作品
  • 人間隊長シリーズ

    ウチの隊長が猫の時と人間の時の違い ショコラーデ・ミラ編

    今回の冒頭ネタは…うん、ちょっと自信ない(汗) 皆さんこんにちは無形の者(作者)です♪ 前回に引き続き、今回も人間隊長シリーズを送りいたします♪ そして前回にやったあのオマケをまた性懲りもなく書きました(汗) ↑その事でやや困惑気味 今回はショコラーデ・ミラであってかなりアウトなネタが多いかと、っていうか多いですOTL ですがこの無形の者を嫌ってもスクストは(ry それではどうぞ♪
  • 青いしおりの使い方

    【スクスト】青いしおりの使い方《前編》

    ずっとやりたかったあおいと栞の話です。 後編はしばらくお待ちください。 少しですが「エテルノ式リーダー会」と話がリンクしております。お時間ありましたら、そちらもご覧いただけると良いかも知れません。
    10,375文字pixiv小説作品
  • 雪代さんと行く、イケてない境界

    機巧帝国

    マギア世界に向かうはずだった千年夕依と若月チカ。だがなぜか到着したのはレギオン世界で…。 スクスト9周年記念豪華スケール版デス。
  • 少女達の日常

    少女達の日常holiday~夕依のとある休日~

    皆様、あけましておめ…おめ…め… …どうも、忍冬です…(さすがにもうあけましておめでとうを言う勇気はなかった…) 今回はデート編第4回夕依編でございます。 えー…今回ですが、本当なら夕依編では忍冬が夕依ん家に連れられてご家族とご対面…なんていう話を予定していたのですが…いかんせん時期が悪かった… 完全に正月と丸かぶりしてしまい、新年ネタをここでぶち込まないと間に合わないという結論に達したため、急遽内容を変更致しました… そのため、他のメンバーに比べてかなり短めになっております…ゴメンね夕依。後でお饅頭献上するから許して… ……あ、これ、こしあんだっt(グシャッ!!) さて次回ですが…間になんか挟んで、その後は多分バレンタイン回になるので…まな編はその後になりますかね… …正直ここまでデート編時間がかかると思わなかった。やっぱり無計画はダメね… では、どうぞ( ・∀・)つ まな『メインヒロインは遅れてやってくるんだよ!!(←本来オマケでやる予定だったネタ)』
  • 左廻りの境界

    左廻りの境界(表)

    久しぶりの投稿です。千年夕依さんの物語です。 前後編の前編です。 千年夕依さん以外に関してオリジナルの物語です。 この物語を読んでくださった方、必ず後編も読んでください。 後編は完成したら投稿します。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

千年夕依
7
編集履歴
千年夕依
7
編集履歴